• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

TORCシグナルの耐糖能障害への役割および新規結合蛋白のクローニングと解析

研究課題

研究課題/領域番号 20591050
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関東京大学

研究代表者

迫田 秀之  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (50376464)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードエネルギー / 糖質代謝異常 / インスリンシグナル伝達系 / 糖尿病 / インスリン抵抗性
研究概要

過食や肥満で活性の亢進するmTORは、糖尿病やインスリン抵抗性の一因の可能性がある。mTORC1/2と構成蛋白の相違によって二つのシグナルを有し、インスリンシグナルに対して相反する作用することから、本研究において相互作用を詳細に検証した。今後の糖尿病治療に役立つ研究につなげられたものと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] mTORシグナルと糖脂質代謝異常2011

    • 著者名/発表者名
      迫田秀之, 浅野知一郎
    • 雑誌名

      実験医学 29(6)

      ページ: 895-899

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Peptidyl-prolyl cis/trans isomerase NIMA-interacting 1 associates with IRS-1 and enhances insulin actions and adipogenesis.2011

    • 著者名/発表者名
      Nakatsu Y, Sakoda H, Kushiyama A, Zhang J, Ono H, Fujishiro M, Kikuchi T, Fukushima T, Yoneda M, Ohno H, Horike N, Kanna M, Tsuchiya Y, Kamata H, Nishimura F, Isobe T, Ogihara T, Katagiri H, Oka Y, Takahashi SI, Kurihara H, Uchida T, Asano T.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 286(23)

      ページ: 20812-22

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 4F2hc stabilizes GLUT1 protein and increases glucose transport activity.2011

    • 著者名/発表者名
      Ohno H, Nakatsu Y, Sakoda H, Kushiyama A, Ono H, Fujishiro M, Otani Y, Okubo H, Yoneda M, Fukushima T, Kamata H, Nishimura F, Kurihara H, Katagiri H, Oka Y, Asano T.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Cell Physiol 300(5)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 4F2hc stabilizes GLUT1 protein and increases glucose transport activity.2011

    • 著者名/発表者名
      Ohno H, sakoda h, et.al
    • 雑誌名

      Am J Physiol Cell Physiol.

      巻: (掲載確定,印刷中 掲載確定)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between Type 1 Diabetes Mellitus and Remitting Seronegative Symmetrical Synovitis with Pitting Edema: A case report.2010

    • 著者名/発表者名
      Sakoda H, Ito S, Kanda H, Fujishiro M, Osuga J, Tsukamoto K, Ueki K, Kadowaki T.
    • 雑誌名

      Diabetes Res Clin Pract. 91(2)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pin1 associates with and induces translocation of CRTC2 to the cytosol, thereby suppressing CRE transcriptional activity.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakatsu Y, Sakoda H, Kushiyama A, Ono H, Fujishiro M, Horike N, Yoneda M, Ohno H, Kamata H, Tahara H, Isobe T, Nishimura F, Katagiri H, Oka Y, Fukushima T, Takahashi SI, Kurihara H, Uchida T, Asano T.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 285(43)

      ページ: 33018-27

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paraquat-induced oxidative stress represses PI 3-kinase activities leading to impaired glucose uptake in 3T3-L1 adipocytes.2010

    • 著者名/発表者名
      Shibata M.; Hakuno F.; Yamanaka D.; Okajima H.; Fukushima T.; Hasegawa T.; Ogata T.; Toyoshima Y.; Chida K.; Kimura K.; Sakoda H.; Takenaka A.; Asano,T ; Takahashi S.I.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 285(27)

      ページ: 20915-25

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Macrophage foam cell formation is augmented in serum from patients with diabetic angiopathy.2010

    • 著者名/発表者名
      Cui X, Kushiyama A, Yoneda M, Nakatsu Y, Guo Y, Zhang J, Ono H, Kanna M, Sakoda H, Ono H, Kikuchi T, Fujishiro M, Shiomi M, Kamata H, Kurihara H, Kikuchi M, Kawazu S, Nishimura F, Asano T.
    • 雑誌名

      Diabetes Res Clin Pract. 87(1)

      ページ: 57-63

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decreased SIRT1 expression and LKB1 phosphorylation occurs with long-term high-fat diet feeding, in addition to AMPK phosphorylation impairment in the early phase.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoneda M, Guo Y, Ono H, Nakatsu Y, Zhang Y, Cui X, Iwashita M, Kumamoto S, Tsuchiya Y, Sakoda H, Fujishiro M, Kushiyama A, Koketsu Y, Kikuchi T, Kamata H, Nishimura F, Asano T.
    • 雑誌名

      Obesity Res Clin Pract 4.

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paraquat-induced oxidative stress represses PI 3-kinase activities leading to impaired glucose uptake in 3T3-L1 adipocytes2010

    • 著者名/発表者名
      Shibata M, sakoda h, et.al
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem.

      巻: 285(27) ページ: 20915-20925

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pin1 associates with and induces translocation of CRT C2 to the cytosol, thereby suppressing CRE transcriptional activity2010

    • 著者名/発表者名
      Nakatsu Y, sakoda h, et.al
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 285(43) ページ: 33018-33027

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Macrophage foam cell formation is augmented in serum from patients with diabetic angiopathy.2010

    • 著者名/発表者名
      Cui X, sakoda h, et.al.
    • 雑誌名

      Diabetes Res Clin Pract 87(1)

      ページ: 57-63

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Growth Hormone Inhibition of Glucose Uptake in Adipocytes Occurs without Affecting GLUT4 Translocation through an Insulin Receptor Substrate-2-Phosphatidylinositol 3-Kinase-dependent Pathway.2009

    • 著者名/発表者名
      Sasaki-Suzuki N, Arai K, Ogata T, Kasahara K, Sakoda H, Chida K, Asano T, Pessin JE, Hakuno F, Takahashi S.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 284(10)

      ページ: 6061-70

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term Forskolin Stimulation Induces AMPK Activation and Thereby Enhances Tight Junction Formation in Human Placental Trophoblast BeWo Cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Egawa M, Kudo Y, Kamata H, Kushiyama A, Sakoda H, Fujishiro M, Horike N, Yoneda M, Nakatsu Y, Ying G, Jun Z, Tsuchiya Y, Takata K, Kurihara H, Asano T.
    • 雑誌名

      Placenta. 29(12)

      ページ: 1003-8

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] AMPK activation increases phosphorylation of GSK3beta and thereby reduces CRE transcriptional activity and PEPCK-C gene expression in the liver.2008

    • 著者名/発表者名
      Horike N, Sakoda H, Kushiyama A, Ono H, Fujishiro M, Kamata H, Nishiyama K, Uchijima Y, Kurihara Y, Kurihara H, Asano T.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 283(49)

      ページ: 33902-10

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of hypothalamic S6 kinase mediates diet-induced hepatic insulin resistance in rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Ono H, Pocai A, Wang Y, Sakoda H, Asano T, Backer JM, Schwartz GJ, Rossetti L.
    • 雑誌名

      J Clin Invest. 118(8)

      ページ: 2959-68

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hepatic overexpression of a dominant negative form of raptor enhances Akt phosphorylation and restores insulin sensitivity in K/KAy mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Koketsu Y, Sakoda H, Fujishiro M, Kushiyama A, Fukushima Y, Ono H, Anai M, Kikuchi T, Fukuda T, Kamata H, Horike N, Uchijima Y, Kurihara H, Asano T.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Endocrinol Metab. 294(4)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of hypothalamic S6 kinase mediates diet-induced hepatic insulin resistance in rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Ono H
    • 雑誌名

      J Clin Invest. 118(8)

      ページ: 2959-68

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hepatic overexpression of a dominant negative form of raptor enhances Akt phosphorylation and restores insulin sensitivity in K/KAy mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Koketsu Y
    • 雑誌名

      Am J Physiol Endocrinol Metab. 294(4)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] LST8 level controls basal p70 S6 kinase and Akt phosphorylations, and mTORC1 and mTORC2 negatively regulate each other by competing for association with LST82010

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi T, Sakoda H, et al.
    • 学会等名
      第70回アメリカ糖尿病学会学術集会
    • 発表場所
      Orland, USA
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] LST8によるmTORおよびインスリンシグナルのAktリン酸化への関与2010

    • 著者名/発表者名
      菊池貴子、迫田秀之、etc.
    • 学会等名
      日本糖尿病学会学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Impaired mTORc1 Stability Results in LST8 Transfer to mTORc2 and the Enhancement of Akt Phosphorylation in HepG2 Cells2009

    • 著者名/発表者名
      菊池貴子, 迫田秀之, et al.
    • 学会等名
      第69回アメリカ糖尿病学会学術集会
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] mTORシグナルのAktリン酸化への関与2009

    • 著者名/発表者名
      菊池貴子、迫田秀之, etc.
    • 学会等名
      日本糖尿病学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Impaired mTORc1 Stability Results in LST8 Transfer to mTORc2 and the Enhancement of Akt Phosphorylation in HeuG2 Cells2009

    • 著者名/発表者名
      TAKAKO KIKUCHI
    • 学会等名
      American Diabetes Association 69^<th> Scientific Sessions.
    • 発表場所
      New Orleans USA
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Enhancement of Akt phosphorylation in HepG2 by overexpressing C terminally deleted Raptor2008

    • 著者名/発表者名
      菊池貴子, 迫田秀之, et al.
    • 学会等名
      第68回アメリカ糖尿病学会学術集会
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] mTORシグナルによるAktリン酸化調整機序の解明2008

    • 著者名/発表者名
      菊池貴子、迫田秀之, etc.
    • 学会等名
      日本糖尿病学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 細胞内エネルギー状態とインスリンシグナル伝達系の関連2008

    • 著者名/発表者名
      福田武俊、迫田秀之、etc.
    • 学会等名
      日本糖尿病学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Enhancement of Akt Phosphoryolation in HepG2 by Overexpressing C Terminally Deleted Raptor2008

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi T
    • 学会等名
      American Diabetes Association 68th Scientific Sessions.
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi