• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乾岩海苔に存在する5'-AMPデアミナーゼの熱安定性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20580224
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水産化学
研究機関共立女子大学

研究代表者

村上 昌弘  共立女子大学, 家政学部, 教授 (70134517)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード岩海苔 / 5'-AMPデアミナーゼ / 酵素5'-IMP / 5'-AMP / うま味 / 安定性 / タンパク質 / AMPデアミナーゼ / 酵素 / 5'-IMP / AMP デアミナーゼ / 5' -IMP / 5' -AMP
研究概要

乾岩海苔は、高級伝統食品の一つであり、旨味成分であるイノシン酸を含有し、その生成には酵素が関与している。この酵素は、乾岩海苔中では加熱に対して安定である。本研究では、乾岩海苔の独特な呈味を形成するイノシン酸と遊離アミノ酸の含有量を測定した。また、本酵素は、水が付与されると熱安定性を失い、酵素活性の発現にはカルシウムやマグネシウムが必要であった。さらに、本酵素の単離・精製を試みた。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi