研究課題
基盤研究(C)
拡張型心筋症の患者さん体内には、心臓に対する自己抗体が存在する場合があり、この自己抗体を免疫吸着療法という治療法で取り除くことができる。今回、この治療法が良く効く患者さんの特徴が分かった。治療前にこの自己抗体を持っている方で、治療によって完全に体内から取り除いた場合には、心臓の働きが改善する。もし自己抗体が再び体内で増えてきて、心臓の働きが逆戻りしても、この治療法は何度も行って良い。
すべて 2011 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (25件) 図書 (4件) 備考 (4件) 産業財産権 (4件) (うち外国 1件)
J Clin Apher 26(1)
ページ: 1-8
J Clin Apher
巻: 26(1) ページ: 1-8
Circ J 74
ページ: 1372-1378
10030695502
医学のあゆみ 232
ページ: 544-547
Circ J (in press 未定)
Circ J 73
ページ: 602-607
10025928808
J Card Fail 15
ページ: 224-232
診療と新薬 46
ページ: 795-798
日本アフェレシス学会雑誌 28
ページ: 167-179
ページ: 167-170
Autoimmunity 41
ページ: 470-472
呼吸と循環 56
ページ: 371-375
http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/surg1/JSHT/report/img/report0812.pdf
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=21606
http://www.kitasato-u.ac.jp/hokken-hp/consultation/guide/diagnosis/circulation/immunoadsorption.html
http://www.kitasatou.ac.jp/hokken.hp/consultation/guide/diagnosis/circulation/immunoadsorption.html