研究課題/領域番号 |
20590584
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
病態検査学
|
研究機関 | 昭和大学 |
研究代表者 |
伊藤 克敏 昭和大学, 薬学部, 准教授 (20223141)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | イクオリン / ルシフェラーゼ / ペルオキシダーゼ / 生物発光 / 化学発光 / 同時検出 / イムノアッセイ / 歯周病菌遺伝子 / 同時発光検出 / 歯周病菌 / Multiplex PCR / 生物発光法 / 化学発光法 / 三酵素同時測定 |
研究概要 |
代表的な歯周病菌であるPorphyromonas gingivalis(Pg菌)、Aggregatibacter actionomycetemcomitans(Aa菌)、Treponema denticola(Td菌)の3種の歯周菌遺伝子の検出をPCR法及びイクオリン(Aq)、ビオチン化ルシフェラーゼ(b-luc)、西洋わさびペルオキシダーゼ(HRP)の3成分同時検出生物化学発光検出イムノアッセイを組み合わせた方法で行った。 歯周病菌遺伝子のMultiplex PCRの増幅産物を希釈し三成分同時発光検出酵素イムノアッセイにより歯周病菌遺伝子の検出したところ,Pg菌、Aa菌ではPCR増幅産物の12800倍希釈まで,Td菌では3200倍希釈までそれぞれ検出可能であった。
|