• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アミロイドベータの立体構造変化に基づくアルツハイマー病血清診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20590592
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関徳島文理大学

研究代表者

松永 洋一  徳島文理大学, 薬学部, 教授 (80239053)

研究分担者 山田 達夫  福岡大学, 医学部, 教授 (50142211)
末永 みどり  徳島文理大学, 薬学部, 助教 (00389181)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードアルツハイマー病 / アミロイド蛋白 / 加温 / 蛋白立体構造変化 / 血清診断 / ベータアミロイド / ブレーカーペプタイド / 記憶障害 / 血清アミロイド蛋白濃度 / アミロイド蛋白凝集抑制 / アミロイドベータ蛋白 / 診断法 / 立体構造変化 / 患者血清 / 温熱変化 / ブレーカーペプチド / アミロイド蛋白凝集 / アミロイドベータ / 血清診断法 / 蛋白質加温凝集
研究概要

アルツハイマー病の原因は、脳内異常構造アミロイド蛋白にある。脳内アミロイド蛋白は微量ながら血中でも検出できる。正常構造アミロイド蛋白は加温(38-40℃)で構造が変化するが、異常蛋白では変化が起こらない点に着目し、血液を用いたアルツハイマー病の客観的な新規診断法を開発した。加温によるアミロイド蛋白構造変化の有無を調べることで、アルツハイマー病の診断が可能である事を実際の患者血液で示し、臨床応用への可能性を示唆した。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (28件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of 8-residue beta sheet breaker peptides on Aged Aβ40-Induced memory impairment and Aβ40 expression in rat brain and serum following intraamygdaloid injection.2010

    • 著者名/発表者名
      Hatip F F, Hatip-Al-Khatib I, Y.Matsunaga, M.Suenaga, N.Sen
    • 雑誌名

      Curr Alzheimer Res 7(7)

      ページ: 602-614

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Alcohol drinking and risk of Parkinson's disease : a case-control study in Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      W.Fukushima, Y.Miyake, K.Tanaka, S.Sasaki, C.Kiyohara, Y.Tsuboi, T.Yamada, T.Oeda, T.Miki, N.Kawamura, N.Sakae, H.Fukuyama, Y.Hirota, M.Nagai, the Fukuoka Kinki Parkinson's Disease Study Group
    • 雑誌名

      BMC Neurology 10

      ページ: 111-111

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Active and passive smoking and risk of Parkinson's disease.2010

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka, Y.Miyake, W.Fukushima, S.Sasaki, C.Kiyohara, Y.Tsuboi, T.Yamada, T.Oeda, T.Miki, N.Kawamura, N.Sakae, H.Fukuyama, Y.Hirota, M.Nagai, the Fukuoka Kinki Parkinson's Disease Study Group
    • 雑誌名

      Acta.Neurol.Scand. 122

      ページ: 377-382

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Dietary intake of folate, vitamin B6, vitamin B12 and riboflavin and risk of Parkinson's disease : a case-control study in Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      K.Murakami, Y.Miyake, S.Sasaki, K.Tanaka, W.Fukushima, C.Kiyohara, Y.Tsuboi, T.Yamada, T.Oeda, T.Miki, N.Kawamura, N.Sakae, H.Fukuyama, Y.Hirota, M.Nagai, Fukuoka Kinki Parkinson's disease Study Group
    • 雑誌名

      Br.J.Nutr 104

      ページ: 757-764

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Case-control study of risk of Parkinson's disease in relation to hypertension, hypercholesterolemia, and diabetes in Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Miyake, T.Tanaka, W.Fukushima, S. Sasaki, C.Kiyohara, Y.Tsuboi, T.Yamada, T.Oeda, T.Miki, N.Kawamura, N.Sakae, H. Fukuyama, Y.Hirota, M.Nagai, the Fukuoka Kinki Parkinson's Disease Study Group
    • 雑誌名

      J Neurol Sci. 293

      ページ: 82-86

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Less protease-resistant PrP in a patient with sporadic CJD treated with intraventricular pentosan polysulpfate.2010

    • 著者名/発表者名
      T.Terada, Y.Tsuboi, T.Obi, K.Doh-ura, S.Murayama, T.Kitamoto, T.Yamada, K.Mizoguchi
    • 雑誌名

      Acta.Neurol.Scand. 121

      ページ: 127-130

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 疫学と予防5)Alzheimer病の危険因子とライフスタイルの改善による予防効果2010

    • 著者名/発表者名
      合馬慎二、山田達夫
    • 雑誌名

      神経内科 72(6)

      ページ: 28-33

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 認知症予防のための安心院プロジェクト9年間の歩み2010

    • 著者名/発表者名
      吉田香織、大久保みゆき、山田達夫
    • 雑誌名

      地域保健 10(6)

      ページ: 74-81

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 治療・ケア認知症ケア2010

    • 著者名/発表者名
      福原藍加、山田達夫
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 28(9)

      ページ: 1052-1053

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 社会的・積極レジャー活動を中心とした非薬物療法によるMild Cognitive Impariment(MCI)からの認知症への進行予防-安心院プロジェクト2010

    • 著者名/発表者名
      山田達夫
    • 雑誌名

      Geriat.Med. 48(5)

      ページ: 653-656

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Q&A-神経科学の素朴な質問 年をとっても認知症にならない人がいるのはなぜですか?2010

    • 著者名/発表者名
      山田達夫、玉木慶子
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 28

      ページ: 463-463

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Effects of 8-residue beta sheet breaker peptides on aged A-beta40-induced memory impairment and A-beta40 expression in rat brain and serm following intraamygdaloid injection2010

    • 著者名/発表者名
      F.Hatip, Y I.Hatip, Matsunaga, M.Suenaga, N.Sen
    • 雑誌名

      Current Alzheimer's Research

      巻: 7 ページ: 602-614

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reversal of temperature-induced conformational changes in the Amyloid-beta peptide, Aβ40, by the β-sheet breaker peptides 16-23 and 17-24.2009

    • 著者名/発表者名
      Hatip B.F, M.Suenaga, T.Yamada, Y.Matsunaga
    • 雑誌名

      Br J Pharmacol 158

      ページ: 1165-1172

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Continuous intraventricular infusion of pentosan polysulphate : clinical trial against prion diseases.2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Tsuboi, K.Doh-ura, T.Yamada
    • 雑誌名

      Neuropathology 29(5)

      ページ: 632-636

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 軽度認知障害者への非薬物的介入効果2009

    • 著者名/発表者名
      長愛、山田達夫、鐘ヶ江秀樹、浜崎裕子、中島七海、平原一寿
    • 雑誌名

      地域保健 40(12)

      ページ: 64-69

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 認知症医療によるアルツハイマー型認知症の本人および介護者の包括的健康関連QOL指標の変化2009

    • 著者名/発表者名
      八森淳、安田朝子、本間昭、朝田隆、池田学、河野禎之、稲葉百合子、木之下徹、内海久美子、奥村歩、川嶋乃里子、川畑信也、繁田雅弘、繁信和恵、高橋智、田北昌史、玉井顕、長田乾、橋本衛、平井茂夫、藤沢嘉勝、水上勝義、山田達夫、小坂憲司
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌 20(9)

      ページ: 1009-1021

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ドネペジル塩酸塩によるアルツハイマー型認知症患者とその家族の包括的健康関連QOL指標の変化に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      八森淳、河野禎之、本間昭、朝田隆、池田学、安田朝子、稲葉百合子、木之下徹、内海久美子、奥村歩、川嶋乃里子、川畑信也、繁田雅弘、繁信和恵、高橋智、田北昌史、玉井顕、長田乾、橋本衛、平井茂夫、藤沢嘉勝、水上勝義、山田達夫、小坂憲司
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌 20(9)

      ページ: 997-1008

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] MCIの人に対するエンパワメント・ツールとしてのまちづくりワークショップの提案2009

    • 著者名/発表者名
      浜崎裕子、山田達夫、中島七海、平原一寿
    • 雑誌名

      地域保健 40(1)

      ページ: 48-61

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Reversal of temperature-induced conformational changes in the amyloid-beta peptides, A-beta40, by the beta-sheet breaker peptides 16-23 and 17-242009

    • 著者名/発表者名
      Funda Bolukbasi Hatip, Midori Suenaga, Tatsuo Yamada, Yoichi Matsunaga
    • 雑誌名

      British Journal of Pharmacology 158

      ページ: 1165-1172

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reversal of temperature-induced conformational changes in A-beta40 by beta-sheet breakers pentides 16-23/17-242009

    • 著者名/発表者名
      Funda F. Bolukbasi Hatip
    • 雑誌名

      British Journal of pharmacology (In press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differentiation of early-stage Alzheimer's Disease from other types of dementia using brain perfusion SPECT with eZIS analysis.2008

    • 著者名/発表者名
      M.Waragai, S.Mizumura, T.Yamada, H.Matsuda
    • 雑誌名

      Dement.Geriatr.Cogn.Disord. 26

      ページ: 547-555

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ATP-binding cassette transporter G4 is highly expressed in microglia in Alzheimer's brain.2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Uehara, T.Yamada, Y.Baba, SI.Miura, S.Abe, K.Kitajima, M.Higuchi, T.Iwamoto, K.Saku
    • 雑誌名

      Brain Res 27(1217C)

      ページ: 239-246

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The Japanese MCI Screen for Early Detection of Alzheimer's Disease and Related Disorders.2008

    • 著者名/発表者名
      Ai.Cho, M.Sugimura, S.Nakano, T.Yamada
    • 雑誌名

      Am J Alzheimer's Disease and Other Dementias 23(2)

      ページ: 162-166

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] CogHealthの信頼性、妥当性、外挿可能性に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      緒方真一、山田達夫、本橋伸高、山縣然太郎、天野恵子、篠遠仁、吉井文均、石井敏仁、田中司朗
    • 雑誌名

      認知神経学 10(1)

      ページ: 119-129

    • NAID

      40016029101

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 特集 高齢者認知症の知識と理解 認知症の予防 栄養と生活習慣2008

    • 著者名/発表者名
      山田達夫
    • 雑誌名

      臨床と研究 85(4)

      ページ: 67-69

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 特集 今日のアルツハイマー病研究大手が掛った根治薬 アルツハイマー病臨床研究の最前線 予防2008

    • 著者名/発表者名
      杉村美佳、山田達夫
    • 雑誌名

      Current Therapy 26(4)

      ページ: 59-63

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Specific reactivity of mild severe Alzheimer's disease patient's sera to antibody against A-betal-40 epitope 17-212007

    • 著者名/発表者名
      Funda Bolukbasi Hatip, Yoichi Matsunaga, Tatsuo Yamada
    • 雑誌名

      Acta Neurologica Acandinavica 117

      ページ: 404-408

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reversal of temperature-induced conformational changes in the amyloid-beta peptide, Aβ40, by the β-sheet breaker peptides 16-23 and 17-24.

    • 著者名/発表者名
      F.Hatip, M.Suenaga, T.Yamada, Y.Matsunaga
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 高濃度Vitamine D2によるbeta-amyloidの凝集促進2011

    • 著者名/発表者名
      末永みどり
    • 学会等名
      第21回日本老年病学会、九州支部会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2011-03-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 高濃度Vitamine D2によるベータアミロイド凝の集促進2011

    • 著者名/発表者名
      末永みどり、松永洋一、合馬信二、山田達夫
    • 学会等名
      日本老年病学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Reversal of temperature-induced conformational changes in A-beta40 by beta-breaker peptides 16-23 and 17-24.2010

    • 著者名/発表者名
      M.Suenaga, T.Yamada, Y.Matsunaga
    • 学会等名
      第82回日本生化学会
    • 発表場所
      神戸市
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] β-sheet breaker peptides 16-23及び17-24による温度誘導性Aβ40構造変化の抑制2009

    • 著者名/発表者名
      末永みどり、松永洋一
    • 学会等名
      第82回日本生化学会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2009-10-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病及びメタボリツク症候群に関与するApoE分解酵素の検索2008

    • 著者名/発表者名
      末永みどり
    • 学会等名
      第81回日本生化学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi