• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲノムコピー数変動を標的とした消化器癌の新規分子標的治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20590730
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

見田 裕章  札幌医大, 医学部, 助教 (90347162)

研究分担者 鹿島 理沙  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (30404750)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード遺伝子増幅 / 低分子化合物 / 分子標的治療
研究概要

我々はこれまでゲノムコピー数解析法であるDigital Genome Scanning (DGS)法を用いて胃癌におけるKRAS遺伝子の増幅を同定することに成功した。さらに我々は増幅したKRAS遺伝子をsiRNAによりノックダウンすることにより、胃癌細胞の増殖が強く抑制されることを確認した。増幅したKRASとそれに依存するシグナル経路を標的とした分子標的個別化治療の開発を目的として各種低分子化合物によるKRAS関連シグナル抑制が胃癌細胞の増殖に及ぼす影響を解析した。KRAS関連シグナル阻害低分子化合物としてMAPキナーゼ経路を阻害するMEK inhibitor(U0126)、PI3K-AKT経路を阻害するPI3K inhibitor(LY294002)、KRAS活性化に必要なファルネシル化を阻害するfarnesyl thiosalicylic acidを用いた。U0126に対するGI50 (concentration required for 50% inhibition of growth)を薬剤処理後48時間で解析したところ、野生型増幅KRASを持つMKNI細胞が最も高い値(54.4uM)を示した。しかしKRAS遺伝子変異の有無とU0126の感受性との間には相関が認められなかった。FTSは1〜100uMの濃度ではほとんど増殖抑制効果を示さず、細胞株間の差も認められなかった。またLY294002のGI50はPIK3CAの変異をもつAGS細胞が4種の細胞株の中で最も高い値(16.4uM)を示したが、同じくPIK3CA変異をもつMKNI細胞は最も低い値を示した。以上から、野生型KRAS遺伝子の増幅は、MEK阻害剤に対する抵抗性を予測する指標となりうることが推測された。

報告書

(1件)
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Histone deacetylase inhibitor FK228 enhances adenovirus-mediated p53 family gene therapy in cancer models.2008

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Y., et al.
    • 雑誌名

      Mol Cancer Res. 7

      ページ: 779-787

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of flotillin-2, a major protein on lipid rafts, asa novel target of p53 family members.2008

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Y., et al.
    • 雑誌名

      Mol Cancer Res. 6

      ページ: 395-406

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epigenetic inactivation of RASSF2 in oral squamous cell carclnoma.2008

    • 著者名/発表者名
      Imai, T., et al.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 99

      ページ: 958-966

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Gene amplification of KRAS and activation of intracellular signaling pathways in gastric cancer2008

    • 著者名/発表者名
      Mita, H., et al.
    • 学会等名
      the 67th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2008-10-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi