• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

運動しやすい環境整備による運動習慣の獲得と酸化ストレスに対する効果

研究課題

研究課題/領域番号 20590664
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関産業医科大学

研究代表者

大和 浩  産業医科大学, 産業生態科学研究所, 教授 (90248592)

研究分担者 太田 雅規  産業医科大学, 産業生態科学研究所, 講師 (70341526)
江口 泰正  産業医科大学, 産業生態科学研究所, 助教 (70512185)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード健康管理 / 酸化ストレス / 生活習慣修正 / 縦断研究 / 運動継続性
研究概要

運動しやすい環境を整え運動介入を実践することによる心血管リスクや酸化ストレスや運動継続性について、運動施設を利用しての運動介入との比較を試みた。その結果、心血管リスク軽減については遜色ない効果が得られた。介入終了の2年後のフォローアップ調査では、運動を継続することで抗酸化防御系が高まる結果を得たが、単に環境を整えるだけでは運動の継続性につながらないことも示された。運動効果を保つためにも、環境を整え介入を行い、その後のサポートも行うことが重要である。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] Frequency of soup intake and amount of dietary fiber intake are inversely associated with plasma leptin concentrations in Japanese adults.2010

    • 著者名/発表者名
      Kuroda M, Ohta M, et al.
    • 雑誌名

      Appetite 54

      ページ: 538-543

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] メタボリックシンドローム予防における産業医の役割2010

    • 著者名/発表者名
      太田雅規, ら
    • 雑誌名

      循環 plus 10

      ページ: 10-12

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Frequency of soup intake and amount of dietary fiber intake are inversely associated with plasma leptin concentrations in Japanese adults2010

    • 著者名/発表者名
      Kuroda M, Ohta M, et al.
    • 雑誌名

      Appetite

      巻: 54 ページ: 538-543

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] メタボリックシンドローム予防における産業医の役割2010

    • 著者名/発表者名
      太田雅規, ら
    • 雑誌名

      循環plus

      巻: 10 ページ: 10-12

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Urea, the most abundant component in urine, cross-reacts with a commercial 8-OH-dG ELISA kit and contributes to overestimation of urinary 8-OH-dG.2009

    • 著者名/発表者名
      Song MF, Ohta M, Eguchi Y, Yamato H, et al.
    • 雑誌名

      Free Radic Biol Med. 47(1)

      ページ: 41-46

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Urea, the most abundant component in urine, cross-reacts with a commercial 8-OH-dG ELISA kit and contributes to overestimation of urinary 8-OH-dG2009

    • 著者名/発表者名
      Ming-Fen Song, Yasumasa Eguchi, Hiroshi Yamato, et al.
    • 雑誌名

      Free Radical Biology & Medicine 47

      ページ: 41-46

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Effects of differences in exerci se protocols on physical function a nd mood states.-Comparison of Cont inuous Moderate Exercise group and Aerobic Interval Exercise group-.2010

    • 著者名/発表者名
      Okahara A, Eguchi Y, Yamato H, et al.
    • 学会等名
      The 21th Japan China Korea joint Co nference on Occupational Health
    • 発表場所
      宇都宮(栃木県総合文化センター)
    • 年月日
      2010-06-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of differences in exercise protocols on physical function and mood states -Comparison of Continuous Moderate Exercise group and Aerobic Interval Exercise group-2010

    • 著者名/発表者名
      Okahara A, Eguchi Y, Yamato H, et al.
    • 学会等名
      The 21th Japan China Korea joint Conference on Occupational Health
    • 発表場所
      宇都宮(栃木県総合文化センター)
    • 年月日
      2010-06-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Effect of Physical Exercise Intervention I mplemented by the Collaboration bet ween Community and Workplace on Work Ability. Workshop : Workplace Health Promotion.2010

    • 著者名/発表者名
      Ohta M, Eguchi Y, Yamato H
    • 学会等名
      The 21th Japan China Korea joint Conference on Occupational Health
    • 発表場所
      宇都宮(栃木県総合文化センター)
    • 年月日
      2010-06-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Effect of Physical Exercise Intervention Implemented by the Collaboration between Community and Workplace on Work Ability Workshop : Workplace Health Promotion2010

    • 著者名/発表者名
      Ohta M, Eguchi Y, Yamato H.
    • 学会等名
      The 21th Japan China Korea joint Conference on Occupational Health
    • 発表場所
      宇都宮(栃木県総合文化センター)
    • 年月日
      2010-06-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 運動方法の違いが身体諸機能及び心理面に及ぼす影響-一定負荷運動群とインターバル運動群の比較-2010

    • 著者名/発表者名
      森永明日香、江口泰正、大和浩, ら
    • 学会等名
      第83回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      福井(フェニックスプラザ)
    • 年月日
      2010-05-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 運動方法の違いが身体諸機能及び心理面に及ぼす影響-定負荷運動群とインターバル運動群の比較-2010

    • 著者名/発表者名
      森永明日香、江口泰正、大和浩, ら
    • 学会等名
      第83回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      福井(フェニックスプラザ)
    • 年月日
      2010-05-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者の体力と疾病;職場における健康増進活動の意義.シンポジウム8これからのエイジマネジメント-60歳からの労働、その産業衛生課題と対策-2010

    • 著者名/発表者名
      太田雅規
    • 学会等名
      第83回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      福井(フェニックスプラザ)
    • 年月日
      2010-05-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Health premotion in workplaces.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamato H, Eguchi Y, et al.
    • 学会等名
      The 20th Korea, Japan, China joint conference on occupational health.
    • 発表場所
      Capital Hotel, Seoul, Korea
    • 年月日
      2009-08-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Health promotion in workplaces2009

    • 著者名/発表者名
      Yamato H, Eguchi Y, et al.
    • 学会等名
      The 20^<th> Korea, Japan, China joint conference on occupational health
    • 発表場所
      Capital Hotel, Seoul, Korea
    • 年月日
      2009-08-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Effect of long versus short bouts of exerci se on the adherence and mood states in working women.2009

    • 著者名/発表者名
      Eguchi Y, Yamato H, et al.
    • 学会等名
      First Asia-Pacif is Conference on Health Promotion and Education
    • 発表場所
      千葉(幕張メッセ)
    • 年月日
      2009-07-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Effect of long versus short bouts of exercise on the adherence and mood states in working women.2009

    • 著者名/発表者名
      Eguchi Y, Yamato H, et al.
    • 学会等名
      First Asia-Pacific Conference on Health Promotion and Education
    • 発表場所
      Makuhari Messe, Chiba, Japan
    • 年月日
      2009-07-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 運動方法の違いが運動実施率や心理面に及ぼす影響-連続運動群と分割運動群の比較-2009

    • 著者名/発表者名
      江口泰正、大和浩, ら
    • 学会等名
      第82回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      福岡(福岡国際会議場)
    • 年月日
      2009-05-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 運動方法の違いが身体諸機能に及ぼす影-連続運動群と分割運動群の比較-2009

    • 著者名/発表者名
      松井亜樹、江口泰正、大和浩, ら
    • 学会等名
      第82回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      福岡(福岡国際会議場)
    • 年月日
      2009-05-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 運動方法の違いが運動実施率や心理面に及ぼす影響 -連続運動群と分割運動群の比較-2009

    • 著者名/発表者名
      江口泰正、大和浩, 他
    • 学会等名
      第82回 日本産業衛生学会
    • 発表場所
      福岡市(福岡国際会議場)
    • 年月日
      2009-05-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 運動方法の違いが身体諸機能に及ぼす影響 -連続運動群と分割運動群の比較-2009

    • 著者名/発表者名
      松井亜樹、江口泰正、大和浩, 他
    • 学会等名
      第82回 日本産業衛生学会
    • 発表場所
      福岡市(福岡国際会議場)
    • 年月日
      2009-05-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi