• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膜結合型プロスタグランジンE合成酵素の血管新生における役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20590259
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 薬理学一般
研究機関岩手医科大学

研究代表者

奈良場 博昭  岩手医科大学, 薬学部, 准教授 (90296517)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード遺伝子発現 / 転写調節 / プロスタグランジン / シクロオキシゲナーゼ / 炎症性病態 / 新生血管 / 血管新生 / 癌 / 炎症 / 転写制御
研究概要

膜結合型プロスタグランジンE_2合成酵素(mPGES1)は誘導性の酵素であり、プロスタグランジンE_2(PGE_2)の産生において重要な役割を果たし、新生血管の形成など様々な生理現象に関わると考えられている。我々は、このmPGES1の発現に転写調節因子であるEgr-1が中心的な役割を果たしていることを報告してる。本研究課題では、Egr-1のコリプレッサーとして機能することが知られているNAB2が、mPGES1の発現にどの様な役割を果たしているのか、また、その関与が、新生血管の形成などの生理現象においても影響しているのかを検討した。その結果、NAB2はin vitroの細胞系やin vivoの病態モデルにおいてEgr-1の活性化に伴い、発現誘導されることが示された。また、NAB2の発現をsiRNAによって抑制することにより、mPGES1の発現やPGE_2の産生が阻害されることが示唆された。これらの結果は、NAB2がEgr-1の抑制を介して、mPGES1の発現を負に制御し、新生血管の形成などの生理現象にも関わることを推測させるものと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] DNA damage-induced modulation of GLUT3 expression is mediated through p53-independent extracellular signal-regulated kinase signaling in HeLa cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Naraba H, Sakyo T, Kitagawa T.
    • 雑誌名

      Mol Cancer Res. 8(11)

      ページ: 1547-1557

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA damage-induced modulation of GLUT3 expression is mediated through p53-independent extracellular signal-regulated kinase signaling in HeLa cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M
    • 雑誌名

      Mol Cancer Res.

      巻: 8(11) ページ: 1547-1557

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prostaglandin I2 plays a key role in zymosan-induced mouse pleurisy.2008

    • 著者名/発表者名
      Yuhki K, Ushikubi F, Naraba H, Ueno A, Kato H, Kojima F, Narumiya S, Sugimoto Y, Matsushita M, Oh-Ishi S.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther. 325(2)

      ページ: 601-609

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prostaglandin I2 plays a key role in zymosan-induced mouse pieurisy.2008

    • 著者名/発表者名
      Yuhki, K
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther 325

      ページ: 601-609

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 糖輸送タンパク質(GLUT1、GLUT3)の細胞膜局在2010

    • 著者名/発表者名
      佐京智子
    • 学会等名
      第83回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-12-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] HeLa融合細胞におけるp53非依存的な糖輸送タンパク質GLUT遺伝子の発現制御2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝
    • 学会等名
      日本がん標的治療学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-07-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Regulation of the GLUT gene expression associated with the DNA damage induced by genotoxic stress.2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-10-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 糖輸送タンパク質の非極性細胞における細胞膜分布2008

    • 著者名/発表者名
      佐京智子
    • 学会等名
      第81回日本生化学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-12-09
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 糖輸送タンパク質の非極性細胞における細胞膜分布2008

    • 著者名/発表者名
      佐京 智子
    • 学会等名
      第80回日本生化学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-12-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Regulation of the GLUT gene expression associated with the DNA damage induced by genotoxic stress.

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝
    • 学会等名
      第82回日本生化学会日本生化学会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi