• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リソソーム安定化によるネクローシス性細胞死防御

研究課題

研究課題/領域番号 20590211
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生理学一般
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

挾間 章博  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (60218394)

研究分担者 勝田 新一郎  福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (80285022)
三宅 将生  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (00381385)
小林 大輔  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (40528080)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード細胞死 / ネクローシス / 塩素イオン / リソソーム / 細胞傷害 / amphotericin B / 細胞保護 / イオンチャネル / 塩素
研究概要

ペプスタチン、リソセンサー等を用いてHeLa細胞のリソソームの可視化を行った。ネクローシス性細胞傷害により、リソソームの消失が観察され、細胞傷害によるリソソームの破綻が明らかになった。また、塩素イオン除去または塩素イオンチャネル阻害剤投与によりリソソームのシグナルが保持されることが明らかとなった。これらのことから、塩素イオンチャネル阻害はリソソームの安定化を介して細胞保護を行うことが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Plasma membrane aquaporin AqpZ protein is essential for glucose metabolism during photomixotrophic growth of Synechocystis2011

    • 著者名/発表者名
      Akai M, Onai K, Kusano M, Sato M, Redestig H, Toyooka K, Morishita M, Miyake H, Hazama A, Checchetto V, Szabo I, Matsuoka K, Saito K, Yasui M, Ishiura M, Uozumi N.
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 15(286) ページ: 25224-35

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improved islet yield and function by use of a chloride channel blocker during collagenase digestion2011

    • 著者名/発表者名
      Anazawa T, Sato Y, Saito T, Tsuchiya T, Kenjo A, Kimura T, Haga J, Miyake M, Waguri S, Hazama A, Gotoh M.
    • 雑誌名

      Transplantation

      巻: 27(92) ページ: 871-7

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A tissue-engineered trachea derived from a framed collagen scaffold, gingival fibroblasts and adipose-derived stem cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Suzuki T, Nomoto Y, Tada Y, Miyake M, Hazama A, Wada I, Nakamura T, Omori K.
    • 雑誌名

      Biomaterials

      巻: 31(18) ページ: 4855-63

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of topical amiloride eye drops on tear quantity in rabbits2010

    • 著者名/発表者名
      Hara S, Hazama A, Miyake M, Kojima T, Sasaki Y, Shimazaki J, Dogru M, Tsubota K.
    • 雑誌名

      Mol Vis

      巻: 4(16) ページ: 2279-85

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of topical amiloride eye drops on tear quantity in rabbits2010

    • 著者名/発表者名
      Hara S, Hazama A, Miyake M, Kojima T, Sasaki Y, Shimazaki J, Dogru M, Tsubota K
    • 雑誌名

      Molecular Vision

      巻: 16 ページ: 2279-2285

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A tissue-engineered trachea derived from a framed collagen scaffold, gingival fibroblasts and adipose-derived stem cells2010

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Suzuki T, Nomoto Y, Tada Y, Miyake M, Hazama A, Wada I, Nakamura T, Omori K
    • 雑誌名

      Biomaterials

      巻: 18 ページ: 4855-4863

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ウシ卵細胞における膜電位分布解析2012

    • 著者名/発表者名
      三宅将生、宮村元晴、濱野晴三、兼子智、挾間章博
    • 学会等名
      日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] セシウムは細胞増殖を抑制する2012

    • 著者名/発表者名
      小林大輔、垣野内景、松村香楠、挾間章博
    • 学会等名
      細胞統合生理日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] リソソーム安定化機構と細胞死2011

    • 著者名/発表者名
      挾間章博, 三宅将生
    • 学会等名
      福島医大・医・細胞統合生理日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] アンフォテリシンB誘導性ネクローシスにおける細胞骨格の役割2010

    • 著者名/発表者名
      三宅将生、挾間章博
    • 学会等名
      福島医大・医・細胞統合生理日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi