• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

強力なリガンド抑制作用を有する受容体-Ig蛋白ヘテロダイマーの作成法と効果の検証

研究課題

研究課題/領域番号 20591185
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 膠原病・アレルギー内科学
研究機関新潟大学

研究代表者

塙 晴雄  新潟大学, 医歯学系, 講師 (40282983)

研究分担者 小玉 誠  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (10242447)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード臨床免疫学 / 生物学的製剤 / 遺伝子治療 / IL-1 / 徙免疫疾患 / IL-1受容体-Igヘテロダマー / アナキンラ / 鉄代謝 / ヘム / 内因性リガンド / 自己免疫疾患 / IL-1受容体-Igヘテロダイマー
研究概要

IL-1阻害薬は炎症が関わる疾患の治療薬として期待される。我々は、IL-1受容体アクセサリー蛋白(Acp)-免疫グロブリン(Ig)とIL-1RタイプII(IL-1R2)-Igのヘテロダイマー(Acp-Ig/IL1R2-Igヘテロダイマーと呼ぶ)を作成し、そのIL-1阻害作用を既存のIL-1阻害薬と比較検討した。Acp-Ig/IL1R2-Igヘテロダイマー(ラット,IC50=1.95pM;ヒト,IC50=0.14pM)はIL1RA(ラット,IC50=1,935pM)やAcp-IL1R type I(IL1R1)-Igホモダイマー(ラット,IC50=73.7pM;ヒト,IC50=4.48pM)、Acp-IL1R2-Igホモダイマー(ラット,IC50=72.8pM)よりも強力にIL-1を阻害し、それはIL-1αおよびIL-1β共に強く阻害した。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2011 2010 2008 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (7件) 備考 (3件) 産業財産権 (2件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] Free heme is a danger signal inducing expression of proinflammatory proteins in cultured cells derived from normal rat hearts.2011

    • 著者名/発表者名
      Hao K, Hanawa H, Ding L, Ota Y, Yoshida K, Toba K, Ogura M, Ito H, Kodama M, Aizawa Y
    • 雑誌名

      Mol Immunol 48

      ページ: 1191-1202

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of the peptide hormone hepcidin increases in cardiomyocytes under myocarditis and myocardial infarction.2010

    • 著者名/発表者名
      Isoda M, Hanawa H, Watanabe R, Yoshida T, Toba K, Yoshida K, Kojima M, Otaki K, Hao K, Ding L, Tanaka K, Takayama T, Kato K, Okura Y, Kodama M, Ota Y, Hayashi J, Aizawa Y
    • 雑誌名

      J Nutr Biochem 21

      ページ: 749-756

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lipocalin-2/neutrophil gelatinase-B associated lipocalin is strongly induced in hearts of rats with autoimmune myocarditis and in human myocarditis.2010

    • 著者名/発表者名
      Ding L, Hanawa H, Ota Y, Hasegawa G, Hao K, Asami F, Watanabe R, Yoshida T, Toba K, Yoshida K, Ogura M, Kodama M, Aizawa Y
    • 雑誌名

      Circ J 74

      ページ: 523-530

    • NAID

      10025943597

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lipocalin-2/neutrophil gelatinase-B associated lipocalin is strongly induced in hearts of rats with autoimmune myocarditis and in human myocarditis.2010

    • 著者名/発表者名
      Ding L, Hanawa H, et al
    • 雑誌名

      Circ J 74

      ページ: 523-30

    • NAID

      10025943597

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL-1 Receptor Accessory Protein-Ig/IL-1 Receptor Type II-Ig Heterodimer Inhibits IL-1 Response More Strongly than Other IL-1 Blocking Biopharmaceutical Agents.

    • 著者名/発表者名
      Hanawa H, Ota Y, Ding L, Chang H, Yoshida K, Otaki K, Hao K, Kasahara S, Kodama M, Nakazawa M, Aizawa Y
    • 雑誌名

      J Clin Immunol (in press)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL-1 Receptor Accessory Protein-Ig/IL-1 Receptor Type II-Ig Heterodimer Inhibits IL-1 Response More Strongly than Other IL-1 Blocking Biopharmaceutical Agents.

    • 著者名/発表者名
      Hanawa H, Ota Y, et al.
    • 雑誌名

      J Clin Immunol

      巻: In press

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Free heme is a danger signal血ducing expression of proinflammatory proteins in cultured cells derived from normal rat hearts

    • 著者名/発表者名
      Hao K, Hanawa H, et al.
    • 雑誌名

      Mol Immunol

      巻: In press

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of the peptide hormone hepcidin increases in cardiomyocytes under myocarditis and myocardial infarction.

    • 著者名/発表者名
      Isoda M, Hanawa H, et al
    • 雑誌名

      J Nutr Biochem (In press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Aizawa Cytokine induced gene expression in cardiomyocytes can be identified by quantitative RT-PCR analysis in multiple samples from myocarditis hearts2010

    • 著者名/発表者名
      Haruo Hanawa, Kazuhisa Hao, Makoto Kodama, Yoshifusa.
    • 学会等名
      第14回日本心不全学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-10-08
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Cytokine induced gene expression in cardiomyocytes can be identified by qualltitative RT-PCR analysis in multiple samples from myocarditis hearts2010

    • 著者名/発表者名
      Hanawa H
    • 学会等名
      第14回日本心不全学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-10-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Autoimmune myocarditis and its mechanism2010

    • 著者名/発表者名
      Haruo Hanawa, Tsuyoshi Yoshida, Rituo Wantanabe, Kazuhisa Hao, Limin Ding, Makoto Kodama, Yoshifusa Aizawa
    • 学会等名
      XXth World Congress of ISHR
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-03-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Free heme strongly induces expression of proinflammatory proteins in cultured cells derived from normal rat hearts2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Hao, Haruo Hanawa, Limin Ding, ken Toba, Rituo Watanabe, Tsuyoshi Yoshida, Makoto Kodama, Yoshifusa Aizawa
    • 学会等名
      第74回日本循環器学会総会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-03-07
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Free heme strongly induces expression of proinflammatory proteins in cultured cells derived from normal rat hearts2010

    • 著者名/発表者名
      羽尾和久、塙晴雄, 他
    • 学会等名
      第74回 日本循環器学会総会学術集会
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2010-03-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Crosstalk between component cells in rat autoimmune myocarditis(EAM)with cytokine/chemokine2008

    • 著者名/発表者名
      Hanawa H, Watanabe R, Yoshida T, Otaki K, Hao K, Ding L, Kodama M, Aizawa Y
    • 学会等名
      The 25th annual meeting of ISHR
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-12-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Crosstalk between component cells in rat autoimmune myocarditis (EAM)with cytokine/chemokine2008

    • 著者名/発表者名
      塙 晴雄
    • 学会等名
      The 25th annual meeting of ISHR
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-12-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://search.cosmobio.co.jp/cosmo_search_p/search_gate2/docs/CSR_/KNNIGUM02.20100202.pdf

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://search.cosmobio.co.jp/cosmo_search_p/search_gate2/docs/CSR_/KNNIGUM01.20100125.pdf

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [産業財産権] 生物学的製剤2008

    • 発明者名
      塙晴雄
    • 権利者名
      国立大学法人新潟大学
    • 出願年月日
      2008-01-30
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 生物学的製剤2008

    • 発明者名
      塙 晴雄
    • 権利者名
      塙 晴雄
    • 出願年月日
      2008-01-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi