研究課題/領域番号 |
20591187
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
膠原病・アレルギー内科学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
有信 洋二郎 九州大学, 大学病院・遺伝子細胞療法部 (90467928)
|
研究分担者 |
赤司 浩一 九州大学, 大学院・医学研究院, 教授 (80380385)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | IL-25 / IL-25 receptor / 好酸球前駆細胞 / IL-25レセプター / 生存・増殖因子 / 骨髄球系前駆細胞 / IL-25 レセプター / 好塩基球前駆細胞 |
研究概要 |
IL-25は、アレルギー性炎症において重要な役割を果たす上皮細胞由来サイトカインであるが、そのレセプター(IL-25R)を発現し、シグナルを受け作用を発揮する細胞は、長い間不明であった。今回我々は、全マウス造血細胞におけるIL-25Rの発現を解析し、唯一、好酸球前駆細胞(EoP)にのみ、その発現を認めることを明らかにした。IL-25はEoPの生存・増殖因子として作用している可能性が考えられた。
|