• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メタボリックシンドロームの成因におけるL-PGDSの役割の検討

研究課題

研究課題/領域番号 20590254
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 薬理学一般
研究機関九州大学

研究代表者

三輪 宜一  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (60346773)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードL-PGDS / 動脈硬化 / メタボリックシンドローム / PPAR-γ / 脂肪細胞分化 / 15d-PGJ2
研究概要

昨年度までの研究で、我々はリポカリン型プロスタグランジンD合成酵素(L-PGDS)遺伝子の欠損が生体内において炎症反応の調節を介して動脈硬化病変形成を促進し、肥満の増悪にも関与している可能性を見出した(Tanaka R et al.Biochem.Biophys.Res.Comaun.,378:851-6.2009)。当該年度は肥満の増悪に着目し、そのメカニズム解明を目指してin vitroの実験を行った。
まず、L-PGDS遺伝子欠損が培養非成熟脂肪細胞分画(stroma1-vascular fraction,SVF)の脂肪細胞への分化におよぼす影響について検討を行った。野生型マウスおよびL-PGDS遺伝子欠損マウスよりSVFを採取、培養し、インスリン・デキサメタゾン等の刺激によって脂肪細胞の分化を誘導した。Oil red 0陽性の分化した細胞数および単一細胞あたりの面積を比較したが、両群問に明らかな差は認められなかった。また、SVFにペルオキシゾーム増殖剤応答性受容体(PPAR)_γのリガンドであるトリグリタゾンを5日間添加し、脂肪細胞への分化を試みたところ、こちらも野生型およびL-PGDS遺伝子欠損マウスの間で細胞分化の割合および細胞肥大に明らかな差を認めなかった。脂肪細胞の分化にはPPAR_γが重要な役割を果たしており、L-PGDSにより生体内で産生されるPGJ_2はPPAR_γの強力な生体内リガンドであることがこれまでに報告されている。つまり、L-PGDS遺伝子の欠損により、PGJ_2の産生が低下し、脂肪細胞への分化を阻害した結果、肥大した脂肪細胞が増加して肥満を来している可能性があった。しかしながら、今回の結果ではL-PGDS遺伝子欠損による肥満の増悪は、少なくともPGJ_2の産生低下によるものではないと思われた。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] The involvement of aldosterone in cyclic stretch-mediated activation of NADPH oxidase in vascular smooth muscle cells2009

    • 著者名/発表者名
      Ohmine T, et al.
    • 雑誌名

      Hypertens.Res. 32(8)

      ページ: 690-699

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of PLA2G7 polymorphisms with carotid atherosclerosis in hypertensive Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      Miwa Y, et al.
    • 雑誌名

      Hypertens.Res. 32(12)

      ページ: 1112-1118

    • NAID

      10026125024

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antiproteinuric Effect of Cilnidipine in Hypertensive Japanese Treated with Renin-Angiotensin-System Inhibitors.-A Multicenter, Open, Randomized Trial Using 24 Hour Urine Collection-2009

    • 著者名/発表者名
      Miwa Y, et al.
    • 雑誌名

      Clin.Exp.Hypertens. (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Knockout of the l-pgds gene aggravates obesity and atherosclerosis in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Tanaka R, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 378

      ページ: 851-6

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of serum lipocalin-type prostaglandin D synthase levels with subclinical atherosclerosis in untreated asymptomatic subjects.2008

    • 著者名/発表者名
      Miwa Y, et al.
    • 雑誌名

      Hypertens Res. 31

      ページ: 1931-9

    • NAID

      10024827726

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Associations of hypertension and its complications with variations in the xanthine dehydrogenase gene.2008

    • 著者名/発表者名
      Yang J, et al.
    • 雑誌名

      Hypertens Res. 31

      ページ: 931-40

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] リポカリン型プロスタグランジンD合成酵素(1-pgds)遺伝子欠損は高脂肪食負荷マウスにおいて肥満及び動脈硬化を促進する2009

    • 著者名/発表者名
      三輪宜一, ほか
    • 学会等名
      第32回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      滋賀県大津市
    • 年月日
      2009-10-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Association of Serum Lipocalin-type Prostaglandin D Synthase Levels with Subclinical Atherosclerosis in Untreated Asymptomatic Subjects2009

    • 著者名/発表者名
      三輪 宜一, ほか
    • 学会等名
      日本循環器学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-03-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi