研究課題/領域番号 |
20590910
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
呼吸器内科学
|
研究機関 | 旭川医科大学 |
研究代表者 |
大崎 能伸 旭川医科大学, 医学部, 教授 (30191935)
|
研究分担者 |
川辺 淳一 旭川医科大学, 医学部, 特任准教授 (10400087)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2010年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
|
キーワード | EPCs / PGI2-IP signaling / 肺癌 / 癌転移 / 治療 / 血管新生 / 骨髄由来血管内皮前駆細胞 / 肺転移 / プロスタサイクリン / 骨髄細胞 / ドラックデリバリーシステム / 転移癌 / 腫瘍血管 |
研究概要 |
骨髄由来血管内皮前駆細胞におけるPGI2-IP signalingは新生血管の形成にきわめて重要であり、かつ腫瘍の増殖に重要な役割を果している。また、骨髄由来血管内皮前駆細胞を含めた骨髄由来細胞におけるPGI2-IP signalingは肺癌の肺転移に大きく関与していることを立証した。本研究はPGI2-IP signalingを標的としたこれからの肺癌治療の可能性を示した。
|