• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本農政論の歴史的個性に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20580233
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 農業経済学
研究機関東京外国語大学

研究代表者

野本 京子 (沼田 京子)  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (90208281)

研究分担者 野田 公夫  京都大学, 大学院・(連合)農学研究科(研究院), 教授 (30156202)
坂根 嘉弘  広島大学, 大学院・社会(科)学研究院, 教授 (00183046)
足立 泰紀  近畿医療福祉大学, 社会福祉学部, 教授 (30269922)
牛島 史彦  九州女子大学, 人間科学部, 教授 (10258345)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード農業史 / 農政論 / 農業経済学 / 産業社会と小農 / 小農の主体性 / 産業社会と農業
研究概要

研究会を重ねる中で問題意識の共有につとめ、メンバー各自が研究課題に即したテーマを設定した。現在、日本農業が直面している問題を踏まえた上で、おもに明治期から昭和戦前期に書かれた日本農業論・農政論について新たな視点で読み解き、それらが当時の農業・農村に何を求めたのか、また現代の問題に対して示唆する点があるとすれば何かについて考察した。その成果は2011年度中に、『日本農政論の歴史的個性』シリーズとして公刊予定である。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (10件) 学会発表 (3件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 日本農地改革の歴史的特質-第二次大戦後土地改革の比較史をふまえて-2010

    • 著者名/発表者名
      野田公夫
    • 雑誌名

      シンポジウム・戦争と社会変容

      ページ: 75-83

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      野田公夫
    • 雑誌名

      「ひとびとを主人公にした現代史」の試みをめぐって 第574号

      ページ: 86-100

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「ひとびとを主人公にした現代史」の試みをめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      野田公夫
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 574号 ページ: 86-100

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 構造政策より日本的土地所有2009

    • 著者名/発表者名
      野田公夫
    • 雑誌名

      現代農業 2月増刊号

      ページ: 194-201

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 近代日本における農会財政と農民組織化の特徴2009

    • 著者名/発表者名
      坂根嘉弘
    • 雑誌名

      日本とアジアの農業集落(大鎌邦雄編著)

      ページ: 33-70

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 構造政策より日本的土地所有2009

    • 著者名/発表者名
      野田 公夫
    • 雑誌名

      現代農業 2月増刊号

      ページ: 194-201

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦前から戦後における『婦人之友』友の会の生活改善運動-農村友の会の活動を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      野本京子
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集 第77号

      ページ: 187-207

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 戦前から戦後における『婦人之友』友の会の生活改善運動-農村友の会の活動ヲ中心-2008

    • 著者名/発表者名
      野本 京子
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集 第77号

      ページ: 187-207

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本小農論のアポリア-小農の土地所有権要求をどう評価するか-2008

    • 著者名/発表者名
      野田 公夫
    • 雑誌名

      世界システムと東アジア-小経営・国内植民地・「植民地近代性」

      ページ: 45-71

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代日本の小農と家族・村落2008

    • 著者名/発表者名
      坂根 嘉弘
    • 雑誌名

      世界システムと東アジアー小経営・国内植民地・「植民地近代性」

      ページ: 74-105

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 農村における生活改善運動-恐慌期から戦時下を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      野本京子
    • 学会等名
      国立民族学博物館国際研究フォーラム
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2010-10-09
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 農村における生活改善運動-恐慌期から戦時下を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      野本京子
    • 学会等名
      国立民族学博物館国際研究フォーラム
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府) 招待講演
    • 年月日
      2010-10-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 「農本主義の戦前・戦後」セッション2009

    • 著者名/発表者名
      野本京子
    • 学会等名
      農業経済学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [図書] 日本農業史2010

    • 著者名/発表者名
      坂根嘉弘, 他
    • 総ページ数
      417
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 日本農業史2010

    • 著者名/発表者名
      木村茂光編(坂根嘉弘が分担執筆)
    • 総ページ数
      417
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 日本とアジアの農業集落組織と機能2009

    • 著者名/発表者名
      坂根嘉弘, 他
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      清文堂
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 秦荘の歴史2009

    • 著者名/発表者名
      野田公夫, 他
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      秦荘町史編さん委員会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 『秦荘の歴史』第4巻2009

    • 著者名/発表者名
      野田公夫(共著)
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      秦荘町史編さん委員会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 植民地近代(世界システムと東アジア-小経営、国内植民地)2008

    • 著者名/発表者名
      野田公夫, 坂根嘉弘, 他
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2022-01-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi