• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

結核菌糖脂質の肉芽腫形成の分子論的解析

研究課題

研究課題/領域番号 20590454
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関北里大学

研究代表者

滝本 博明  北里大学, 理学部, 講師 (00253534)

研究分担者 熊沢 義雄  いわき星大学, 薬学部, 客員研究員 (30072375)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード感染免疫 / 結核菌糖脂質 / 肉芽腫 / γδ型T細胞 / IL-17 / TLR2
研究概要

結核菌細胞壁に存在する主な脂質として、lipoarabinomannan(LAM)、phosphatidylinositol dimannosides(PIM)やtrehalose dimycolate(TDM)が知られているが、なかでもTDMは肺結核において観察される肉芽腫形成を強く誘導する糖脂質として注目されている。結核菌より抽出したTDMをマウスに投与すると、投与早期の肺において活性化αβ型T細胞およびγδ型T細胞が増加していた。特に、γδ型T細胞によって炎症性サイトカインであるIL-17が産生されていたが、αβ型T 細胞はIL-17を産生していなかった。TDMを投与する前に、抗γδTCR抗体を用いてγδ型T細胞を除去することにより肉芽腫形成が顕著に減弱したことから、このγδ型T細胞はTDMによる肉芽腫形成誘導に関与していることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Potentiation of murine innate immunity by α-galacturonosyl-type glycosphingolipids isolated from Sphingomonas yanoikuyae and S. terrae.2009

    • 著者名/発表者名
      Kubota, M., H. Takimoto, M. Kaneko, J. Inoue, Y. Kumazawa
    • 雑誌名

      Immunopharmacol Immunotoxicol 31

      ページ: 363-369

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Amelioration of skewed Th1/Th2 balance in tumor-bearing and asthma-induced mice by oral administration of Agaricus blazei extracts.2008

    • 著者名/発表者名
      Takimoto, H., H. Kato, M. Kaneko, Y. Kumazawa
    • 雑誌名

      Immunopharmacol Immunotoxicol 30

      ページ: 747-760

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Suppressive effects of flavonoids quercetin and luteolin on lipid raft accumulation following signal transduction via receptors.2008

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, M., H. Takimoto, Y. Seki, K. Kawaguchi, Y. Kumazawa
    • 雑誌名

      Immunopharmacol Immunotoxicol 30

      ページ: 867-882

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ガニアシフコイダンの抗インフルエンザ作用の検討日本薬学会2010

    • 著者名/発表者名
      滝本博明、今野誠、楳原典光、原耕三、山口徹
    • 学会等名
      第130年会[ファルマシア46巻(2)付録:197]
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-03-30
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 結核菌糖脂質trehalose 6,6'-dimicolate(TDM)による肉芽腫形成におけるγδ型T細胞の役割2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤昂良、滝本博明、矢野郁也、熊沢義雄、服部雅一
    • 学会等名
      第83回日本細菌学会総会[日本細菌学雑誌第65巻(1):183]
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2010-03-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 結核菌糖脂質trehalose 6, 6'-dimicolate(TDM)による肉芽腫形成におけるγδ型T細胞の役割2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤昂良、滝本博明、矢野郁也、熊沢義雄、服部雅一
    • 学会等名
      日本細菌学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜会議センター(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 結核菌糖脂質trehalose 6, 6'-dimicolateによる肉芽腫形成におけるIL-17産生γδ型T細胞の役割2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤昂良、滝本博明、矢野郁也、熊沢義雄
    • 学会等名
      第92回日本細菌学会関東支部総会[第92回日本細菌学会関東支部総会講演抄録集p.42]
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-11-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 結核菌糖脂質trehalose 6,6'-dimycolate(TDM)による炎症誘導作用2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤昴良、滝本博明、矢野郁也、熊沢義雄
    • 学会等名
      第82回日本細菌学会総会[日本細菌学雑誌第64巻(1):191]
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-03-13
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 結核菌糖脂質trehalose 6,6'-dimycolate(TDM)による炎症誘導作用2008

    • 著者名/発表者名
      齋藤昴良、滝本博明、矢野郁也、熊沢義雄
    • 学会等名
      第38回日本免疫学会総会学術集会[日本免疫学会学術集会記録第38巻:158]
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-12-02
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi