• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

OCTNで取り込まれる新規細菌活性物質の腸上皮細胞内動態とMDR1による排出障害

研究課題

研究課題/領域番号 20590734
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関旭川医科大学

研究代表者

藤谷 幹浩  旭川医科大学, 医学部, 准教授 (80322915)

研究分担者 大竹 孝明  旭川医科大学, 医学部, 講師 (10359490)
前本 篤男  旭川医科大学, 医学部, 客員准教授 (40400113)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード腸内細菌とトランスポーター / MDR-1 / OCTN / Bacillus subtilis / Cometence and sorulation factor / 炎症性腸疾患 / Competence and Sporulation factor / Comnetence and soorulation factor
研究概要

宿主腸管は,腸内細菌由来の活性物質を種々の細胞膜分子により認識して,腸内環境情報を取得し腸管ホメオスターシスを維持していると考えられているが,その詳細なメカニズムについては部分的に解明されているのみである.本研究では,宿主の細菌認識機構に関係する腸管上皮細胞膜の分子について解析し,細胞膜トランスポーターや接着分子を介した新しい腸内環境の認識機構を明らかにした.本研究により,バシラス菌由来の腸管保護物質であるcompetence and sporulation factor(CSF)が,細胞膜トランスポーターであるOCTN2によって腸管上皮細胞に取りこまれ,30-60分後にその一部は核内に取り込まれていくことを明らかにした.さらに,新規乳酸菌SBC88由来の腸管保護活性物質を同定し,この活性物質は細胞内には取り込まれず,上皮細胞表面のインテグリンの一種を介して細胞表面に吸着し,腸管保護作用を発揮することを明らかにした.また,取り込まれた活性物質はMDR-1をはじめ複数の細胞膜トランスポーター等から排出されると考えられた.以上から,腸内細菌の認識機構は菌由来活性物質の種類によって様々であり,細胞内に取り込まれて効果を発揮する場合や,細胞表面に吸着して効果を発揮する場合がある.また,その排出機構には複数の細胞膜分子が関与しているものと考えられた.

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (66件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (32件) (うち査読あり 29件) 学会発表 (29件) 産業財産権 (5件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Cytokine Regulation of OCTN2 Expression and Activity in Small and Large Intestine.2011

    • 著者名/発表者名
      Fujiya M, Inaba Y, Musch MW, Hu S, Kohgo Y, Chang EB
    • 雑誌名

      Inflammatory Bowel Diseases 17(4)

      ページ: 907-16

    • NAID

      120006522776

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An unusual elevated lesion of the esophagus.2011

    • 著者名/発表者名
      Sawada K, Ikuta K, Itabashi K, Suzuki Y, Mizukami Y, Fujiya M, , Kubo K, Tamura Y, Torimoto Y, Kohgo Y
    • 雑誌名

      Gut 60(4)

      ページ: 441-441

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new antimesentericfFunctional end-to-end handsewn anastomosis : surgical prevention of anastomotic recurrence in Crohn's Disease.2011

    • 著者名/発表者名
      Kono T, Ashida T, Fujiya M, Kohgo Y, Furukawa H
    • 雑誌名

      Dis Colon Rectum 54(5)

      ページ: 586-92

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiple portal hypertensive polyps of the jejunum accompanied by anemia of unknown origin.2011

    • 著者名/発表者名
      Sawada K, Ohtake T, Ueno N, Ishikawa C, Abe M, Miyoshi S, Suzuki Y, Tokusashi Y, Fujiya M, Kohgo Y
    • 雑誌名

      Gastrointest Endosc 73(1)

      ページ: 179-82

    • NAID

      120004606773

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heat-killed body of Lactobacillus brevis SBC8803 ameliorates intestin al iniury in a murine model of colitis by enhancing the intestinal bar rier function.2011

    • 著者名/発表者名
      Ueno N, Fujiya M, Segawa S, Nata T. Moriichi K、 Tanabe H, Mizukami Y, Kobayashi N, Ito K, Kohgo Y.
    • 雑誌名

      Inflammatory Bowel Diseases

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytokine Regulation of OCTN2 Expression and Activity in Small and Large Intestine.2011

    • 著者名/発表者名
      Fujiya M, Inaba Y, Musch MW, Hu S, Kohgo Y, Chang EB.
    • 雑誌名

      Inflammatory Bowel Diseases

      巻: 17 ページ: 907-916

    • NAID

      120006522776

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The expression of the anti-microbial peptide α-defensin/cryptdins in intestinal crypts decreases at the initial phase of intestinal inflammation in a model of inflammatory bowel disease, IL-10 deficient mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Inaba Y, Ashida T, Fujiya M
    • 雑誌名

      Inflammatory Bowel Diseases 16(9)

      ページ: 1488-95

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel perspectives in probiotic treatment : The efficacy and unveiled mechanisms of the physiological functions.2010

    • 著者名/発表者名
      Fujiya M, Kohgo Y
    • 雑誌名

      Clin J Gastroenterol 3

      ページ: 117-127

    • NAID

      120004418820

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Precursor Processing of Human Defensin-5 Is Essential to the Multiple Functions in vitro and in vivo.2010

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa C, Maemoto A, Fujiya M, Ashida T, Kohgo Y
    • 雑誌名

      J Innate Immunity 2

      ページ: 66-76

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 必須アミノ酸isoleucineによるhuman β defensin 2誘導に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      金野陽高
    • 雑誌名

      北海道医学雑誌 85

      ページ: 115-122

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunoprecipitation of nucleosomal DNA is a novel procedure to improve the sensitivity of serum screening for the p16 hypermethylation associated with colon cancer.2010

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto J, Fujiya M
    • 雑誌名

      Cancer Epidemiology 34(2)

      ページ: 194-9

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Collagenous colitis appeared after the 6-year administration of lansoprazole.2010

    • 著者名/発表者名
      Sawada K, Fujiya M, Itabashi K, Suzuki Y, Kubo K, Kashima S, Nomura Y, Nata T, Ueno N, Ishikawa C, Inaba Y, Itoh T, Moriichi K, Okamoto K, Ikuta K, Tanabe H, Mizukami Y, Kohgo Y
    • 雑誌名

      Clin J Gastorol 3

      ページ: 18-21

    • NAID

      120004138818

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel perspectives in probiotic treatment : The eficacy and unveiled mechanisms of the physiological functions2010

    • 著者名/発表者名
      fujiya M, Kohgo Y
    • 雑誌名

      Clin J Gastroenterol

      巻: 3 ページ: 117-127

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 麦芽乳酸菌(Lbrevis 8803)死菌の腸管組織に対する生理活性の解明.2010

    • 著者名/発表者名
      上野伸展, 瀬川修一, 藤谷幹浩,杉山隆治, 奈田利恵, 野村好樹, 嘉島伸, 石川千里, 稲場勇平, 伊藤貴博, 盛一健太郎, 岡本耕太郎,高後裕
    • 雑誌名

      消化器と免疫

      巻: 46 ページ: 164-167

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Precursor Processing of Human Defensin-5 Is Essential to the Multiple Functions in vitro and in vivo.2010

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa C, Tanabe H, Maemoto A, Ito T, Watari J, Kono T, Fujiya M, Ashida T, Ayabe T, Kohgo Y.
    • 雑誌名

      J Innate Immunity 2

      ページ: 66-76

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Small RNAsと消化管炎症性疾患の病態2010

    • 著者名/発表者名
      奈田利恵、藤谷幹浩、高後裕
    • 雑誌名

      分子消化器病 3

      ページ: 23-28

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of Helicobacter pylori infection on genetic instability, the aberrant CpG island methylation status and the cellular phenotype in Barrett's esophagus in a Japanese population.2009

    • 著者名/発表者名
      Moriichi K, Watari J, Das KM, Tanabe H, Fujiya M, Ashida T, Kohgo Y
    • 雑誌名

      Int J Cancer 124(6)

      ページ: 1263-9

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endoscopic piecemeal resection is a practical option to cure colorectal tumors.2009

    • 著者名/発表者名
      Fujiya M, Moriichi K, Saitoh Y, Watari J, Kohgo Y
    • 雑誌名

      Digestive Endoscopy 21

    • NAID

      10025172350

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Helicobacter pylori infection on genetic instability, the aberrant CpG island methylation status and the cellular phenotype in Barrett's esophagus in a Japanese population2009

    • 著者名/発表者名
      Moriichi K, Watari J, Das KM, Tanabe H, Fujiya M, Ashida T, Kohgo Y.
    • 雑誌名

      Int J Cancer 124

      ページ: 1263-9

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transnasal ultrathin endoscopy for placement of a long intestinal tube in patients with intestinal obstruction.2008

    • 著者名/発表者名
      Sato R, Watari J, Tanabe H, Fujiya M, Ueno N, Konno Y, Ishikawa C, Ito T, Moriichi K, Okamoto K, Maemoto A, Chisaka K, Kitano Y, Matsumoto K, Ashida T, Kono T, Kohgo Y
    • 雑誌名

      Gastrointest Endosc 67(6)

      ページ: 953-957

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional role of metaplastic paneth cell defensins in Helicobacter pylori-infected stomach.2008

    • 著者名/発表者名
      Tanabe H, Maemoto A, Fijiya M, Ashida T, Kohgo Y
    • 雑誌名

      Helicobacter. 13(5)

      ページ: 370-9

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional Role of Metaplastic Paneth Cell Defensins in Helicobacter pylori-Infected Stomach2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Tanabe, Tomonobu Sato, Jiro Watari, Atsuo Maemoto, Mikihiko Fijiya, Toru Kono, Toshifumi Ashida, Tokiyoshi Ayabe and Yutaka Kohgo.
    • 雑誌名

      Helicobactor 13

      ページ: 370-379

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transnasal ultrathin endoscopy for placement of a long intestinal tube in patients with intestinal obstruction2008

    • 著者名/発表者名
      Sato R, Watari J, Tanabe H, Fujiya M, Ueno N, Konno Y, Ishikawa C, Ito T, Moriichi K, Okamoto K, Maemoto A, Chisaka K, Kitano Y, Matsumoto K, Ashida T, Kono T, Kohgo Y.
    • 雑誌名

      Gastrointest Endosc 67(6)

      ページ: 953-957

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 腸細胞の有機カチオントランスボーターとその解析法2008

    • 著者名/発表者名
      藤谷幹浩, 高後裕
    • 雑誌名

      分子消化器病 5(3)

      ページ: 64-72

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Heat-killed body of Lactobacillus brevis SBC8803 ameliorates intestinal injury in a murine model of colitis by enhancing the intestinal barrier function.

    • 著者名/発表者名
      Ueno N, Fujiya M, Segawa S, Nata T, Moriichi K, Tanabe H, Mizukami Y, Kobayashi N, Ito K, Kohgo Y
    • 雑誌名

      Inflammatory Bowel Diseases (in press)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Obscure gastrointestinal bleeding from vascular lesions formed by venous and lymphatic congestion due to post-operative adhesion and subsequent mesenteric torsion 50 years after appendectomy.

    • 著者名/発表者名
      Kashima S, Nata T, Fujiya M
    • 雑誌名

      Gut (in press)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The diagnostic accuracy of high-resolution endoscopy, autofluorescence imaging and narrow-band imaging for differentially diagnosing colon adenoma.

    • 著者名/発表者名
      Sato R, Fujiya M
    • 雑誌名

      Endoscopy (in press)

    • NAID

      10031131117

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heat-killed body of Lactobacillus brevis SBC8803 ameliorates intestinal injury in a murine model of colitis by enhancing the intestinal barrier function.

    • 著者名/発表者名
      Ueno N, Fujiya M
    • 雑誌名

      Inflammatory Bowel Diseases (in press)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunoprecipitation of nucleosomal DNA is a novel procedure to improve the sensitivity of serum screening for the p16 hypermethylation associated with colon cancer.

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto J, Fujiya M, Okamoto K, Nata T, Inaba Y, Moriichi K, Tanabe H, Mizukami Y, Watari J, Ashida T, Kohgo Y.
    • 雑誌名

      Cancer Epidemiology (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The expression of the anti-microbial peptide α-defensin/cryptdins inintestinal crypts decreases at the initial phase of intestinal inflammation in a model of inflammatory bowel disease, IL-10 deficient mice

    • 著者名/発表者名
      Inaba Y, Ashida T, Ito T, Ishikawa C, Tanabe H, Maemoto A, Watari J, Ayabe T, Mizukami Y, Fujiya M, Kohgo Y.
    • 雑誌名

      Inflammatory Bowel Diseases (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Obscure gastrointestinal bleeding from vascular lesions formed by venous and lymphatic congestion due to post-operative adhesion and subsequent mesenteric torsion 50 years after appendectomy.

    • 著者名/発表者名
      Kashima S, Nata T, Fujiya M, Moriichi K, Nomura Y, Ueno N, Itabashi K, Ishikawa C, Inaba Y, Ito T, Okamoto K, Mizukami Y, Ebisawa Y, Chisato N, Kono T, Tokusashi Y, Miyokawa N, Yamada M, Kohgo Y.
    • 雑誌名

      Gut (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 麦芽乳酸菌(L.brevis 8803)死菌の腸管組織に対する生理活性の解明

    • 著者名/発表者名
      上野伸展, 瀬川修一, 藤谷幹浩, 杉山隆治, 奈田利恵, 野村好紀, 嘉島伸, 石川千里, 稲場勇平, 伊藤貴博, 盛一健太郎, 岡本耕太郎, 高後裕
    • 雑誌名

      消化器と免疫 (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 麦芽乳酸菌(Lactobacillus brevis) SBC8803死菌の生理活性の解明2011

    • 著者名/発表者名
      藤谷幹浩,上野伸展,高後裕
    • 学会等名
      第97回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-05-13
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Activation of Intestinal Epithelial Autophagy as a Potential and Novel Mechanism of Probiotic Action in the Gut.2011

    • 著者名/発表者名
      Inaba Y, Fujiya M, Musch MW, Boone DL, Kohgo Y, Chang EB
    • 学会等名
      DDW 2011 (AGA)
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2011-05-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] microRNA-146b activates the NF-kB pathway and improves intestinal injury in a mouse enteritis model.2011

    • 著者名/発表者名
      Nata T, Fujiya M, Ueno N, Inaba Y, Moriichi K, Mizukami Y, Sato K, Kohgo Y
    • 学会等名
      DDW 2011 (AGA)
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2011-05-08
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 麦芽乳酸菌(Lactobacillus brevis)SBC8803死菌のDSS腸炎モデルマウスに対する治療効果の解明2010

    • 著者名/発表者名
      藤谷幹浩,上野伸展,瀬川修一,奈田利恵,稲場勇平,盛一健太郎,小林直之,執行達郎,高後裕
    • 発表場所
      大津
    • 年月日
      2010-07-08
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 麦芽乳酸菌(Lactobacillus brevis)SBC8803死菌のDSS腸炎モデルマウスに対する治療効果の解明.2010

    • 著者名/発表者名
      上野伸展, 瀬川修一, 藤谷幹浩, 奈田利恵, 稲場勇平,盛一健太郎, 小林直之, 執行達郎, 高後裕
    • 学会等名
      第47回消化器免疫学会総会
    • 発表場所
      大津
    • 年月日
      2010-07-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Heat-Killed Body of Lactobacillus brevis SBC8803 Contributes to Maintain Intestinal Homeostasis and Improve Intestinal Injury in a Murine Model of Colitis.2010

    • 著者名/発表者名
      Ueno N, Fujiya M, Kohgo Y
    • 学会等名
      US-Japan GI Excutive meeting
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2010-06-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Heat-killed Body of Lactobacillus brevis SBC8803 Contributes to Maintain Intestinal Homeostasis and Improve Intestinal Injury in a Murine Model of Colitis.2010

    • 著者名/発表者名
      Ueno N, Fuiiya M, Kohgo Y.
    • 学会等名
      US-Japan GI Excutive meeting
    • 発表場所
      Tbkyo
    • 年月日
      2010-06-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Competence and Sporulation Factor Derived From Bacillus Subtilis Improves Epithelial Cell Injury in Intestinal Inflammation via Immunomodulation and Cytoprotection.2010

    • 著者名/発表者名
      Okamoto K, Fujiya M, Nata T, Ueno N, Inaba Y, Ishikawa C, Ito T, Moriichi K, Tanabe H, Mizukami Y, Chang EB, Kohgo Y
    • 発表場所
      New Orleans
    • 年月日
      2010-05-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Heat-Killed Body of Lactobacillus brevis SBC8803 Contributes to Maintain Intestinal Homeostasis and Improve Intestinal Injury in a Murine Model of Colitis.2010

    • 著者名/発表者名
      Ueno N, Fujiya M, Segawa S, Nata T, Inaba Y, Moriichi K, Tanabe H, Mizukami Y, Kobayashi N, Ito K, Kohgo Y
    • 学会等名
      DDW 2010 (AGA)
    • 発表場所
      New Orleans
    • 年月日
      2010-05-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Lactobacillus Brevis SBC8803 Culture Supernatant Induces Cytoprotective Small Heat Shock Protein HSP27 in Human Intestinal Epithelial CaCo2/Bbe Cells by ctivating the p38 MAPK Pathway and Alleviates DSS-Induced Acute Colitis in C57BL/6 Mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Segawa S, Fujiya M, Ueno N, Kobayashi N, Ito K, Kohgo Y
    • 学会等名
      DDW 2010 (AGA)
    • 発表場所
      New Orleans
    • 年月日
      2010-05-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Lactobacillus Brevis SBC8803 Culture Supernatant Induces Cytoprotecti ve Small Heat Shock Protein HSP27 in Human Intestinal Epithelial Ca Co2/Bbe Cells by ctivating the p38 MAPK Pathway and Alleviates DSS-Induced Acute Colitis in C57BL/6 Mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Segawa S,Fujiya M, Ueno N, Kobayashi N, Ito K, Kohgo Y.
    • 学会等名
      DDW 2010(AGA)
    • 発表場所
      New Orleans
    • 年月日
      2010-05-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Heat-Kiled Body of Lactobacillus brevis SBC8803 Contributes to Maint ain Intestinal Homeostasis and Improve Intestinal Injury in a Murine Model of Colitis.2010

    • 著者名/発表者名
      Ueno N, Fuiiya M, Segawa S, Nata T, Inaba Y, Moriichi K, Tanabe H, Mizukami Y, Kobayashi N, Ito K, Kohgo Y
    • 学会等名
      DDW 2010(AGA)
    • 発表場所
      New Orleans
    • 年月日
      2010-05-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Autofluorescence Imaging Can Evaluate the Dysplastic Grade of a Colonic Neoplasm by Detecting the Nucleus Enlargement of Tumor Cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Moriichi K, Fujiya M, Sato R, Nata T, Nomura Y, Ueno N, Ishikawa C, Inaba Y, Ito T, Okamoto K, Tanabe H, Watari J, Saitoh Y, Kohgo Y
    • 発表場所
      New Orleans
    • 年月日
      2010-05-03
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Heat-killed Lactobaccilus brevis SBC8803 improves intestinal injury in a murine model of colitis by protecting the intestinal epithelia and regulating pro-inflammatory cytokines.2010

    • 著者名/発表者名
      Ueno N, Fujiya M, Kohgo Y
    • 学会等名
      2nd International Forum (Japanese Society of Gastroenterology)
    • 発表場所
      Niigata
    • 年月日
      2010-04-23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Heat-killed Lactobaccilus brevis SBC8803 improves intestinal injury in a murine model of colitis by protecting the intestinal epithelia and regulating Pro-inflammatory cytokines.2010

    • 著者名/発表者名
      Ueno N,Fujiya M, Kohgo Y.
    • 学会等名
      2nd International Forum(Japanese Society of Gastroenterology)
    • 発表場所
      Niigata
    • 年月日
      2010-04-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Heat killed Lactobaccilus brevis SBC8803 improves intestinal injury in a murine model of colitis via the enhancement of the intestinal barrier function and the down-regulation of pro-inflammatory cytokines.2010

    • 著者名/発表者名
      Fujiya M, Ueno N, Segawa S, Nata T, Moriichi K, Tanabe H, Mizukami Y, Kobayashi N, Ito K, Kohgo Y
    • 学会等名
      The 4th Korea-Japan Inflammatory Bowel Disease Symposium
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2010-01-23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 枯草菌(bacillus subtilis)由来のCompetence and sporulation factor(CSF)は免疫調節作用や細胞保護作用を介して腸管炎症における粘膜上皮細胞障害を改善する2009

    • 著者名/発表者名
      岡本耕太郎、藤谷幹浩、高後裕
    • 学会等名
      第47回小腸研究会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-11-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Oral administration of heat-killed Lactobacillus brevis SBC8803 ameliorates alcoholic liver disease in ethanol-containing diet-fed C57BL/6N mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Segawa S, Wakita Y, Hirata H, Ueno N, Kobayashi N, Fujiya M, Ito K, Kohgo Y
    • 学会等名
      4th International symposium on ALPD (Alcoholic Liver and Pancreatic Diseases) and cirrhosis.
    • 発表場所
      Cairo, Egypt
    • 年月日
      2009-10-08
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Heat killed Lactobacillus brevis SB8803 contributes to intestinal homeostasis via induction of heat shock proteins and activation of p38 mitogen-activated protein kinase.2009

    • 著者名/発表者名
      Ueno N, Fujiya M, Segawa S, Nata T, Inaba Y, Moriichi K, Tanabe H, Kohgo Y.
    • 学会等名
      Cell stress society international, 4th international conference
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2009-10-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 新規麦芽乳酸菌の腸管に対する生理活性の解明2009

    • 著者名/発表者名
      上野伸展, 瀬川修一, 藤谷幹浩, 杉山隆治, 奈田利恵, 野村好紀, 嘉島伸, 石川千里, 稲場勇平, 伊藤貴博, 盛一健太郎, 岡本耕太郎, 高後裕
    • 学会等名
      第46回日本消化器免疫学会総会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2009-07-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] microRNA 146 activates NFkB pathway and possibly modulates intestinal inflammation.2009

    • 著者名/発表者名
      Nata T, Fujiya M, Tanabe H, Mizukami Y, Kohgo Y
    • 学会等名
      13th Internatinal Conference of Mucosal Immunology
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2009-07-07
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Infliximab may prevent post-operative recurrences in Crohn's disease.2009

    • 著者名/発表者名
      K.Okamoto, T.Ashida, R.Sugiyama, T.Nata, Y.Nomura, N.Ueno, C.Ishikawa, Y.Inaba, T.Ito, K.Moriihi, H.Tanabe, M.Fujiya, Y.Kohgo
    • 学会等名
      DDW 2009(AGA)
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2009-06-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Bacillus subtilis-produced pentapeptide csf contributes to intestinal homeostasis via octn2, a host cell membrane transporter.2009

    • 著者名/発表者名
      Fujiya M, Inaba Y, Nata T, Moriichi K, Okamoto K, Tanabe H, Mizukami Y, Chang EB, Kohgo Y
    • 学会等名
      13th Taishotoyama International Symposium on Gastroenterology
    • 発表場所
      Shimoda
    • 年月日
      2009-04-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] microRNA 146 activates NFkB pathway and possibly modulates intestinal inflammation2009

    • 著者名/発表者名
      Nata T, Fujiya M, Mizukami Y, Ueno N, Moriichi K, Okamoto K, Ashida T, Kohgo Y.
    • 学会等名
      2009 International symposium on Regulatory Peptide
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2009-01-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] microRNA 146 activates NFkB pathway and possibly modulates intestinal inflammation.2008

    • 著者名/発表者名
      Nata T, Fujiya M, Mizukami Y, Ueno N, Moriichi K, Okamoto K, Ashida T, Kohgo Y
    • 学会等名
      2nd JUCC (The 2nd Japan & US Collaboration Conference in Gastroenterology)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-11-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] microRNA 146 activates NFkB pathway and possibly modulates intestinal inflammation2008

    • 著者名/発表者名
      Nata T, Fujiya M, Mizukami Y, Ueno N, Moriichi K, Okamoto K. Ashida T. Kohgo Y.
    • 学会等名
      2nd JUCC(The 2nd Japan & US Collaboration Conference in Gastroenterology)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-11-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Effects of Helicobacter pylori Infection On Genetic Instability, Aberrant CpG Island Methylation Status and Cellular Phenotype in Intestinal M etaplasia of Barrett's Esophagus in Japanese Population: A Prospective Follow-Up Study After Eradication2008

    • 著者名/発表者名
      Moriichi K, Tanabe H, Maemoto A, Fujiya M, Ashida T, Kohgo Y, et.al.
    • 学会等名
      DDW 2008 (AGA)
    • 発表場所
      San Diego(米国)
    • 年月日
      2008-05-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Endoscopic auto fluorescence imaging is useful for detecting colonic small lesions, of lymphoma resembling lymphoid hyperplasia2008

    • 著者名/発表者名
      Ueno N, Tanabe H, Maemoto A, Fujiya M, Ashida T, Kohgo Y, et.al.
    • 学会等名
      DDW 2008 (ASGE)
    • 発表場所
      San Diego(米国)
    • 年月日
      2008-05-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Heat killed Lactobacillus brevis SB8803 contributes to intestinal homeostasis via induction of heat shock proteins and activation of p38 mitogen-activated protein kinase.

    • 著者名/発表者名
      Ueno N, Fujiya M, Segawa S, Nata T, Inaba Y, Moriichi K, Tanabe H, Kohgo Y
    • 学会等名
      Cell stress society international, 4th international conference 国際会議、第4回ストレス応答国際会議
    • 発表場所
      Sapporo
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [産業財産権] 腸管保護剤2011

    • 発明者名
      高後裕,藤谷幹浩,上野伸展,瀬川修一,小林直之
    • 権利者名
      国立大学法人旭川医科大学,サッポロビール株式会社
    • 出願年月日
      2011-03-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権]2010

    • 発明者名
      高後裕,藤谷幹浩,上野伸展,瀬川修一,小林直之
    • 権利者名
      国立大学法人旭川医科大学,サッポロビール株式会社
    • 公開番号
      2010-083881
    • 取得年月日
      2010-04-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [産業財産権] 特許2010

    • 発明者名
      高後裕, 藤谷幹浩, 上野伸展, 瀬川修一, 小林直之
    • 権利者名
      国立大学法人旭川医科大学,サッポロビール株式会社
    • 産業財産権番号
      2010-089469
    • 出願年月日
      2010-04-08
    • 取得年月日
      2011-03-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] 腸管保護剤2010

    • 発明者名
      藤谷幹浩, 高後裕, 上野伸展, 瀬川修一, 小林直之
    • 権利者名
      国立大学法人旭川医科大学 サッポロビール株式会社
    • 産業財産権番号
      2010-089469
    • 出願年月日
      2010-04-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [産業財産権] 腸管保護剤2008

    • 発明者名
      藤谷幹浩, 高後裕, 上野伸展, 瀬川修一, 小林直之
    • 権利者名
      国立大学法人旭川医科大学サッポロビール株式会社
    • 産業財産権番号
      2008-022753
    • 出願年月日
      2008-09-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi