研究課題
基盤研究(C)
高い温度依存性は電位依存性プロトン(H^+)チャネルの特性である。ホールセルH^+電流の温度依存性は、低温度(<30℃)領域でのhigh Q_<10>相と高温度領域でのlow Q_<10>相に分けられる。私達はlow Q_<10>相がチャネルポアのH^+透過過程とポアへのアクセス抵抗によること,high Q_<10>相は、これにactive channelのリクルートメント過程が加わった現象であることを証明した。H^+チャネルの温度感受性リクルートメント機構にアクチン骨格構造、膜ラフト構造が寄与することが示唆された。
すべて 2011 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (59件) 備考 (6件)
日本生理学雑誌(表紙) 73(1)
Am.J.Physiol.(Cell Physiol) 299
サイエンストピックス67,日本生理学雑誌 72(6)
ページ: 153-153
American Journal of Physiology
巻: 299
J. Gen. Physiol. 134(3)
ページ: 191-205
Journal of General Physiology 134
生物物理 48(4)
ページ: 246-252
Pflugers Arhciv-Eur.J. Physiol. 455(5)
ページ: 829-838
Pflugers Arhciv-Eur. J. Physiol. 455
生物物理 48
http://www.med.osaka-cu.ac.jp/molcelphysiol/
http://physiology.jp/exec/page/stopics67/
http://www.physiology.jp/exec/page/stopics67/