• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アテローム血栓症の発症における新規骨代謝因子OPG/RANKLシステムの関与

研究課題

研究課題/領域番号 20590344
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関宮崎大学

研究代表者

畠山 金太  宮崎大学, 医学部, 講師 (60325735)

研究分担者 丸塚 浩助  宮崎大学, 医学部, 准教授 (00239154)
佐藤 勇一郎  宮崎大学, 医学部, 助教 (90347055)
今村 卓郎  宮崎大学, 医学部, 准教授 (60203329)
鶴田 敏博  宮崎大学, 医学部, 助教 (10389570)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード動脈硬化 / 血栓症 / 病理学 / 心筋梗塞 / OPG / RANKL system / Osteoprotegerin / RANKL / アテローム血栓症 / 動脈硬化症 / 臨床病理学的検討 / 免疫組織化学 / 動脈血栓モデル / 臨床病理当的検討 / フローチャンバー法 / 血小板凝集
研究概要

心筋梗塞や脳梗塞などのアテローム血栓症は、粥状動脈硬化巣(プラーク)の破綻に伴う血栓形成により発症する。本研究では、アテローム血栓症の発症における新規骨代謝因子OPG/RANKLシステムの関与について、剖検例の冠動脈と狭心症・心筋梗塞患者の冠動脈アテレクトミー標本および吸引血栓を用いて臨床病理学的検討を行う。さらに細胞培養、血栓イメージング法、動物実験により、OPG/RANKLシステム発現調節機序の解明とOPGの血栓抑制作用の検討を行い、アテローム血栓症の新規治療薬としての可能性を探る。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) 図書 (4件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 腹部・胸部大動脈瘤2011

    • 著者名/発表者名
      畠山金太、浅田祐士郎
    • 雑誌名

      病理と臨床 29

      ページ: 226-231

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 動脈硬化の炎症-ヒトの病理からみた動脈硬化の進展機構について-2011

    • 著者名/発表者名
      畠山金太、浅田祐士郎
    • 雑誌名

      血管医学 12

      ページ: 41-50

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Composition of thrombi in late drug-eluting stent thrombosis versus de novo acute myocardial infarction.2010

    • 著者名/発表者名
      Nishihira K, Yamashita A, Ishikawa T, Hatakeyama K, Shibata Y, Asada Y
    • 雑誌名

      Thromb Res 126

      ページ: 254-257

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Plasma Pentraxin 3, but not High-sensitivity C-reactive Protein, is a Useful Inflammatory Biomarker for Predicting Cognitive Impairment in Elderly Hypertensive Patients.2010

    • 著者名/発表者名
      Yano Y, Matsuda S, Hatakeyama K, Sato Y,, Imamura T, Shimada K, Kodama T, Kario K, Asada Y
    • 雑誌名

      J Gerontol A Biol Sci Med Sci 65

      ページ: 547-552

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Reciprocal contribution of pentraxin 3 and c-reactive protein to obesity and metabolic syndrome.2010

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T, Kawano Y, Imamura T, Kawakita K, Sagara M, Matsuo T, Kakitsubata Y, Ishikawa T, Kitamura K, Hatakeyama K, Asada Y, Kodama T
    • 雑誌名

      Obesity (Silver Spring) 18

      ページ: 1871-1874

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 冠動脈プラーク、血栓とPTX32010

    • 著者名/発表者名
      畠山金太、浅田祐士郎
    • 雑誌名

      生体試料分析 33

      ページ: 347-354

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 特集大動脈疾患 マスト細胞と大動脈疾患2010

    • 著者名/発表者名
      鶴田敏博、畠山金太、北村和雄
    • 雑誌名

      日内会誌 99

      ページ: 245-250

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Composition of thrombi in late drug-eluting stent thrombosis versus de novo acute myocardial infarction2010

    • 著者名/発表者名
      Nishihira K, et al.
    • 雑誌名

      Thromb Res

      巻: 126 ページ: 254-257

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasma Pentraxin 3, but not High-sensitivity C-reactive Protein, is a Useful Inflammatory Biomarker for Predicting Cognitive Impairment in Elderly Hypertensive Patients2010

    • 著者名/発表者名
      Yano Y, et al.
    • 雑誌名

      J Gerontol A Biol Sci Med Sci

      巻: 65 ページ: 547-552

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiple integrations of human T-lymphotropic virus type 1 proviruses in the engrafted cells from the asymptomatic carriers in NOD/SCID/gammac mice2010

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto I, et al.
    • 雑誌名

      Intervirology

      巻: 53 ページ: 229-239

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pharmacological Stimulation of Soluble Guanylate Cyclase Modulates Hypoxia Inducible Factor-lalpha in Rat Heart.2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuruda T, Hatakeyama K, Masuyama H, Sekita Y, Imamura T, Asada Y, Kitamura K
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol 297

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Kitamura Pressure-independent effects of pharmacological stimulation of soluble guanylate cyclase on fibrosis in pressure-overloaded rat heart.2009

    • 著者名/発表者名
      Masuyama H, Tsuruda T, Sekita Y, Hatakeyama K, Imamura T, Kato J, Asada Y, Stasch JP
    • 雑誌名

      Hypertens Res 32

      ページ: 597-603

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Incidence of asymptomatic coronary thrombosis and plaque disruption : Comparison of non-cardiac and cardiac deaths among autopsy cases.2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤勇一郎, 畠山金太, Marutsuka K, 浅田祐士郎
    • 雑誌名

      Thromb Res 124

      ページ: 19-23

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Intratracheal gene transfer of adrenomedullin using polyplex nanomicelles attenuates monocrotaline-induced pulmonary hypertension in rats.2009

    • 著者名/発表者名
      Harada-Shiba M, Takamisawa I, Miyata K, Ishii T, Nishiyama N, Itaka K, Kangawa K, Yoshihara F, 浅田祐士郎, 畠山金太, Nagaya N, Kataoka K
    • 雑誌名

      Mol Ther 17

      ページ: 1180-1186

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 心・脳・末梢血管イベントにおけるリスクの違いを極める:解剖学的違いからみる2009

    • 著者名/発表者名
      山下篤、佐藤勇一郎、畠山金太、浅田祐士郎
    • 雑誌名

      Vascular Medicine 3

      ページ: 99-105

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Thioredoxin in coronary culprit lesions : possible relationship to oxidative stress and intraplaque hemorrhage.2008

    • 著者名/発表者名
      Nishihira K, 山下篤, Imamura T, 畠山金太, 佐藤勇一郎, Nakamura H, Yodoi J, Ogawa H, Kitamura K, 浅田祐士郎
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 201

      ページ: 360-367

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 病理学的に見た冠動脈疾患における炎症の役割について2008

    • 著者名/発表者名
      松田俊太郎、畠山金太、浅田祐士郎
    • 雑誌名

      最新医学 63

      ページ: 1544-1548

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 急性心筋梗塞と血栓吸引療法2008

    • 著者名/発表者名
      畠山金太、浅田祐士郎
    • 雑誌名

      病理と臨床 12

      ページ: 1279-1285

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] PTX3 is involved in the pathogenesis of unstable plaque associated with intraplaque hemorrhage2010

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama K, et al.
    • 学会等名
      European Society of Cardiology Congress
    • 発表場所
      Stockholm
    • 年月日
      2010-09-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] PTX3 is involved in the pathogenesis of unstable plaque associated with intraplaque hemorrhage.2010

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama K, Matsuura Y, Imamura T, Tsuruda T, Nishihira K, Shibata Y, Kodama T, Asada Y
    • 学会等名
      European Society of Cardiology Congress
    • 発表場所
      Stockholm
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Site specificity of adventitial inflammation during the development of atherosclerosis in apolipoprotein E knockout mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto S, Tsuruda T, Hatakeyama K, Sekita Y, Imamura T, Asada Y, Kitamura K
    • 学会等名
      European Society of Cardiology Congress
    • 発表場所
      Stockholm
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Composition of thrombi in late drug-eluting stent thrombosis versus de novo acute coronary thrombosis.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamashita A, Nishihira K, Hatakeyama K, Shibata Y, Asada Y
    • 学会等名
      第56回日本病理学会秋期特別総会
    • 発表場所
      北九州
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 遅発性薬剤溶出ステント血栓の病理組織所見2010

    • 著者名/発表者名
      山下篤、西平賢作、畠山金太、松田俊太郎、柴田剛徳、浅田祐士郎
    • 学会等名
      第33回日本血栓止血学会学術集会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Analysis of plaque composition in culprit lesion obtained by directional coronary atherectomy; From viewpoints of gender difference.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuura Y, Imamura T, Hatakeyama K, Tsuruda T, Nishihira K, Shibata Y, Kitamura K, Asada Y
    • 学会等名
      第73回日本循環器学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-03-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 自然免疫と血栓形成、動脈硬化巣の進展と血栓症の発症におけるマクロファージの関与2009

    • 著者名/発表者名
      畠山金太、浅田祐士郎
    • 学会等名
      第32回日本血栓止血学会学術集会SPCシンポジウム
    • 発表場所
      北九州
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Enhanced expression of podoplanin in advanced atherosclerotic plaques is involved in coronary thrombus formation in acute myocardial infarction.2008

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama K, Kato Y, Kaneko MK, Ishikawa T, Nishihira K, Shibata Y, K.Inoue S, Ozaki Y, Asada Y
    • 学会等名
      14^<th> World Congress on Heart Disease, International Academy of Cardiology Annual Scientific Sessions.
    • 発表場所
      Tronto, Canada
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 糖尿病性大血管合併症-冠動脈-(血管糖尿病2011)(分担執筆)2011

    • 著者名/発表者名
      畠山金太、松浦祐之介、浅田祐士郎
    • 出版者
      フジメディカル出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 血管疾患を診る治す(新・心臓病診療プラクティス15)(分担執筆)2010

    • 著者名/発表者名
      畠山金太、浅田祐士郎
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 新・心臓病診療プラクティス15:血管疾患を診る治す2010

    • 著者名/発表者名
      畠山金太、浅田祐士郎
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 心血管イベントのリスクファクターとその管理(新・心臓病診療プラクティス14)(分担執筆)2009

    • 著者名/発表者名
      畠山金太、浅田祐士郎
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [産業財産権] ペントラキシン3またはペントラキシン3変異体を含む、血小板凝集抑性剤、血栓形成剤および循環器疾患の治療薬2008

    • 発明者名
      浅田祐士郎、畠山金太、今村卓郎、後藤清香、児玉龍彦、相良三奈
    • 権利者名
      国立大学法人 宮崎大学 株式会社ペルセウスプロテオミクス
    • 産業財産権番号
      2008-255988
    • 出願年月日
      2008-10-01
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi