• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝発癌機構の解明とそれに基づく発癌予防戦略

研究課題

研究課題/領域番号 20590615
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 衛生学
研究機関東海大学

研究代表者

渡辺 哲  東海大学, 医学部, 教授 (10129744)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード予防医学 / 脂肪肝 / 肝発癌 / 酪酸菌
研究概要

CDAA食投与によるラットNASHモデルでは、早期より肝に著明な脂肪沈着を認め、4ヵ月で肝硬変を呈した。肝の脂質過酸化と門脈血エンドトキシンの上昇がみられた。酪酸菌を1%の割で餌に混ぜて投与すると、エンドトキシン濃度が有意に低下し、脂質過酸化も著明に抑制された。また、肝の有意な線維化抑制と前癌病変であるGST-Pの産生低下がみられた。これらの変化は、腸内細菌叢の変化と、菌が産生する酪酸によることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Transcatheter arterial chemoembolization plus radiofrequency ablation therapy for early stage hepatocellular carcinoma.2010

    • 著者名/発表者名
      Tatehiro Kagawa, Jun Koizumi, Sei-ichiro Kojima, Naruhiko Nagata, Makoto Numata, Norihito Watanabe, Tetsu Watanabe, Tetsuya Mine
    • 雑誌名

      Cancer 116

      ページ: 3638-44

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Additional candidates to conventional genes susceptible for lung cancer and changing trend in Japan (Review).2010

    • 著者名/発表者名
      Isao Okazaki, Minoru Sugita, Hideaki Matsuki, Syed Muhammad Baqui Billah, Tetsu Watanabe
    • 雑誌名

      Oncology Reports 23

      ページ: 1493-1500

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ELISA measurement for urinary 3-Hydroxyproline-containing peptides and its preliminary application to healthy persons and cancer patients.2010

    • 著者名/発表者名
      Junichi Saito, Yasutada Imamura, Joji Itoh, Shigeo Matsuyama, Akie Maruta, Toshihiko Hayashi, Ataru Sato, Norihito Wada, Kazuo Kashiwazaki, Yutaka Inagaki, Tetsu Watanabe, Yuko Kitagawa, Isao Okazaki
    • 雑誌名

      Anticancer Research 30

      ページ: 1007-1014

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ELISA measurement for urinary 3-Hydroxyproline-containing peptides and its preliminary application to healthy persons and cancer patients2010

    • 著者名/発表者名
      Saito J
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 30 ページ: 1007-1014

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Additional candidates to conventional genes susceptible for lung cancer and changing trend in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Okazaki I
    • 雑誌名

      Oncology Reports

      巻: 23 ページ: 1493-1500

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcatheter arterial chemoembolization plus radiofrequency ablation therapy for early stage hepatocellular carcinoma2010

    • 著者名/発表者名
      Kagawa T
    • 雑誌名

      Cancer

      巻: 116 ページ: 3638-3644

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of distinct MAPK pathways governs constitutive expression of two matrix metalloproteinase-lin human pancreatic cancer cell lines.2009

    • 著者名/発表者名
      Endo H, Watanabe T, Sugioka Y, Niioka M, Inagaki Y, Okazaki I
    • 雑誌名

      Int J Oncology 35

      ページ: 1237-1245

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 若年労働者の飲酒と肝障害がメタボリックシンドロームの発症に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      三廻部肇、古屋博行、渡辺哲
    • 雑誌名

      アルコールと医学生物学(東洋書店) 28

      ページ: 129-133

    • NAID

      10021950645

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 若年労働者の飲酒と肝障害がメタボリックシンドロームの発症に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      三廻部肇
    • 雑誌名

      アルコールと医学生物学 28

      ページ: 129-133

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Activation of two distinct MAPK pathways governs constitutive expression of matrix metalloproteinase-lin human pancreatic cancer cell lines2009

    • 著者名/発表者名
      Endo H.
    • 雑誌名

      Int J Oncology 35

      ページ: 1237-1245

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Use of mathematical model to estimate tuberculosis transmission risk in an Internet cafe.2009

    • 著者名/発表者名
      Furuya H
    • 雑誌名

      Environmental Health and Preventive Medicine 14(2)

      ページ: 96-102

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Eight-week oral administration of meloxicam, a non-steroidal anti-inflammatory drug, prevents dose reduction of pegylated interferon alpha-2a in the treatment of chronic hepatitis C.2008

    • 著者名/発表者名
      Kagawa T
    • 雑誌名

      Hepatology Research 38

      ページ: 259-266

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Matrix metalloproteinase-13 promotes recovery from experimental liver cirrhosis in rats.

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Endo, Maki Niioka, Yoshihiko Sugioka, Johbu Itoh, Kaori Kameyama, Isao Okazaki, Risto Ala-Aho, Tetsu Watanabe
    • 雑誌名

      Pathobiology (in press)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 数学的モデルによるインフルエンザウイルスの接触感染のリスク評価2010

    • 著者名/発表者名
      古屋博行
    • 学会等名
      第80回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-05-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Metabolic syndrome progression in young japanese workers in a selected company.2009

    • 著者名/発表者名
      Billah SMB
    • 学会等名
      The 41^<St> Asia Pacific Academic Consortium for Public Health (APACPH).
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      2009-12-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 数学的モデルによる室内での結核の空気感染予防対策の評価2009

    • 著者名/発表者名
      古屋博行
    • 学会等名
      第68回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2009-10-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 骨髄由来細胞の動員とMatrix metalloproteinases (MMPs)発現による肝線維化改善機序の解明2008

    • 著者名/発表者名
      東山礼一
    • 学会等名
      第44回日本肝臓学会総会、ワークショップ(8)
    • 発表場所
      松山
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 若年労働者の飲酒と肝障害がメタボリツクシンドロームの発症に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      三廻部肇
    • 学会等名
      第28回アルコール医学生物学研究会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Low alcohol consumption and liver dysfunction on metabolic syndrome progression in young Japanese workers2008

    • 著者名/発表者名
      Mikurube H
    • 学会等名
      The second USA-Japan Joint Workshop on Alcohol-Related Problems
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi