• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境に優しい「無臭ベンゼンチオール」をグリコシル化反応に利用する糖鎖合成法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20590022
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 化学系薬学
研究機関大阪薬科大学

研究代表者

梶本 哲也  大阪薬科大学, 薬学部, 教授(特任) (80185777)

研究分担者 野出 學  京都薬科大学, 薬学部, 教授 (60027076)
小関 稔  京都薬科大学, 薬学部, 助教 (40465597)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードp-オクチルオキシベンゼンチオール / 無臭ベンゼンチオール / グリコシル化反応 / 1-チオ-D-グルコサミニド / N-アセチルグルコサミン転移酵素V / NIS / TfOH / PPh3 / CCl4 / CH3CN試薬系 / 非還元末端からの糖鎖合成 / p-ドデシルベンゼンチオール / NIS/TsOH / PPh_3/CCl_4/CH_3CN試薬系 / p-ドデシルフェニルスルホキシル基 / TsOH / PPh_3 / CCl_4 / CH_3CN試薬系 / チオグリコシド / N-アセチルグルコサミン転移酵素-V / セラミド類似体 / アグリコン / ο-ニトロベンジル基
研究概要

申請者は、p-オクチルオキシベンゼンチオール(1)が無臭で取扱い容易な有機硫黄試薬であることを見出し、これを用いたチオグリコシド(2)の調製およびこれに続くグリコシル化反応が、無臭条件下、高収率で進行することを見出した。さらに、本無臭ベンゼンチオールを用いて調製したチオグリコシドをスルホキシド体(3)へと酸化し、これを受容体基質(アクセプター糖)とするグリコシル化反応を展開し、N-フタルイミド保護された1-チオ-D-グルコサミニド誘導体をNIS/TfOHで活性化するグリコシル化反応においては、比較的高収率で二糖を合成できる明らかにした。最後に、本手法を利用して、がん細胞において活性の高いN-アセチルグルコサミン転移酵素Vの活性測定に利用できる三糖誘導体(4)の非還元末端からの合成を行った。具体的には、2 をドナー(糖供与体)、3を受容体とするグリコシル化反応で得られた p-ドデシルフェニル N-フタルイミド-D-グルコサミニル-ss(1→2)-D-マンノシルスルホキシド誘導体を、PPh_3/CCl_4/CH_3CN試薬系によって対応するチオグリコシド誘導体に還元し、続く次のステップにおいては、本チオグリコシドをドナーとするグリコシリ化を行い、標的分子である N-フタルイミド-D-グルコサミニル-ss(1→2)-D-マンノシル-β(1→6)-D-グルコピラノシド誘導体(4)を合成することに成功した。
今回合成した三糖誘導体は、従来、一般的に利用されてきた還元末端からの合成を先に行い、最終工程でアグリコン部を交換する手法では合成できなかった化合物であり、従来、ほとんど報告例のなかった非還元末端からの糖鎖合成の有用性を示した点で新規であった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (10件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Synthesis and Evaluation of a Radioiodinated Trisaccharide Derivative as a Synthetic Substrate for Sensitive N-Acetylglucosaminyltransferase V Radioassay2011

    • 著者名/発表者名
      T.Mukai, M.Hagimori, K.Arimitsu, T.Katoh, M.Ukon, T.Kajimoto, H.Kimura, Y.Magata, E.Miyoshi, N.Taniguchi, M.Node, H.Saji
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem. (in press)

    • NAID

      120003255723

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Synthesis and evaluation of a radioiodinated trisaccharide deriv-ative as a synthetic substrate for sensitive N-acetylglucosaminyl-transferase Vradiossay2011

    • 著者名/発表者名
      T.Mukai, M.Hagimori, K.Ari-mistsu, T.Katoh, M.Ukon, Y.Magata, E.Miyoshi, N.Tanigu-chi, M.Node, T.Kajimoto, H.Saji
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem.

      巻: (In press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total synthesis of (+)-negamycin and its 5-epi-derivatives2010

    • 著者名/発表者名
      S.Nishiguchi, M.O.Sydnes, A.Taguchi, T.Regnier, T.Kajimoto, M.Node, Y.Yamazaki, F.Yakushiji, Y.Kiso, Y.Hayashi
    • 雑誌名

      Tetrahedron 66

      ページ: 314-320

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Development of Novel Asymmetric Reaction and Its Application to Synthesis of Natural Products2010

    • 著者名/発表者名
      M.Node, T.Kajimoto, M.Ozeki
    • 雑誌名

      Heterocycles 81

      ページ: 1061-1092

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Glycosylation from the Non-reducing End Using a Combination of Thioglycoside and Glycosyl Sulfoxide as the Glycosyl Donor and the Acceptor2010

    • 著者名/発表者名
      T.Kajimoto, K.Arimitsu, M.Ozeki, M.Node
    • 雑誌名

      Chem.Pharm.Bull. 58

      ページ: 758-764

    • NAID

      130000255844

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of Novel Asymmetric Reaction and Its Application to Synthesis of Natural Products2010

    • 著者名/発表者名
      M.Node, T.Kajimoto, M.Ozeki
    • 雑誌名

      Heterocycles

      巻: 81 ページ: 1061-1092

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total synthesis of (+)-negamycin and its 5-epi-derivatives2010

    • 著者名/発表者名
      S.Nishiguchi, M.O.Sydnes, A.Taguchi, T.Regnier, T.Kajimoto, M.Node, Y.Yamazaki, F.Yakushiji, Y.Kiso, Y.Hayashi
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 66 ページ: 314-320

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The First Enantioselective Synthesis of Imino-deoxydigitoxose and Protected Imino-digitoxose by Using L-Threonine Aldolase-Catalyzed Aldol Condensation2009

    • 著者名/発表者名
      T.Nishiyama, T.Kajimoto, S.S.Mohile, N.Hayama, T.Otsuda, M.Ozeki, M.Node
    • 雑誌名

      Tetrahedron : Asymmetry 20

      ページ: 230-234

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Inhibitors against Glycosidases as Medicines2009

    • 著者名/発表者名
      T.Kajimoto, M.Node
    • 雑誌名

      Curr.Topics in Med.Chem. 9

      ページ: 13-33

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis of inhibitors of glycosyltransferases2009

    • 著者名/発表者名
      T.Kajimoto, M.Node
    • 雑誌名

      Synthesis

      ページ: 3179-3210

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [雑誌論文] The First Enantioselective Synthesis of Imino-deoxydigitoxose andProtected Imino-digitoxose by Using L-Threonine Aldolase-CatalyzedAldol Condensation2009

    • 著者名/発表者名
      T. Nishiyama, T. Kajimoto, S. S. Mohile, N. Hayama, T. Ots-uda, M. Ozeki, M. Node
    • 雑誌名

      Tetrahedron : Asymmetry 20

      ページ: 230-234

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of Odorless Thiols for Cleavage of 2- and 4-Nitrobenzenesulfonamide2008

    • 著者名/発表者名
      M.Matoba, T.Kajimoto, M.Node
    • 雑誌名

      Synthetic Commun. 38

      ページ: 1194-1200

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Selective C-N bond oxidation : demethylation of N-methyl groups in N-arylmethyl-N- methyl-α-amino esters utilizing N-iodosuccinimide (NIS)2008

    • 著者名/発表者名
      T.Katoh, T.Watanabe, M.Nishitani, M.Ozeki, T.Kajimoto, M.Node
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett 49

      ページ: 598-600

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Application of Odorless Thiols for Cleavage of 2- and 4-Nitrobenzene-sulfonamide2008

    • 著者名/発表者名
      M. Matoba, T. Kajimoto, M. Node
    • 雑誌名

      Synthetic Commun. 38

      ページ: 1194-1200

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient total synthesis of (+)-negamycin, a potential chemotherapeutic agent for genetic diseases2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashi, T. Regnier, S. Ni-shiguchi, M. O. Sydnes, D. Ha-shimoto, J. Hasegawa, T. Katoh, T. Kajimoto, M. Shiozuka, R. Matsuda, M. Node, Y. Kiso
    • 雑誌名

      J. Chem. Soc., Chem. Commun 2008

      ページ: 2379-2381

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymmetric Michael Addition of a Recyclable Chiral Amine : Inversion of Stereoselectivity Caused by the Difference of Etherial Solvents2008

    • 著者名/発表者名
      M. Node, D. Hashimoto, T. Ka-toh, S. Ochi, T. Watanabe, T. Kajimoto
    • 雑誌名

      Org. Lett. 10

      ページ: 2653-2656

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective C-N bond oxidation : demethylation of N-methyl groups in N-arylmethyl-N- methyl-α-amino esters utilizing N-iodosuccinimide (NIS)2008

    • 著者名/発表者名
      T. Katoh, T. Watanabe, M. Ni-shitani, M. Ozeki, T. Kajimoto, M. Node
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 49

      ページ: 598-600

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transforming growth factor β receptor phosphorylation inhibitor is the-rapeutically promising for the dissemination of scirrhous gastric carci-noma2008

    • 著者名/発表者名
      H. Kawajiri, M. Yashiro, O. Shinto, K. Nakamura, M. TendoS. Takemura, M. Node, Y. Ha-mashima, T. Kajimoto, K. Mi-yazono, K. Hirakawa
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Res. 14

      ページ: 2850-2860

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] GnT-Vを標的とした三糖誘導体の合成研究2010

    • 著者名/発表者名
      有光健治、木村寛之、梶本哲也、野出學
    • 学会等名
      第130年会日本薬学会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] GnT-Vを標的とした三糖誘導体の合成研究2010

    • 著者名/発表者名
      有光健治, 木村寛之, 梶本哲也, 野出學
    • 学会等名
      第130年会 日本薬学会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] チオグリコシド関連糖供与体の化学選択的グリコシル化反応2009

    • 著者名/発表者名
      有光健治、吉増秀礼、梶本哲也、野出學
    • 学会等名
      第59回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪)
    • 年月日
      2009-10-24
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] チオグリコシド関連糖供与体の化学選択的グリコシル化反応2009

    • 著者名/発表者名
      有光健治, 吉増秀礼, 梶本哲也, 野出學
    • 学会等名
      第59回 日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪)
    • 年月日
      2009-10-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] チオグリコシド誘導体の組み合わせによる効率的グリコシル化反応の開発2009

    • 著者名/発表者名
      有光健治、吉増秀礼、梶本哲也、野出學
    • 学会等名
      第39回複素環化学討論会
    • 発表場所
      さわやかちば県民プラザ(千葉)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Chemoselective Glycosylation by Using Thioglycoside from Odorless Benzenethiol2009

    • 著者名/発表者名
      K.Arimitsu, H.Yoshimasu, T.Kajimoto,M.Node
    • 学会等名
      The 11^<th> International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル京都(京都)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] チオグリコシド誘導体の組み合わせによる効率的グリコシル化反応の開発2009

    • 著者名/発表者名
      有光健治, 吉増秀礼, 梶本哲也, 野出學
    • 学会等名
      第39回 複素環化学討論会
    • 発表場所
      さわやかちば県民プラザ(千葉)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] N-アセチルグルコサミン転移酵素Vの受容体基質となる三糖誘導体の合成研究2009

    • 著者名/発表者名
      有光健二, 木村寛之, 小関稔梶本哲也, 野出學
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都市(京都国際会館)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 三糖構造を有する糖脂質類似体の合成研究2008

    • 著者名/発表者名
      有光健二, 木村寛之, 小関稔梶本哲也, 野出學
    • 学会等名
      第58回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      神戸市(神戸薬科大学)
    • 年月日
      2008-10-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 三糖構造を有する糖類似体の合成研究2008

    • 著者名/発表者名
      有光健二, 加藤孝博, 木村寛之小関稔, 梶本哲也, 野出學
    • 学会等名
      第38回複素環化学討論会
    • 発表場所
      福山市(広島県民文化センターふくやま)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 日本発ブロックバスターを目指して「第3編 プロセス支援研究の最前線、第5章酵素反応によるC-C結合形成と創薬研究への展開」2010

    • 著者名/発表者名
      梶本哲也
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 日本発ブロックバスターを目指して「第3編プロセス支援研究の最前線、第5章酵素反応によるC-C結合形成と創薬研究への展開」2010

    • 著者名/発表者名
      梶本哲也
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 糖鎖科学への招待2008

    • 著者名/発表者名
      辻崇一, 梶本哲也
    • 総ページ数
      157
    • 出版者
      三共出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi