研究課題/領域番号 |
20590096
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生物系薬学
|
研究機関 | 同志社女子大学 |
研究代表者 |
藤井 健志 同志社女子大学, 薬学部, 准教授 (80255380)
|
研究分担者 |
高鳥 悠記 同志社女子大学, 薬学部, 助教 (90411090)
|
連携研究者 |
川島 紘一郎 武蔵野大学, 薬学研究所, 客員教授 (70095008)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | アセチルコリン / リンパ球 / 肥満 / コリンアセチルトランスフェラーゼ / ムスカリン受容体 / ニコチン受容体 / acetylcholine / muscarinic receptor / nicotinic receptor / Lymphocyte / choline acetyltransferase / obesity |
研究概要 |
脂質代謝調節におけるリンパ球コリン作動系の役割を検討した。対照leanマウスと比較して、脂質代謝異常モデルob/obマウスにおいて、アセチルコリン(ACh)、ACh合成酵素(ChAT)の遺伝子発現胸腺および脾臓におけるACh産生量およびChAT活性は低下していた。老化が進むとACh合成およびChATは上昇していた。すなわち、脂質代謝の変化に伴いリンパ球コリン作動系活性が影響を受けることが明らかとなった。
|