研究課題/領域番号 |
20590304
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
病態医化学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
小川 純人 東京大学, 医学部附属病院, 講師 (20323579)
|
連携研究者 |
秋下 雅弘 東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (00261975)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 老年病 / 性差医学 / 炎症 / 性ホルモン |
研究概要 |
本課題では、性ホルモンによる抗炎症、遺伝子発現抑制作用について検討を行った。マウス由来の初代培養細胞系マクロファージや骨格筋細胞系を用いて、グラム陰性菌由来リポ多糖添加後の炎症性応答遺伝子群、細胞特異性についてマイクロアレイ、定量的PCR法を用いた解析を行った結果、性ホルモンによる炎症性応答遺伝子の発現抑制、トランスリプレッション、抗アポトーシス作用の可能性が示され、性ホルモン特異的な転写抑制作用の可能性が示唆された。
|