• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Th1/Th2バランスの破綻として捉える薬剤性肝障害

研究課題

研究課題/領域番号 20590157
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医療系薬学
研究機関千葉科学大学

研究代表者

桝渕 泰宏  千葉科学大学, 薬学部, 教授 (10209455)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード副作用 / 薬剤性肝障害 / Th1 / Th2 / アセトアミノフェン / マウス / N-アセチルシステイン / インターロイキン-6 / グルタチオン / Th1/Th2 / N-フセチルシステイン / 炎症性サイトカイン / TNF-< / TNF-α
研究概要

Th1/Th2反応の異なる系統のマウスにおいて、アセトアミノフェン誘発肝障害の感受性の差異を見出した。TNF-α/IL-6発現比の上昇とTh1/Th2バランスのTh1への偏向が肝障害の重症化に寄与することを示した。このことを裏付けるフロセミド肝障害モデルを構築した。肝GSHの回復では説明できないN-アセチルシステインやグルタチオン(GSH)投与による薬剤性肝障害防御にTh1/Th2バランスの回復が関与することを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (14件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Sex difference in susceptibility to acetaminophen hepatotoxicity is reversed by buthionine sulfoximine.2011

    • 著者名/発表者名
      Masubuchi, Y., Nakayama, J., Watanabe, Y.
    • 雑誌名

      Toxicology in press

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Protective effects of exogenous glutathione and related thiol compounds against drug-induced liver injury.2011

    • 著者名/発表者名
      Masubuchi, Y., Nakayama, J., Sadakata, Y.
    • 雑誌名

      Biol Pharm Bull 34

      ページ: 366-370

    • NAID

      130000657814

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Protective effects of exogenous glutathione and related thiol compounds against drug-induced liver injury2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Masubuchi
    • 雑誌名

      Biological & pharmaceutical bulletin

      巻: 34 ページ: 366-70

    • NAID

      130000657814

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Th1/Th2 cytokine balance as a determinant of acetaminophen-induced liver injury.2009

    • 著者名/発表者名
      Masubuchi, Y., Sugiyama, S., Horie, T.
    • 雑誌名

      Chem Biol Interact 179

      ページ: 273-279

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Resistance to acetaminophen-induced hepatotoxicity in female CD-1 mice2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Masubuchi
    • 雑誌名

      Drug Metabolism Reviews 41

      ページ: 66-66

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Th1/Th2 cytokine balance as a determinant of acetaminophen-induced liver injury2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Masubuchi
    • 雑誌名

      Chemico-Biological interactions 179

      ページ: 273-279

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Th1/Th2 cytokine balance as a determinant of acetaminopher-induced liver injury.2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Masubuchi
    • 雑誌名

      Chemico-biological interactions 179

      ページ: 273-279

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] マウスにおける四塩化炭素誘発肝障害の性差に対するIL-6の役割2011

    • 著者名/発表者名
      桝渕泰宏、井原彩佳、島田薫
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] GSH合成阻害下での雌マウスのアセトアミノフェン肝障害高感受性因子の検討2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉靖子、桝渕泰宏
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Roles of glutamate-cysteine ligase and Mrp4 in gender-dependent susceptibility to acetaminophen hepatotoxicity2010

    • 著者名/発表者名
      桝渕泰宏
    • 学会等名
      日本薬物動態学会
    • 発表場所
      さいたま
    • 年月日
      2010-10-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] アセトアミノフェン肝障害感受性の性差におけるグルタミン酸システインリガーゼとMrp4の役割2010

    • 著者名/発表者名
      桝渕泰宏、渡邉靖子
    • 学会等名
      第25回日本薬物動態学会年会
    • 発表場所
      さいたま
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Protective effects of glutathione and the related thiols against hepatotoxicity of acetaminophen and furosemide in mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Masubuchi, Junpei Nakayama, Yuka Sadakata
    • 学会等名
      16th World Congress on Basic and Clinical Pharmacology
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] アセトアミノフェン誘発肝障害に対するグルタチオンならびに関連チオール化合物の防御効果の比較2010

    • 著者名/発表者名
      桝渕泰宏、中山潤平、渡邉靖子
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 雌マウスにおけるアセトアミノフェン肝障害低感受性とBSO高感受性2010

    • 著者名/発表者名
      渡邉靖子、中山潤平、桝渕泰宏
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Mechanisms of protection by ethynylestradiol against acetaminophen-induced hepatotoxicity in mice2009

    • 著者名/発表者名
      桝渕泰宏
    • 学会等名
      日本薬物動態学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-11-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] マウスにおけるエチニルエストラジオールによるアセトアミノフェン誘発肝毒性防御のメカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      桝渕泰宏、小林良樹、渡邉靖子
    • 学会等名
      第24回日本薬物動態学会年会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Resistance to acetaminophen-induced hepatotoxicity in female CD-1 mice.2009

    • 著者名/発表者名
      桝渕泰宏, 中山潤平, 牧田枝里子
    • 学会等名
      11th European ISSX Meeting
    • 発表場所
      Lisbon,Portugal
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] フロセミドによる肝障害誘発ならびにN-アセチルシステインによる防御2009

    • 著者名/発表者名
      桝渕泰宏、中山潤平、渡邉靖子
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] マウスにおけるアセトアミノフェン誘発肝障害の性差とその要因2009

    • 著者名/発表者名
      中山潤平、牧田枝里子、桝渕泰宏
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] フロセミド誘発マウス肝障害モデル : 反応性代謝物の役割ならびにアセトアミノフェンとの比較2008

    • 著者名/発表者名
      桝渕泰宏
    • 学会等名
      第23回日本薬物動態学会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2008-11-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] フロセミド誘発マウス肝障害モデル2008

    • 著者名/発表者名
      桝渕泰宏、浅野早紀、貞方優佳、森田雅之
    • 学会等名
      第23回日本薬物動態学会年会
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi