• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小脳変性を来す先天性遺伝子修復異常症の病態、治療法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20591220
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関岐阜大学

研究代表者

折居 建治  岐阜大学, 医学部附属病院, 准教授 (30332688)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード小児神経学 / 小脳変性症 / 脳神経疾患 / 遺伝子 / 遺伝子修復 / 神経変性
研究概要

本研究では、ATM、Mre11、NBS1からのシグナルが胎生期の脳形成に重要でありかつ患者における小脳変性にも重要であることが明らかになったことからATM、Mre11、NBS1の共通のターゲットとなる蛋白質を検索しそれらの蛋白質から脳形成や小脳変性を来す重要な蛋白質を同定することを目的としている。また、1本鎖DNA切断修復遺伝子異常が遺伝性脊髄小脳変性症の原因であることが明らかにされ、これらの蛋白質との相互関係を検討し神経細胞死の共通の機序を明らかにすることを目的としている。これらの解析で病態の解明をすすめ早期診断法の開発、治療法の確立を目指している。今年度の研究実績は以下のとおりである。ATMのシグナルを種々の蛋白質に伝えているMre11-NBS1-Rad50複合体に結合する候補蛋白質に関して、これらの蛋白質それぞれについて生理機能および蛋白相互作用について検討をおこない、1年間に以下のことを明らかにした。
1)候補蛋白質の生理機能を解析強制発現系を利用しdeletion mutantを発現させると細胞内における局在がどのように変化するか、また会合蛋白質との細胞内での結合の変化、アポトーシス刺激に対する反応の変化等について検討した。主にミスマッチ修復に関する蛋白とNBS1との相互作用について検討をおこなった。またsiRNAを利用した発現抑制による細胞の生理機能の変化についても検討をおこなった。
2)候補蛋白質とMre11-NBS1-Rad50蛋白質複合体との結合部位とその立体構造 ミスマッチ修復に関わる蛋白質とNBS1との結合部位について、その立体構造について検討し、deletion mutantから得られた情報と、細胞内局在および機能に及ぼす領域について検討を行った。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] STXBP1 mutations in early infantile epileptic encephalopathy with suppression-burst pattern.2010

    • 著者名/発表者名
      Hirotomo Saitsu, Mitsuhiro Kato, Ippei Okada, Kenji E. Orii, Tsukasa Higuchi, Hideki Hoshino, Masaya Kubota, Hiroshi Arai, Tstsuzo Tagawa, Shigeru Kimura, Akira Sudo, Sahoko Miyama, Yuichi Takami, Toshihide Watanabe, Akira Nishimura, Kiyomi Nishimura, Noriko Miyake, Takahito Wada, Hitoshi Osaka, Naomi Kondo, Kiyoshi Hayasaka, Naomichi Matsumoto
    • 雑誌名

      Epilepsia Vol.51

      ページ: 1528-1168

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Developmental changes of radiological findings in Fukuyama-type congenital muscular dystrophy.2010

    • 著者名/発表者名
      Zenichiro Kato, Masahiro Morimoto, Kenji E, Orii, Tomomi Kato, Naomi Kondo
    • 雑誌名

      Pediatric Radiology. Vol 40 supple

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] STXBP1 mutations in early infantile epileptic encephalopathy with suppression-burst pattern.2010

    • 著者名/発表者名
      Hirotomo Saitsu, Mitsuhiro Kato, Ippei Okada, Kenji E. Orii, Tsukasa Higuchi, Hideki Hoshino, Masaya Kubota, Hiroshi Arai, Tstsuzo Tagawa, Shigeru Kimura, Akira Sudo, Sahoko Miyama, Yuichi Takami, Toshihide Watanabe, Akira Nishimura, Kiyomi Nishimura, Noriko Miyake, Takahito Wada, Hitoshi Osaka, Naomi Kondo, Kiyoshi Hayasaka, Naomichi Matsumoto
    • 雑誌名

      Epilepsia

      巻: Vol.51(12) ページ: 1528-1167

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developmental changes of radiological findings in Fukuyama-type congenital muscular dystrophy.2010

    • 著者名/発表者名
      Zenichiro Kato, Masahiri Morimoto, Kenji E, Orii, Tomomi Kato, Naomi Kondo
    • 雑誌名

      Pediatric Radiology

      巻: Vol.40 Suppl1

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recurrent genomic alterations characterize medulloblastoma arising from DNA double-strand break repair deficiency.2009

    • 著者名/発表者名
      Pierre-Olivier Frappart, Youngsoo Lee, Helen R Russell, Nader Chalhoub, Yong-Dong Wang, Kenji E.Orii Jingfeng Zhao, Naomi Kondo, Suzanne J.Baker, Peter J.McKinnon
    • 雑誌名

      PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATE S OF AMERICA Vol 106

      ページ: 1880-1885

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Masahiro Shirakawa Structural basis for the multiple interactions of the Myd88 TIR domain in TLR4 signaling2009

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Ohnishi, Hidehiko Tochio, Zenichiro Kato, Rend E.Orii, Ailian Li, Takeshi Kimura Hidekazu Hiroaki, Naomi Kondo
    • 雑誌名

      PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA Vol 106

      ページ: 10260-10265

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Structural basis for the multiple interactions of the Myd88 TIR domain in TLR4 signaling2009

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Ohnishi, Hidehiko Tochio, Zenichiro Kato, Kenji E.Orii, Ailian Li, Takeshi Kimura, Hidekazu Hiroaki, Naomi Kondo, Masahiro Shirakawa
    • 雑誌名

      PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 106 25

      ページ: 10260-10265

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recurrent genomic alterations characterize medulloblastoma arising from DNA double-strand break repair deficiency2009

    • 著者名/発表者名
      Frappart, Pierre-Olivier, et al.
    • 雑誌名

      PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 106, 6

      ページ: 1880-1885

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi