研究課題/領域番号 |
20570111
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
構造生物化学
|
研究機関 | 横浜市立大学 |
研究代表者 |
永田 崇 横浜市立大学, 生命ナノシステム科学研究科, 助教 (10415250)
|
研究分担者 |
片平 人 (片平 正人) 京都大学, エネルギー理工学研究所, 教授 (70211844)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | Musashi / 翻訳抑制 / 幹細胞 / 分化制御 / RNA結合タンパク質 / NMR / RBD / 溶液構造 / 神経幹細胞 |
研究概要 |
神経幹細胞に強く発現するMusashi1(Msi1)は、幹細胞の全能性維持や腫瘍化に関係している.Msi1のはたらきは標的遺伝子の発現を翻訳段階で抑制することである.まず、Msi1によるRNAの認識機構を原子分解能で明らかにした.得られた最小標的配列及び結合様式の知見は、新たな標的遺伝子を探すための重要なヒントとなる.また、翻訳開始因子の一つポリA結合タンパク質(PABP)が、ポリA鎖結合面とは異なる面でMsi1と結合することが示された.翻訳抑制複合体の構造解析に向けたモデリングプロトコールも整備した.
|