研究課題/領域番号 |
20580045
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
植物病理学
|
研究機関 | 東京農工大学 |
研究代表者 |
森山 裕充 東京農工大学, 大学院・農学研究院, 講師 (20392673)
|
連携研究者 |
福原 敏行 東京農工大学, 大学院・農学研究院, 教授 (90228924)
寺岡 徹 東京農工大学, 大学院・農学研究院, 教授 (60163903)
有江 力 東京農工大学, 大学院・農学研究院, 教授 (00211706)
|
研究協力者 |
児玉 基一朗 鳥取大学, 農学部, 教授 (00183343)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 病原性因子 / マイコウイルス / 弱毒化ウイルス / 2本鎖RNAウイルス / イネいもち病菌 / アルタナリア・アルタナータ菌 / 生物防除資材 / ウイルス農薬 / 環境低負荷型農業 / 弱毒化 / アルタナリア・アルタナータ / 微生物農薬 |
研究概要 |
本研究ではイネいもち病菌を弱毒化するマイコウイルス(Magnaporthe oryzae chrysovirus 1,MoCV1)の生化学的解析を行い、MoCV1のウイルスゲノムは少なくとも4つの分節ゲノムを有し、直径約33nmの粒子に各dsRNAセグメントが1成分ずつパッケージングされることを明らかにした。スフェロプラスト化を経ないMoCV1の細胞外感染実験を試みたところ、ウイルス散布された菌体中からはMoCV1由来のdsRNAゲノムが存在することを確認でき、菌糸体への直接感染を示唆する結果を得た。
|