• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

B型肝炎ウイルススプライシングバリアントによる慢性肝炎の制御

研究課題

研究課題/領域番号 20590763
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関東京大学

研究代表者

四柳 宏  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (30251234)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードHBVコア遺伝子 / Splicing Variant / アミノ酸置換
研究概要

1.肝炎沈静化におけるHBVコア遺伝子のアミノ酸配列に関して検討した。その結果、(1)Basic Core Promoter領域の変異(nt.1762)が少ないほど肝炎は沈静化しやすい。(2)肝炎が沈静化しやすい症例でコア遺伝子のアミノ酸置換数がより多い。点が明らかになった。
2.HBV Splicing Variantに関しては、得られたクローンの詳細な解析を行った。core領域末端からPreS領域全体およびS領域の一部まで(nt.2448~488)(nt.2448~2934、3019~488)のdeletion、core領域内(nt.2088~2349)にdeletionを有するクローン(2.1kb長)がsplicing variantの主体であったが、この他に6種類のSplicing Variantが存在した。このうち3種類はコア領域のアミノ酸の大きな欠失(67AA,87AA)を伴っていた。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Effect of nucleoside analog-interferon sequential therapy on patients with acute exacerbation of chronic hepatitis B2010

    • 著者名/発表者名
      Okuse C, Yotsuyanagi H, et al.
    • 雑誌名

      Hepatol Res.

      巻: 40 ページ: 461-469

    • NAID

      10026391897

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] B型急性肝炎におけるHBs抗原陽性持続期間の検討2010

    • 著者名/発表者名
      山田典栄、四柳宏, 他
    • 雑誌名

      肝臓

      巻: 51 ページ: 534-535

    • NAID

      10027469792

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nucleotide and amino acid sequences of the basic core promoter, precore and core regions and the outcome of persistent genotype C hepatitis B viral infection with antibody to e antigen

    • 著者名/発表者名
      Yamada N, Yotsuyanagi H, Shintani Y, Koike K, et al.
    • 雑誌名

      J.Hepatol

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Nucleotide and amino acid sequences of the basic core promoter, precore and core regions and the outcome of persistent genotype C hepatitis B viral infection with antibody to e antigen

    • 著者名/発表者名
      Yamada N, Yotsuyanagi H, Shintani Y, Koike K, et al.
    • 雑誌名

      J. Hepatol (accepted)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] B型肝炎ウイルス遺伝子変異の病態・治療に及ぼす影響ウイルスゲノム中の欠失はB型慢性肝疾患の経過に大きな影響を及ぼす2010

    • 著者名/発表者名
      山田典栄、四柳宏, 他
    • 学会等名
      第46回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      山形市
    • 年月日
      2010-05-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] B型慢性肝疾患におけるB型肝炎ウイルス欠矢変異2009

    • 著者名/発表者名
      山田典栄, 四柳宏, ら
    • 学会等名
      第45回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2009-06-03
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] Large deletion mutant of hepatitis B virus with amino acid substitutions in the core region emerges and dominates around the onset of active hepatitis in persistent HBV carriers2008

    • 著者名/発表者名
      Yamada N, Yotsuyanagi H, Shintani Y, Koike K, et al.
    • 学会等名
      アメリカ肝臓学会Annual Meeting.
    • 発表場所
      サンフランシスコ.米国
    • 年月日
      2008-11-02
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] HBe抗原陽性B型慢性肝疾患におけるB型肝炎ウイルス欠失変異2008

    • 著者名/発表者名
      山田典栄, 四柳宏, 新谷良澄, 小池和彦, 他
    • 学会等名
      日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      2008-06-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] Large deletion mutant of hepatitis B virus with amino acid substitutions in the core region emerges and dominates around the onset of active hepatitis in persistent HBV carriers2008

    • 著者名/発表者名
      Yamada N, Yotsuyanagi H, Shintani Y, Koike K et al.
    • 学会等名
      アメリカ肝臓学会Annual Meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi