• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

紅藻類に含まれるフグ寄生性カイアシ類の新規駆虫成分に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20580220
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水産化学
研究機関広島大学

研究代表者

浅川 学  広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 准教授 (60243606)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードフグ / カイアシ類 / 寄生虫 / 興奮性アミノ酸 / 紅藻類 / カイニン酸 / 海人草 / ハナヤナギ / NMR / LC-MS / Copepoda / Pseudocaligus fugu / Takifugu rubripes / ドウモイ酸
研究概要

魚類寄生性カイアシ類(動物プランクトン)は魚類の組織、血液などを栄養源とし、特にフグ養殖業に大きな損害を与えていることから、安全な駆虫剤の開発が急務とされている。海藻を対象にフグ寄生性カイアシ類Pseudocaligus fuguに対する駆虫物質の探索研究を行い、マクリ"海人草"Diginea simplex(紅藻類)の水抽出物から二つの駆虫活性成分を単離することができた。一つは興奮性アミノ酸の一種であるカイニン酸(C_<10>H_<15>NO_4, 分子量; 213)であり、もう一つは、高速液体クロマトグラフ及び質量分析などの機器分析の結果からカイニン酸と同様の分子量をもつ新たな異性体であることが推定された。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書

研究成果

(14件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Toxicity Assessment of the Xanthid Crab Demania cultripes from Cebu Island, Philippines, Journal of Toxicology2010

    • 著者名/発表者名
      Asakawa Manabu, Gomez-Delan Gloria, Tsuruda Shintaro, Shimomura Michitaka, Shida Yasuo, Taniyama Shigeto, Barte-Quilantang Mercy, Shindo Jo
    • 雑誌名

      Article ID 172367,電子投稿

      ページ: 7-7

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Toxicity Assessment of the Xanthid Crab Demania cultripes from Cebu Island, Philippines2010

    • 著者名/発表者名
      Manabu Asakawa
    • 雑誌名

      Journal of Toxicology

      巻: 2010

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developemental stages and growth of Pseudocaligus fugu Yamaguchi, 1936 (Copepods : Siphonostomatoida : Caligidae) host-specific to puffer2009

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka Susumu, Takami Ikuo, Venmathi Maran B.A., Ogawa kazoo, Shimono Takaki, Fujita Yusuke, Asakawa Manabu, Boxshall G.A.
    • 雑誌名

      Journal of Natural History 43

      ページ: 1779-1804

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ハコフグ類の喫食による食中毒の実態と同魚類の毒性調査2009

    • 著者名/発表者名
      谷山茂人, 相良剛史, 西尾幸郎, 黒木亮一, 浅川学, 野口玉雄, 山崎脩平, 高谷智裕, 荒川修
    • 雑誌名

      食品衛生学雑誌 50

      ページ: 270-277

    • NAID

      130000135400

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 魚類の毒(3):コイ毒およびその他の毒2009

    • 著者名/発表者名
      浅川学
    • 雑誌名

      食品衛生研究 59

      ページ: 35-40

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自然毒中毒(動物毒,植物毒)2009

    • 著者名/発表者名
      中野宏幸, 浅川学
    • 雑誌名

      生態影響と予防,臨床検査 53

      ページ: 673-681

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developemental stages and growth of Pseudocaligus fugu Yamaguchi, 1936 (Copepoda : Siphonostomatoida : Caligidae) host-specifis to Puffer2009

    • 著者名/発表者名
      Susumu Ohtsuka
    • 雑誌名

      Journal of Natural History 43

      ページ: 1779-1804

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ハコフグ類の喫食による食中毒の実態と同魚類の毒性調査2009

    • 著者名/発表者名
      谷山茂人
    • 雑誌名

      食品衛生学雑誌 50

      ページ: 270-277

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Toxicity of ribbon worm Cephalothrix species on the surface of the shell of cultured oysters in Hiroshima Bay,, Hiroshima prefecture, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Manabu Asakawa
    • 学会等名
      50^<th> Anniversary Annual Meeting and ToxExpo
    • 発表場所
      Washington, D.C., USA
    • 年月日
      2011-03-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Toxicity of excitatory amino acids in red algae for parasitic copepods of cultured pufferfish2011

    • 著者名/発表者名
      安井かおり, 浅川学
    • 学会等名
      50^<th> Anniversary Annual Meeting and ToxExpo
    • 発表場所
      Washington, D.C., USA.
    • 年月日
      2011-03-08
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Toxicity of ribbon worm Cephalothrix species on the surface of the shell of cultured oysters in Hiroshima Bay, Hiroshima Prefecture, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      浅川学
    • 学会等名
      50^<th> Anniversary Annual Meeting and ToxExpo
    • 発表場所
      USA.
    • 年月日
      2011-03-08
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Toxicity of excitatory amino acids in red algae for parasitic copepods of cultured pufferfish2011

    • 著者名/発表者名
      Manabu Asakawa
    • 学会等名
      50^<th> Anniversary Annual Meeting and ToxExpo
    • 発表場所
      Washington, D.C., USA
    • 年月日
      2011-03-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 日本沿岸に生息する数種紐形動物の毒性2010

    • 著者名/発表者名
      安井かおり, 藤田雄介, 石本泰之, 金田拓磨, 日比野由衣, 志田保夫, 孫世春, 柁原宏, 浅川学
    • 学会等名
      平成22年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      京都大学総合人間学部
    • 年月日
      2010-09-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Occurrence of PSP-producing dinoflagellate Alexandrium tamiyavanichii in Bingo-Nada, the eastern coastal water of Hiroshima Prefecture, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      浅川 学
    • 学会等名
      第5回世界水産学会議
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi