• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特発性肺線維症に発生する肺癌を、炎症、前癌状態から究明する

研究課題

研究課題/領域番号 20590336
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関東京大学

研究代表者

太田 聡  東京大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (90324342)

研究分担者 深山 正久  東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (70281293)
石川 俊平  東京大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (50418638)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード肺がん / 肺癌 / 炎症 / 前癌状態 / 特発性肺線維症
研究概要

特発性肺線維症は、原因不明の間質性肺炎であり、肺癌を高率に合併する難治疾患である。背景に特発性間質性肺炎を有する、または有さない扁平上皮癌で発現の違いを検討し、発現亢進分子として、癌遺伝子MYCNや骨格系蛋白であるMYH11、機能がまだ未解析のARMC4などが、発現が減弱している分子として細胞骨格系蛋白を分解するMTSS-1が検出された。MTSS-1の発現をティシュー マイクロアレイにて解析し、その発現の有無で短期的予後に違いはなかった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] Identification of G0S2 as a gene frequently methylated in squamous lung cancer by combination of in silico and experimental approaches.2010

    • 著者名/発表者名
      Kusakabe M, Ota S, Fukayama M, Takai D., et.al.
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer 126

      ページ: 1895-1902

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] AKR1B10 in usual interstitial pneumonia : expression in squamous metaplasia in association with smoking and lung cancer.2008

    • 著者名/発表者名
      Li CP, Goto A, Watanabe A, Murata K, Ota S, Niki T, Aburatani H, Fukayama M
    • 雑誌名

      Pathol.Res.Pract. 204(5)

      ページ: 295-304

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi