研究課題/領域番号 |
20590861
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
循環器内科学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
李 鍾國 大阪大学, 医学系研究科, 寄附講座准教授 (60303608)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | 心筋再生 / バイオペースメーカ / 自律神経 / 不整脈 / 細胞移植 / 交感神経 |
研究概要 |
神経栄養因子が、心筋細胞への交感神経軸索誘導に重要な役割を果たしていることが本課題研究で明かとなった。このことは、神経栄養因子を適切に用いることにより、移植心筋細胞における自律神経支配を促すことが可能であることを示しており、バイオペースメーカ等の心筋再生治療における機能的再生心筋の構築を行う上で重要なステップになりうると考えられた。
|