• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

結晶構造に基づいたFERキナーゼの生理作用と制御メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20570194
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細胞生物学
研究機関独立行政法人国立循環器病研究センター

研究代表者

増田 道隆  独立行政法人国立循環器病研究センター, 細胞生物学部, 室長 (00190364)

連携研究者 武田 壮一  独立行政法人国立循環器病研究センター, 心臓整理機能部, 室長 (80332279)
BEN Ammar Youssef  富士フイルム, 解析技術センター, 研究員 (90463273)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード生体膜 / バードメイン / チロシンキナーゼ / タンパク質構造 / ナノバイオ / 生体分子 / BARドメイン
研究概要

生体膜の平坦な部分からチューブ状膜構造が陥入する現象は、膜小胞輸送やオルガネラの形成過程など、よく見られる膜のダイナミックな動きである。バードメイン二量体のバナナ型の構造は、膜をチューブ状に変形させるように特化した膜結合タンパク構造である。Fer/Fesバードメインは、そのC-末側にコイルドコイル(CC)ドメインがあり、例外的に膜結合・変形能が非常に弱い。本研究では、FerのN-端半分の結晶構造を決定し、バードメインとCCドメインが一体となって、バナナ型の二量体を作っていることを明らかにした。CCドメインは膜結合表面に干渉する位置にはなかった。しかし、既知のバードメインとの構造比較から、膜結合に関与しない位置にあるが、進化的に保存されている2つのアミノ酸残基に気づいた。この2つがFer/Fesでは保存されておらず、逆に、この2つを保存されているアミノ酸に変異させると効率的にチューブ形成が起こった。これは、バードメインの膜変形機能の全く新しい知見である。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 備考 (7件)

  • [雑誌論文] Structural characteristics of BAR domain superfamily to sculpt the membrane2010

    • 著者名/発表者名
      Masuda M. and Mochizuki N
    • 雑誌名

      Seminars in Cell & Developmental Biology

      巻: 21 ページ: 391-398

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural characteristics of BAR domain superfamily to sculpt the membrane2010

    • 著者名/発表者名
      Masuda,M., Mochizuki,N.
    • 雑誌名

      Seminars in Cell & Developmental Biology 21

      ページ: 391-398

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanism of inhibition of tumor angiogenesis by beta-hydroxyisovalerylshikonin2009

    • 著者名/発表者名
      Komi Y, Suzuki Y, Shimamura M, Kajimoto S, Nakajo S, Masuda M, Shibuya M, Itabe H, Shimokado K, Oettgen P, Nakaya K, and Kojima S
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 100 ページ: 269-277

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanism of inhibition of tumor angiogenesis by beta-hydroxyisovalerylshikonin2009

    • 著者名/発表者名
      Komi, Y.
    • 雑誌名

      Cancer Science 100

      ページ: 269-277

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [備考]

    • URL

      http://www.ncvc.go.jp/res/index.html

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ncvc.go.jp/res/index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://plaza.umin.ac.jp/ncvc/index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ncvc.go.jp/res/index.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://plaza.umin.ac.jp/ncvc/index.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ncvc.go.jp/res/resj.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://plaza.umin.ac.jp/~ncvc/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi