• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ステント摘出ディバイスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20590818
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関金沢大学

研究代表者

内山 勝晴  金沢大学, 保健管理センター, 助教 (10456428)

研究分担者 山岸 正和  金沢大学, 医学系, 教授 (70393238)
連携研究者 坂田 憲治  金沢大学, 医学系, 助教 (20456411)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード冠血管治療 / ステント除去 / 低侵襲治療 / ステント除去ディバイス
研究概要

2008年度の実験にて更なるディバイス改良とステント回収方法を確立し、2009年度は主に実験動物モデルを用いて冠動脈内に留置したステント回収を行った。冠動脈での使用を可能にすべくディバイスを改良し、in vivoでの実験を行ったが7Frサイズのガイドカテーテルでも満足な操作ができず、被覆カバーの材質変更などの改良を行った。2010年度は改良したディバイスを用いてブタ冠動脈内に留置したステントの回収実験を複数回行った。冠動脈入口部にステント摘出ディバイスを持ち込むことは可能であったが、屈曲した末梢部へは持ち込めなかった。また、ステント留置後、急性期での回収は可能であったが、慢性期モデルでの回収実験ではステントストラットをうまく把持することができず、これらの問題を解決することが課題として残った。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2011 2010 2009 2004 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Impact of severe coronary disease associated or not associated with diabetes mellitus on outcome of interventional treatment using stents : Results from HERZ (Heart Research Group of Kanazawa) analyses2011

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama K, Ino H, Hayashi K, Fujioka K, Takabatake S, Yokawa J, Namura M, Mizuno S, Tatami R, Kanaya H, Nitta Y, Michishita I, Hirase H, Ueda K, Aoyama T, Okeie K, Haraki T, Mori K, Araki T, Minamoto M, Oiwake H, Konno T, Sakata K, Kawashiri M, Yamagishi M.
    • 雑誌名

      The Journal of International Medical Research 39

      ページ: 549-557

    • NAID

      120006407090

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiple noncoding exons 1 of nuclear receptors NR4A family (nerve growth factor-induced clone B, Nur-related factor 1 and neuron-derived orphan receptor 1) and NR5A1 (steroidogenic factor 1) in human cardiovascular and adrenal tissues.2011

    • 著者名/発表者名
      Demura M, Wang F, Yoneda T, Karashima S, Mori S, Oe M, Kometani M, Sawamura T, Cheng Y, Maeda Y, Namiki M, Ino H, Fujino N, Uchiyama K, Tsubokawa T, Yamagishi M, Nakamura Y, Ono K, Sasano H, Demura Y, Takeda Y.
    • 雑誌名

      Journal of Hypertensions. 29

      ページ: 1185-1195

    • NAID

      120003141563

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of out-stent plaque volume on in-stent intimal hyperplasia : Results from serial volumetric analysis with high-gain intravascular ultrasound2011

    • 著者名/発表者名
      Tada H, Kawashiri MA, Sakata K, Takabatake S, Tsubokawa T, Konno T, Hayashi K, Uchiyama K, Ino H, Yamagishi M.
    • 雑誌名

      International Journal of Cardiology in press

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An enhanced device for transluminal retrieval of vascular stent without surgical procedures : experimental studies.2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuchida M, Kawashiri MA, Uchiyama K, Sakata K, Nakanishi C, Tsub okawa T, Takabatake S, Konno T, Ino H, Yamagishi M.
    • 雑誌名

      The Journal of Interventional Cardiology 23

      ページ: 264-270

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An enhanced device for transluminal retrieval of vascular stent without surgical procedures : exilemental studies.2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuchida M, et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Interventional Cardiology

      巻: 23 ページ: 264-270

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of QT variables on clinical outcome of genotyped hypertrophic cardiomyopathy.2009

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama K, Hayashi K, Fujino N, Konno T, Sakamoto Y, Sakata K, Kawashiri MA, Ino H, Yamagishi M
    • 雑誌名

      Annals of Noninvasive Electrocardiology 14

      ページ: 65-71

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 重症冠動脈病変の治療における薬剤溶出性ステントの影響;連続9,392症例を用いた解析結果.2010

    • 著者名/発表者名
      内山勝晴、井野秀一、藤岡研佐、高畠周、余川順一郎、山岸正和、森清男、追分久憲、金谷法忍、水野清雄、名村正伸、源雅弘、新田裕、荒木勉、桶家一恭、山口正人、平瀬裕章、多々見良三、上田幸生、道下一郎、原城達夫
    • 学会等名
      第19回日本心血管インターベンション治療学会学術集会(CVIT2010)
    • 発表場所
      仙台国際ホテル(仙台)
    • 年月日
      2010-08-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Impact of drug eluting stents on treatment for severecoronary disease : Evidence from consecutive 9392 case analyses.2010

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama K, Ino H, Hayashi K, Fujioka K, Takabatake S, Yokawa J, Yamagishi M
    • 学会等名
      第74回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2010-03-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Intravascular ultrasound appearance of scattered necrotic core pattern as new index for no-reflow phenomenon during intervention in acute coronary syndrome.2009

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Ino H, Kawashiri M, Matsubara T, Uno Y, Yasuda T, Miwa K, Kanaya H, Yamagishi M
    • 学会等名
      American College of Cardiology 58^<th> annual scientific session
    • 発表場所
      Orange county convention center (USA)
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] A New Device for Transluminal Removal of Expanded Vascular Stent : An In Vivo Feasibility Study.2009

    • 著者名/発表者名
      土田真之、川尻剛照、多田隼人、中西千明、高田睦子、坂田憲治、内山勝晴、井野秀一、山岸正和
    • 学会等名
      第73回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2009-03-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] A New Device for Transluminal Removal of Expanded Vascular Stent : An In Vivo Feasibility Study2009

    • 著者名/発表者名
      土田真之, 川尻剛照, 多田隼人, 中西千明, 高田睦子, 坂田憲治, 内山勝晴, 井野秀一, 山岸正和
    • 学会等名
      第73回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-03-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [産業財産権] 残留物回収装置(ステント回収装置)2004

    • 発明者名
      山岸正和
    • 権利者名
      山岸正和
    • 取得年月日
      2004-10-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi