• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

蛋白質相互作用解析による癌抑制遺伝子BRCA1の細胞周期制御分子機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20590318
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態医化学
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

呉 文文  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教 (10434408)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードBRCA1 / HERC2 / 細胞周期 / 乳癌 / ユビキチン化 / DNA障害 / 複製フォーク / Claspin / G2 / Mチェックポイント / Chk1 / DNA修復 / BRCAI
研究概要

細胞周期を通して、BRCA1の蛋白複合体を網羅的に解析した。HERC2がS期特異的にBRCA1と結合し、分裂期ではBRCA1から迅速解離する現象を見出した。HERC2はBRCA1のユビキチンリガーゼで、BARD1から離脱したBRCA1を不安定させると同時に、pre-RC複合体のMCM蛋白質の活性化を誘発し、異常複製開始点を発火させる。HERC2はClaspinとともに複製フォークの進行や安定を制御し、最終的にG2/Mチェックポイント応答に機能する。HERC2はBRCA1が司っている細胞周期のG2/Mチェックポイント制御機構には重要な役割を担い、BRCA1の細胞周期調節機構には必須因子であることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] phosphorylated NPM1 to sites of DNA damage through RNF8-dependent ubiquitin conjugates.2010

    • 著者名/発表者名
      Koike A, Nishikawa H, Wu W, Okada Y, Venkitaraman AR, Ohta T
    • 雑誌名

      Cancer Res. 70

      ページ: 6746-56

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] is an E3 ligase that targets BRCA1 for degradation.2010

    • 著者名/発表者名
      Wu W, Sato K, Koike A, Nishikawa H, Koizumi H, Venkitaraman AR, Ohta T
    • 雑誌名

      Cancer Res. 70

      ページ: 6384-92

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prediction of breast cancer sensitivity to neoadjuvant chemotherapy based on status of DNA damage repair proteins.2010

    • 著者名/発表者名
      Asakawa H, Koizumi H, Koike A, Takahashi M, Wu W, Hirotaka Iwase, Fukuda M, Ohta T
    • 雑誌名

      Breast Cancer Research. 12:R17

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] HERC2 is an E3 ligase that targets BRCA1 for degradation2010

    • 著者名/発表者名
      Wu w
    • 雑誌名

      Cancer Research

      巻: 70 ページ: 6384-6392

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recruitment of phosphorylated NPM1 to sites of DNA damage through RNF8-dependent ubiquitin conjugates2010

    • 著者名/発表者名
      Ikoike A
    • 雑誌名

      Cancer Research

      巻: 70 ページ: 6746-6756

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] rediction of breast cancer sensitivity to neoadjuvant chemotherapy based on status of DNA damage repair proteins2010

    • 著者名/発表者名
      Asakawa H
    • 雑誌名

      Breast Cancer Research

      巻: 12(open access)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prediction of breast cancer sensitivity to neoadjuvant chemotherapy based on status of DNA damage repair proteins2010

    • 著者名/発表者名
      Asakawa H, et.al
    • 雑誌名

      Breast Cancer Research 12

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] chemosensitivity of basal-like breast cancer based on BRCA1 dysfunction.2009

    • 著者名/発表者名
      Ohta T, Wu W, Koike A, Koizumi H, Fukuda M
    • 雑誌名

      Breast Cancer Research. 16

      ページ: 268-74

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] pathways by proteasome inhibitors corresponds to enhanced chemosensitivity of cells to DNA damage-inducing agents.2009

    • 著者名/発表者名
      Takeshita T, Wu Wu W, Koike A, Fukuda M. Ohta T
    • 雑誌名

      Cancer Chemother Pharmacol. 64

      ページ: 1039-46

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] BRCA1-associated protein 1 interferes with BRCA1/BARD1 RING heterodimer activity.2009

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa H, Wu W, Koike A, Kojima R, Gomi H, Fukuda M, Ohta T
    • 雑誌名

      Cancer Res. 69

      ページ: 111-119

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perturbation of DNA repair pathways by proteasome inhibitors corresponds to enhanced chemosensitivity of cells to DNA damage-inducing agents2009

    • 著者名/発表者名
      Takeshita T
    • 雑誌名

      Cancer Chemother Pharmacol Epub ahead of print

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The ubiquitin E3 ligase activity of BRCA1 and its biological functions.2008

    • 著者名/発表者名
      Wu W, Koike A, Takeshita T, hta T
    • 雑誌名

      Cell Div. 3:1

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modification of the Hepatic Mito-chondrial Proteome in Response to Ischemic Preconditioning following Ischemia-Reperfusion Injury of the Rat Liver.2008

    • 著者名/発表者名
      Oshima R, Nakano H, Katayama M, Sakurai J, Wu W, Koizumi S, Asano T, Watanabe T, Asakura T, Ohta T, Otsubo T
    • 雑誌名

      Eur Surg Res. 40

      ページ: 247-255

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The E3 ligase activity of HERC2 regulates BRCA1-mediated G2/M checkpoint function independent of BARD12009

    • 著者名/発表者名
      呉文文
    • 学会等名
      5th Cold Spring Harbor Meeting On The ubiquitin Family
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor, NY
    • 年月日
      2009-05-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] THE E3 LIGASE ACTIVITY OF HERC2 REGULATES BRCA1-MEDIATED G2/MCHECKPOINT FUNCTION INDEPENDENT OF BARD12009

    • 著者名/発表者名
      Wenwen Wu
    • 学会等名
      5th Cold Spring Harbor Meeting On The ubiquitin Family
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor, NY
    • 年月日
      2009-04-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] BRCA1を分解するユビキチンリガーゼの同定2008

    • 著者名/発表者名
      呉文文
    • 学会等名
      第16回乳癌学会学術総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-09-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi