• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血管病変形成初期における内皮細胞プロテイナーゼ活性化型受容体の役割

研究課題

研究課題/領域番号 20590883
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関九州大学

研究代表者

平野 真弓  九州大学, 大学院・医学研究院, 助教 (80336031)

研究分担者 平野 勝也  九州大学, 医学研究院, 准教授 (80291516)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード分子血管病態学 / 内皮細胞の透過性 / プロテイナーゼ活性化型受容体 / ミオシン軽鎖リン酸化 / Rhaキナーゼ / G蛋白質 / 細胞質Ca^<2+>濃度 / 内皮細胞 / Rhoキナーゼ / ミオシン軽鎖リン酸 / アクチンストレスファイバー
研究概要

動脈硬化初期病変形成の要因となる血管内皮細胞の透過性亢進におけるプロテイナーゼ活性化型受容体(PAR1)の役割を明らかにした。PAR1は、血液凝固因子トロンビンにより活性化され、(1)G蛋白質Gα13を介し、細胞外Ca2+非依存性、Rhoキナーゼ依存性のミオシン軽鎖ニリン酸化を引き起こす経路、(2)G蛋白質Gαqを介し、Ca2+依存性でミオシン軽鎖ニリン酸化を伴わない2つのシグナル伝達経路を介して内皮細胞の透過性を亢進させた。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (12件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Combined argatroban and anti-oxidative agents prevents increased vascular contractility to thrombin and other ligands after subarachnoid hemorrhage.2011

    • 著者名/発表者名
      Kameda K, Kikkawa Y, Hirano M, Matsuo S, Sasaki T, Hirano K
    • 雑誌名

      Br J Pharmacol (in press)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thrombin activation of proteinase-activated receptor 1 potentiates the myofilament Ca^<2+>-sensitivity and induces vasoconstriction in porcine pulmonary arteries.2010

    • 著者名/発表者名
      Maki J, Hirano M, Hoka S, Kanaide H, Hirano K
    • 雑誌名

      Br J Pharmacol 159

      ページ: 919-927

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Up-regulation of proteinase-activated receptor-2 and increased response to trypsin in endothelial cells after exposure to oxidative stress in rat aortas.2010

    • 著者名/発表者名
      Aman M, Hirano M, Kanaide H, Hirano K
    • 雑誌名

      J Vase Res 47

      ページ: 494-506

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impaired Feedback regulation of the receptor activity and the myofilament Ca^<2+> sensitivity contributes to increased vascular reactiveness after subarachnoid hemorrhage.2010

    • 著者名/発表者名
      Kikkawa Y, Kameda K, Hirano M, Sasaki T, Hirano K
    • 雑誌名

      J Cerb Blood Flow Metab 30

      ページ: 1637-1650

    • NAID

      120005227174

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of reactive oxygen species in the thrombin-induced pulmonary vasoconstriction.2010

    • 著者名/発表者名
      Maki J, Hirano M, Hoka S, Kanaide H, Hirano K
    • 雑誌名

      Am J Resp Crit Care Med 182

      ページ: 1435-1444

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of reactive oxygen species in the thrombin-induced pulmonary vasoconstriction.2010

    • 著者名/発表者名
      Maki Jun, et al
    • 雑誌名

      Am J Resp Crit Care Med

      巻: 182 ページ: 1435-1444

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Current perspective on the role of the thrombin receptor in cerebral vasospasm after subarachnoid hemorrhage.2010

    • 著者名/発表者名
      Hirano K, et al
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci

      巻: 114 ページ: 127-133

    • NAID

      10027746316

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thrombin activation of proteinase-activated receptor 1 potentiates the myofilament Ca^<2+>-sensitivity and induces vasoconstriction in porcine pulmonary arteries2010

    • 著者名/発表者名
      Maki Jun, et al
    • 雑誌名

      Br J Pharmacol 159

      ページ: 919-927

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Up-regulation of proteinase-activated receptor-2 and increased response to trypsin in endothelial cells after exposure to oxidative stress in rat aortas2010

    • 著者名/発表者名
      Aman Murasaki, et al
    • 雑誌名

      J Vasc Res (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impaired Feedback regulation of the receptor activity and the myofilament Ca^<2+> sensitivity contributes to increased vascular reactiveness after subarachnoid hemorrhage2010

    • 著者名/発表者名
      Kikkawa Yuichiro, et al
    • 雑誌名

      J Cerb Blood Flow Metab (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced contractile response of the basilar artery to platelet-derived growth factor in subarachnoid hemorrhage.2009

    • 著者名/発表者名
      Maeda Y, Hirano K, Hirano M, Kikkawa Y, Kameda K, Sasaki T, Kanaide H
    • 雑誌名

      Stroke 40

      ページ: 591-596

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of STIM1 in the proteinase-activated receptor 1-mediated Ca^<2+> influx in vascular endothelial cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Hirano K, Hirano M, Hanada A
    • 雑誌名

      J Cell Biochem 108

      ページ: 499-507

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced contractile response of the basilar artery to platelet-derived growth factor in subarachnoid hemorrhage.2009

    • 著者名/発表者名
      Maeda Yoshihisa, et al
    • 雑誌名

      Stroke 40

      ページ: 591-596

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Thrombin causes barrier dysfunction via two distinct signal transduction pathways in vascular endothelial cells2011

    • 著者名/発表者名
      平野真弓、平野勝也
    • 学会等名
      第84回日本薬理学会年会(誌上開催)
    • 年月日
      2011-03-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Thrombin causes barrier dysfunction via two distinct signal transduction pathways in vascular endothelial cells2011

    • 著者名/発表者名
      平野真弓
    • 学会等名
      第84回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜(誌上開催)
    • 年月日
      2011-03-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Involvement of two signaling pathways in the thrombin-induced barrier dysfunction in vascular endothelial cells.2010

    • 著者名/発表者名
      平野真弓、花田亜希子、平野勝也
    • 学会等名
      第63回日本薬理学会西南部会(合同開催第20回日韓薬理学合同セミナー)
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2010-11-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Involvement of two signaling pathways in the thrombin-induced barrier dysfunction in vascular endothelial cells2010

    • 著者名/発表者名
      平野真弓
    • 学会等名
      第63回日本薬理学会西南部会(合同開催;第20回日韓薬理学合同セミナー)
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2010-11-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Differential regulation of the thrombin-induced mono-and di-phosphorylation of myosin light chain in vascular endothelial cells2010

    • 著者名/発表者名
      平野真弓
    • 学会等名
      第83回日本薬理学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-03-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Differential regulation of the thrombin- induced mono- and di-phosphorylation of myosin light chain in vascular endothelial cells内皮細胞においてトロンビンが引き起こすミオシン軽鎖の1リン酸化と2リン酸化は異なる制御を受ける2010

    • 著者名/発表者名
      平野真弓、平野勝也
    • 学会等名
      第83回日本薬理学会年
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Phos-tag^<TM> SDS-PAGE analysis revealed differential requirement of Ca^<2+> source for the thrombin-induced mono- and di-phosphorylation of myosin light chain in vascular endothelial cells.2009

    • 著者名/発表者名
      平野真弓, 平野勝也
    • 学会等名
      International symposium of smooth muscle research "Post-genomic advances in the physiology of smooth muscle", Satellite Symposium of the International Union of Physiological Society World Congress 2009
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-07-23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Phos-tag^<TM> SDS-PAGE analysis revealed differential requirement of Ca^<2+> source for the thrombin-induced mono- and di-phosphorylation of myosin light chain in vascular endothelial cells2009

    • 著者名/発表者名
      平野真弓
    • 学会等名
      Satellite Symposium of the IUPS2009 Post-genomic Advances in the Physiology of Smooth Muscle
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-07-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] A new method for analyzing myosin light chain phosphorylation with a Phos-tag^<TM> technology2009

    • 著者名/発表者名
      平野真弓, 平野勝也
    • 学会等名
      第82会 日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-03-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Involvement of STIM1 in PAR1・mediated Ca^<2+> influx and NO production in vascular endothelial cells.2009

    • 著者名/発表者名
      平野勝也, 花田亜希子, 平野真弓
    • 学会等名
      第82会 日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-03-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] A new method for analyzing myosin light chain phosphorylation with a Phos-tag^<TM> technology.2009

    • 著者名/発表者名
      平野真弓、平野勝也
    • 学会等名
      Phos-tag^<TM>技術を用いたミオシン軽鎖リン酸化の新たな定量解析法第82回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] トロンビンが引き起こす血管内皮細胞のCa^<2+>流入におけるSTIM1の関与トランスポーターワークショップIN福岡2008

    • 著者名/発表者名
      平野真弓、平野勝也
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-11-02
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 九州大学・大学院医学研究院・附属心臓血管研究施設・分子細胞情報学部門

    • URL

      http://www.molcar.med.kyushu-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 九州大学研究者情報

    • URL

      http://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 教室ホームページ

    • URL

      http://www.molcar.med.kyushu-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi