• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ホスホリパーゼA2の生理機能の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20580074
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用微生物学
研究機関東京大学

研究代表者

有岡 学  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 准教授 (20242159)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード微生物代謝 / ホスホリパーゼA2 / リゾリン脂質 / MAPキナーゼ / ミトコンドリア / 麹菌 / PC12
研究概要

PC12細胞において神経成長因子NGFはMAPKを活性化させ細胞を分化誘導するが、それはリゾホスファチジルコリン(LPC)によって顕著に亢進される。リゾリン脂質の中ではLPCのみがこうした作用を有しており、また他の増殖因子によるMAPKリン酸化はLPCによる作用を受けなかった。NGFによるその受容体TrkAの自己リン酸化もLPCで亢進していたことから、LPCの効果がNGF-TrkA経路に特異的であることがわかった。麹菌AoPlaAはN末端にミトコンドリア局在化シグナルを持つ。分画実験を行い、AoPlaAがミトコンドリア内膜と外膜の間の膜間スペースに局在することを明らかにした。AoplaA高発現株・破壊株を用いた実験から、高発現株ではホスファチジルエタノールアミンが減少、一方破壊株においてはカルジオリピンが増加していることが確認された。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Distinct enzymatic and cellular characteristics of two secretory phospholipases A2 in the filamentous fungus Aspergillus oryzae2009

    • 著者名/発表者名
      Nakahama, T., Nakanishi, Y., Viscomi, A. R., Takaya, K., Kitamoto, K., Ottonello, S., and Arioka, M
    • 雑誌名

      Fungal Genet. Biol

      巻: 47 ページ: 318-331

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A cytosolic phospholipase A2-like protein in the filamentous fungus Aspergillus oryzae localizes to the intramembrane space of the mitochondria2009

    • 著者名/発表者名
      Takaya, K., Higuchi, Y., Kitamoto, K., and Arioka, M.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol. Lett

      巻: 301 ページ: 201-219

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lysophosphatidylcholine protects cerebellar granule neurons from apoptotic cell death2009

    • 著者名/発表者名
      Ikeno, Y., Cheon, S. H., Konno, N., Nakamura, A., Kitamoto, K., and Arioka, M.
    • 雑誌名

      J. Neurosci. Res

      巻: 87 ページ: 190-199

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A cytosolic phospholipase A_2-like protein in the filamentous fungus Aspergillus oryzae localizes to the intramembrane space of the mitochondria2009

    • 著者名/発表者名
      Takaya, K., Higuchi, Y., Kitamoto, K., Arioka, M.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol.Lett. 301

      ページ: 201-219

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distinct enzymatic and cellular characteristics of two secretory phospholipases A_2 in the filamentous fungus Aspergillus oryzae2009

    • 著者名/発表者名
      Nakahama, T., Nakanishi, Y., Viscomi, A.R., Takaya, K., Kitamoto, K., Ottonello, S., Arioka, M.
    • 雑誌名

      Fungal Genet.Biol. 47

      ページ: 318-331

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lysophosphatidylcholine protects cerebellar granule neurons from apoptotic cell death2009

    • 著者名/発表者名
      Ikeno, Y., Cheon, S.H., Konno, N., Nakamura, A., Kitamoto, K., Manabu Arioka
    • 雑誌名

      J.Neurosci.Res. 87

      ページ: 190-199

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Lysophosphatidylcholine enhances NGF-induced TrkA signaling in PC12 cells2011

    • 著者名/発表者名
      Wuhanqimuge, Kitamoto, K., Arioka, M
    • 学会等名
      日本農芸化学会2011年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2011-03-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 麹菌A. oryzaeの持つ細胞質型ホスホリパーゼA2の局在および機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      小谷昌平、高谷康平、北本勝ひこ、有岡学
    • 学会等名
      日本農芸化学会2010年度大会
    • 発表場所
      東京大学教養学部
    • 年月日
      2010-03-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 麹菌A.oryzaeの持つ細胞質型ホスホリパーゼA2の局在および機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      小谷昌平、高谷康平、北本勝ひこ、有岡学
    • 学会等名
      日本農芸化学会2010年度大会
    • 発表場所
      東京大学教養学部
    • 年月日
      2010-03-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Enhanced neurotrophic effect of nerve growth factor by lysophosphatidylcholine2009

    • 著者名/発表者名
      Itakura, A., Matsuki, Y., and Arioka, M.
    • 学会等名
      4th International Conference on Phospholipase A2 and Lipid Mediators
    • 発表場所
      Tokyo
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Enhanced neurotrophic effect of nerve growth factor by lysophosphatidylcholine2009

    • 著者名/発表者名
      Itakura, A., Matsuki, Y., 有岡学
    • 学会等名
      4th International Conference on Phospholipase A_2 and Lipid Mediators
    • 発表場所
      Tokyo
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] リゾリン脂質とNGFの協調的な神経栄養因子作用のメカニズム2008

    • 著者名/発表者名
      板倉亜沙子、北本勝ひこ、有岡学
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2008年度大会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 麹菌A. oryzaeにおける細胞質型ホスホリパーゼA2の局在と機能の解析2008

    • 著者名/発表者名
      高谷康平、北本勝ひこ、有岡学
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2008年度大会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 麹菌 A.oryzae における細胞質型ホスホリパーゼA_2の局在と機能の解析2008

    • 著者名/発表者名
      高谷康平、北本勝ひこ、有岡学
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2008年度大会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi