• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイコプラズマ由来リポプロテインの肺炎病態形成における機能解析と治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 20590938
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関久留米大学

研究代表者

桑野 剛一  久留米大学, 医学部, 教授 (60215118)

研究分担者 清水 隆  久留米大学, 医学部, 助教 (40320155)
木田 豊  久留米大学, 医学部, 講師 (30309752)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード感染症 / 肺炎 / マイコプラズマ / 炎症 / リポプロテイン / TLR / Mycoplasma pneumoniae / 抗体 / サイトカイン / ELISA / 炎症性サイトカイン / ウエスタンブロット / アミノ酸 / FcR
研究概要

ヒトに発症するマイコプラズマ肺炎はマイコプラズマ・ニューモニアという細菌によってひき起こされます。しかし、どうして肺炎が発症するかはまだ不明です。本研究室ではマイコプラズマから分離したリポプロテインが炎症を誘導することを発見しました。そこで、本研究で私たちはこのリポプロテインが肺炎の発症においてどんな働きをしているかを調べました。その結果、このリポプロテインが動物(マウス)の肺炎発症に重要な働きをする物質であることを明らかにしました。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (8件) 備考 (2件) 産業財産権 (3件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Cooperation between LepA and PlcH contributes to the in vivo virulence and growth of Pseudomonas aeruginosa in mice.2011

    • 著者名/発表者名
      Kida Y, Shimizu T, Kuwano K.
    • 雑誌名

      Infect Immun. 79

      ページ: 211-219

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytoadherence-dependent induction of inflammatory responses by Mycoplasma pneumoniae.2011

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Kida Y, Kuwano K
    • 雑誌名

      Immunology 133

      ページ: 51-61

    • NAID

      10029813402

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modifications on amphiphilicity and cationicity of unnatural amino acid containing peptides for the improvement of antimicrobial activity against pathogenic bacteria2010

    • 著者名/発表者名
      Taira J、Kida Y、Yamaguchi H、 Kuwano K、Higashimoto Y、Kodama H
    • 雑誌名

      Journal of peptide science 16

      ページ: 607-612

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ナイシンAを利用した酪農分野における牛感染症防除2010

    • 著者名/発表者名
      北崎宏平、馬場武志、古賀康弘、桑野剛一
    • 雑誌名

      FFIジャーナル 215

      ページ: 449-456

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mycoplasma pneumoniaeの接着に依存的な炎症誘導2010

    • 著者名/発表者名
      清水隆、木田豊、桑野剛一
    • 雑誌名

      日本マイコプラズマ学会雑誌

      巻: 37(印刷中)

    • NAID

      10029813402

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ナイシンAを利用した酪農分野における牛感染症防除2010

    • 著者名/発表者名
      北崎宏平、馬場武史、古賀康弘、桑野剛一, その他
    • 雑誌名

      Foods and Food Ingredients Journal of Japan

      巻: 215 ページ: 449-456

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mycoplasma pneumoniae リポプロテインを標的抗原としたELISAの構築2010

    • 著者名/発表者名
      桑野剛一、清水隆
    • 雑誌名

      日本マイコプラズマ学会雑誌 36(印刷中)

    • NAID

      10026388696

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 接着に依存的な Mycoplasma pneumoniae の炎症誘導2010

    • 著者名/発表者名
      清水隆、木田豊、桑野剛一
    • 雑誌名

      日本マイコプラズマ学会雑誌 36(印刷中)

    • NAID

      10026388708

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Mycoplasma pneumoniae リポプロテインを標的抗原としたELISA の構築2009

    • 著者名/発表者名
      桑野剛一、清水隆
    • 雑誌名

      日本マイコプラズマ学会雑誌 36

      ページ: 4-5

    • NAID

      10026388696

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 接着に依存的なMycoplasma pneumoniaeの炎症誘導2009

    • 著者名/発表者名
      清水隆、木田豊、桑野剛一
    • 雑誌名

      日本マイコプラズマ学会雑誌 36

      ページ: 13-15

    • NAID

      10026388708

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Mycoplasma pneumoniae-derived Lipopeptides Induce Acute Inflammatory Responses in the Lungs of Mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Kida Y, Kuwano K
    • 雑誌名

      Infect Immun. 76

      ページ: 270-277

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel secreted protease from Pseudomonas aeruginosa activates NF-kappaB through protease-activated receptors.2008

    • 著者名/発表者名
      Kida Y, Higashimoto Y, Inoue H, Shimizu T, Kuwano K
    • 雑誌名

      Cell Microbiol. 10

      ページ: 1491-1504

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ureaplasma parvum lipoproteins, including MB antigen, activate NF-kappaB through TLR1, TLR2 and TLR62008

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Kida Y, Kuwano K
    • 雑誌名

      Microbiology 154

      ページ: 1318-1325

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ureaplasma parvum由来リポタンパク質によるToll-like receptorシグナルの活性化2008

    • 著者名/発表者名
      清水隆、木田豊、桑野剛一
    • 雑誌名

      日本マイコプラズマ学会雑誌 35

      ページ: 73-74

    • NAID

      10026896315

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A triacylated lipoprotein from Mycoplasma genitalium activates NF-kappaB through Toll-like receptor 1 (TLR1) and TLR2.2008

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Kida Y, Kuwano K
    • 雑誌名

      Infect Immun. 76

      ページ: 3672-3678

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mycoplasma pneumoniae-derived lipopeptides induce acute inflammatory responses in the lungs of mice2008

    • 著者名/発表者名
      Shimizu. T, Kida. Y, Kuwano. K
    • 雑誌名

      Infect Immun 76

      ページ: 270-277

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ureaplasma urealyticum lipoproteins, including MB antigen, activate NF-κB through TLR1, TLR2, and TLR62008

    • 著者名/発表者名
      Shimizu. T, Kida. Y, Kuwano. K
    • 雑誌名

      Microbiology 154

      ページ: 1318-1325

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel secreted protease from Pseudomonas aeruginosa activates NF-kappaB through protease-activated receptors.2008

    • 著者名/発表者名
      Kida Y, Higashimoto Y, Inoue H, Shimizu T, Kuwano K.
    • 雑誌名

      Cell Microbiol. 10

      ページ: 1491-1504

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A triacylated lipoprotein from Mycoplasma genitalium activates NF-kappaB through Toll-like receptor 1 (TLR1) and TLR2.2008

    • 著者名/発表者名
      Shimizu. T, Kida. Y, Kuwano. K
    • 雑誌名

      Infect Immun 76

      ページ: 3672-3678

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Mycoplasma pneumoniaeの接着に依存的な炎症誘導2010

    • 著者名/発表者名
      清水隆、木田豊、桑野剛一
    • 学会等名
      第37回日本マイコプラズマ学会
    • 発表場所
      東京 国立感染症研究所
    • 年月日
      2010-06-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Mycoplasma pneumoniaeの接着に依存的な炎症誘導2010

    • 著者名/発表者名
      清水隆、木田豊、桑野剛一
    • 学会等名
      日本マイコプラズマ学会第37回学術集会
    • 発表場所
      国立感染症研究所
    • 年月日
      2010-06-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] マイコプラズマ感染におけるCRAMPの意義の検討2010

    • 著者名/発表者名
      桑野剛一、清水隆、木田豊
    • 学会等名
      第83回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2010-03-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Mycoplasma pneumoniaeリポプロテインを標的抗原としたELISAの構築2009

    • 著者名/発表者名
      桑野剛一、清水隆
    • 学会等名
      第36回日本マイコプラズマ学会
    • 発表場所
      北海道大学(百年記念館)
    • 年月日
      2009-06-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Mycoplasma pneumoniae リポプロテインを標的抗原としたELISAの構築2009

    • 著者名/発表者名
      桑野剛一、清水隆
    • 学会等名
      日本マイコプラズマ学会第36回学術集会
    • 発表場所
      北海道大学 百年記念館
    • 年月日
      2009-06-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Mycoplasma genitalium由来リポタンパク質によるToll-like receptorシグナルの活性化2009

    • 著者名/発表者名
      清水隆、木田豊、桑野剛一
    • 学会等名
      第82回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2009-03-13
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Ureaplasma parvum由来リポタンパク質によるToll-like receptorシグナルの活性化2008

    • 著者名/発表者名
      清水隆、木田豊、桑野剛一
    • 学会等名
      第35回日本マイコプラズマ学会
    • 発表場所
      東京大学(弥生講堂)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Ureaplasma parvum由来リポタンパク質によるToll-like receptorシグナルの活性化2008

    • 著者名/発表者名
      清水隆, 木田豊, 桑野剛一
    • 学会等名
      日本マイコプラズマ学会
    • 発表場所
      東京大学, 弥生講堂
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.med.kurume-u.ac.jp/med/micro/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.kurume-u.ac.jp/med/micro/index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] マイコプラズマ感染症用ワクチン組成物2009

    • 発明者名
      桑野剛一、清水隆
    • 権利者名
      学校法人久留米大学
    • 出願年月日
      2009-04-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] マイコプラズマ感染症用ワクチン組成物2008

    • 発明者名
      桑野剛一、清水隆
    • 権利者名
      学校法人久留米大学
    • 出願年月日
      2008-05-23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [産業財産権] マイコプラズマ感染症用ワクチン組成物2008

    • 発明者名
      桑野剛一, 清水隆
    • 権利者名
      学校法人久留米大学
    • 出願年月日
      2008-05-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi