• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腸上皮化生への分化変更点での胃食道幹細胞の再プログラム化と癌幹細胞誘導機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20590716
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関東北大学

研究代表者

今谷 晃  東北大学, 病院, 講師 (30333876)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード胃 / 分化制御 / 幹細胞 / 癌 / 発生・分化 / 発現制御 / シグナル伝達
研究概要

胃においてはH.pylori感染により腸上皮化生が進展し分化型胃癌が発生する。この分化変更の際、homeobox遺伝子Sox2が抑制されCdx2が相補的に発現誘導する。本研究ではSox2遺伝子抑制を安定的に制御できるin vitroでの腸上皮化生進展モデルを樹立することができ、さらに胃における再プログラム化関連遺伝子の1つとして、Microarray解析によりTribblesを同定した。この遺伝子は胃上皮細胞に対して増殖作用があり、ヒト胃癌組織で強発現していることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] H.pylori感染胃粘膜におけるHMGボックス遺伝子Sox2発現抑制による腸上皮化生進展の機序2010

    • 著者名/発表者名
      今谷晃、阿曽沼祥、浅野直喜、近藤穣、千葉隆士、伏谷淳、下瀬川徹
    • 学会等名
      第9回消化器病フォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-11-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Downregulation of embryonic stem cell-related gene Sox2 induced transdifferentiation to intestinal etaplasia in Helicobacter pylori infected gastric mucosa2010

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Kondo, Akira Imatani, Sho Asonuma, Hidetomo Konishi, Takashi Chiba, Naoki Asano, Kaname Uno, Yasuhiko Abe, Katsunori Iijima, Tomoyuki Koike, Tooru Shimosegawa
    • 学会等名
      第1回 International Topic Conference(日本消化器病学会)
    • 発表場所
      鎌倉
    • 年月日
      2010-09-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi