• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森林における菌類と共生する穿孔性昆虫の発生戦略に関する実証的・理論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20580162
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 森林科学
研究機関日本福祉大学

研究代表者

福田 秀志  日本福祉大学, 健康科学部, 教授 (50319307)

連携研究者 富樫 一巳  東京大学, 農学生命科学研究科, 教授 (30237060)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードキバチ類 / 養菌性キクイムシ類 / 共生菌 / 総合防除 / ニホンキバチ / 含水率 / カシノナガキクイムシ / 殺菌剤 / ラップ巻法 / おとり木法 / 発生生態 / 巻き枯らし木 / 水分通導 / 人工飼育 / 穿孔性昆虫 / 巻き枯らし / 産卵試験
研究概要

ニホンキバチ共生菌のスギ丸太における繁殖に適した含水率は100~150%の間で、含水率がこれよりも低いあるいは高い条件では共生菌の長期間の繁殖は困難と考えられた。巻き枯らし木において、ニホンキバチは樹種・処理時期に関わらずほとんど発生せず、共生菌を持たないオナガキバチがヒノキ11 月処理木から主に発生した。カシノナガキクイムシの生態から考案した総合防除対策を行った結果、新たな被害木の枯死を激減させることができたが、穿入生存木の枯死を助長させる結果となった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 知多半島におけるブナ科樹木萎凋病の現状と防除活動の効果2011

    • 著者名/発表者名
      福田秀志・小堀英和・衣浦晴生
    • 雑誌名

      中部森林研究 Vol.59

      ページ: 249-252

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 知多半島におけるブナ科樹木萎凋病の現状と防除活動の効果2011

    • 著者名/発表者名
      福田秀志
    • 雑誌名

      中部森林研究

      巻: 59 ページ: 249-252

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 巻き枯らし間伐木における害虫発生のリスク評価2009

    • 著者名/発表者名
      川村圭司・佐野明・福田秀志
    • 雑誌名

      中部森林研究 No.57

      ページ: 259-260

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 巻き枯らし間伐木における害虫発生のリスク評価-処理3夏目の林業害虫の発生状況-2009

    • 著者名/発表者名
      川村圭司
    • 雑誌名

      中部森林研究 57(掲載確定)(印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 穿孔性昆虫類の巻き枯らし間伐木利用状況2008

    • 著者名/発表者名
      福田秀志・佐野明・久保田祐介・鈴木啓介
    • 雑誌名

      樹木医学研究 Vol.12、No.3

      ページ: 125-126

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 愛知県知多半島で行ったナラ枯れの総合防除とその効果2010

    • 著者名/発表者名
      福田秀志・小堀英和・衣浦晴生
    • 発表場所
      静岡コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-11-14
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 愛知県知多半島で行ったナラ枯れの総合防除とその効果2010

    • 著者名/発表者名
      福田秀志
    • 学会等名
      第15回日本樹木医学会大会
    • 発表場所
      静岡コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-11-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 知多半島におけるブナ科樹木萎凋病の現状と防除活動の効果2010

    • 著者名/発表者名
      福田秀志・小堀英和・衣浦晴生
    • 学会等名
      日本森林学会中部支部大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2010-10-16
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 知多半島におけるブナ科樹木萎凋病の現状と防除活動の効果2010

    • 著者名/発表者名
      福田秀志
    • 学会等名
      第59回日本森林学会中部支部会
    • 発表場所
      三重大学生物資源学部
    • 年月日
      2010-10-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 巻き枯らし間伐木における害虫発生のリスク評価2008

    • 著者名/発表者名
      川村圭司・佐野明・福田秀志
    • 学会等名
      日本森林学会中部支部大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 巻き枯らし間伐木における害虫発生のリスク評価-処理3夏目の林業害虫の発生状況-2008

    • 著者名/発表者名
      川村圭司
    • 学会等名
      日本森林学会中部支部会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi