研究課題/領域番号 |
20590154
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
医療系薬学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
平塚 真弘 東北大学, 大学院・薬学研究科, 准教授 (50282140)
|
研究分担者 |
佐々木 崇光 東北薬科大学, 薬学部, 助手 (20382674)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | ゲノム / 酵素 / 薬剤反応性 / 遺伝子 / 蛋白質 |
研究概要 |
薬物代謝酵素CYP2D6、CYP2B6及びチオプリンS-メチルトランスフェラーゼ(TPMT)について、遺伝子多型が酵素機能に与える影響をin vitroで検証した。その結果、CYP2D6では17種類、CYP2B6では26種類、TPMTでは23種類のバリアント型酵素発現用ベクターを作製し、COS-7細胞中にそれぞれを発現させることができた。野生型酵素と活性の変化を比較したところ、多くのバリアントで機能変化が起きることが明らかになった。
|