• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

テーラーメード医療の実用化研究:システムの迅速化と担当医へのフィードバック

研究課題

研究課題/領域番号 20590549
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用薬理学
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

小林 真一  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (20129836)

研究分担者 熊井 俊夫  聖マリアンナ医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40139671)
田中 政巳  聖マリアンナ医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (00171801)
中野 浩  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 准教授 (10241035)
竹ノ下 祥子  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教 (10386948)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2010年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードテーラーメード医療 / 抗癌薬 / 遺伝子多型 / 薬物代謝酵素 / トランスポーター / DPD / ハプロタイプ
研究概要

各種CYPやトランスポーターを効率的にジェノタイピングするシステムの構築を行った。ダイレクトシークエンス法ではCYP2D6、CYP3A4それぞれ数箇所の評価でタイピングを行い短時間にそして精度を持って多くの遺伝子多型を判定できるシステムを構築した。また、新たに開発されたSmartAmp法の導入も試みたが、現在のところ解析できる遺伝子がCYP2C9*3のみで今後キットを増やす予定がないため、検討課題となった。本研究期間にも新たに外科手術により肝臓組織の切除を受ける患者より同意の得られた検体を採取した。これら検体についても新たにジェノタイピングを行い、データベースに加えた。遺伝子多型情報のフィードバックシステムに関しても外科医から患者への説明のための各ジェノタイプにおける平易でより具体的な情報の添付の要望が寄せられた。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件)

  • [雑誌論文] Comparative Study of Culture Conditions for Maintaining CYP3A4 and ATP-Binding Cassette Transporters Activity in Primary Cultured Human Hepatocytes.2011

    • 著者名/発表者名
      Yuko Takeba, Naoki Matsumoto, Sachiko Takenoshita-Nakaya, Yoshie Harimoto, Toshio Kumai, Yuichi Kinoshita, Hiroshi Nakano, Takehito Ohtsubo, Shinichi Kobayashi
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences. vol.115、No.4

      ページ: 516-524

    • NAID

      10029893533

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative Study of Culture Conditions for Maintaining CYP3A4 and ATP-Binding Cassette Transporters Activity in Primary Cultured Human Hepatocytes2011

    • 著者名/発表者名
      Yuko Takeba, et. al
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 115 ページ: 516-524

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Potential of lansoprazole as a novel probe for cytochrome P450 3A activity by measuring lansoprazole sulfone in human liver microsomes.2009

    • 著者名/発表者名
      Yanagida Y, Watanabe M, Takeba Y,Kumai T, Matsumoto N, Hayashi M, Suzuki S, Kinoshita Y, Kobayashi S
    • 雑誌名

      Biol Pharm Bull. vol.32、No.8

      ページ: 1422-1426

    • NAID

      130000117258

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Potential of lansoprazole as a novel probe for cytochrome P450 3A activity by measuring lansoprazole sulfone in human liver microsomes.2009

    • 著者名/発表者名
      Yanagida Y, et.al
    • 雑誌名

      Biological & pharmaceutical bulletin 32(8)

      ページ: 1422-1426

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi