• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

βアミノ酸導入によるエラスチンフラグメントの医療基剤への応用

研究課題

研究課題/領域番号 20590023
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 化学系薬学
研究機関大阪薬科大学

研究代表者

土井 光暢  大阪薬科大学, 薬学部, 教授 (10183500)

研究分担者 浅野 晶子  大阪薬科大学, 薬学部, 助教 (40291801)
連携研究者 山本 大助  大阪医科科大学, 医学部, 准教授 (50240106)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード構造活性相関 / βアミノ酸 / CD / 結晶化 / ゲル化 / コアセルベーション / コラーゲン
研究概要

エラスチンフラグメント(EF) VAPGVGはヘキサペプチドでありながら,エラスチンにみられる性質をいくつか継投している.EFにβアミノ酸を導入することで,構造や特有の性質がどのように変化するか検討した.その結果,CDスペクトルで220 nm付近に観測された負のコットンは,βアミノ酸導入によって反転したスペクトルをえた.このことは,βアミノ酸の導入は,EF に大きな構造変化をもたらすことを示した.さらに,もう一つのEFである(PVGVG)_4はペンタペプチドがくり返す配列であり,CDスペクトルでは顕著な構造の存在は示唆されなかった.しかし,3位のGlyをβすることで,大きな構造変化を誘導することを明らかにした.また,関連ペプチドであるBoc-Pro-Hyp-OMeの結晶構造を明らかにし,主鎖コンホメーション(ψ,φ)の値が,コラーゲン3重鎖の値と類似していることを明らかにした.

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Crystal Structure of t-Butyloxycarbonyl-L-prolyl-L-hydroxyprolyl-glicinemethyl ester (Boc-Pro-Hyp-Gly-OMe).2010

    • 著者名/発表者名
      Asano, A.
    • 雑誌名

      Anal.Sci., X-Ray Structure Analysis Online

      巻: 26 ページ: 53-54

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] (2010) Crystal Structure of t-Butyloxy- carbonyl-L-prolyl-L-hydroxyprolyl-glicine methyl ester (Boc-Pro-Hyp-Gly-OMe). Anal. Sci.

    • 著者名/発表者名
      Asano A., Imori K., Sakaguchi N., Doi M.
    • 雑誌名

      X-Ray Structure Analysis Online 26

      ページ: 53-54

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://msc.oups.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://msc.oups.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://msc.oups.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://msc.oups.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi