• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血栓組織化促進による大動脈瘤破裂の治療

研究課題

研究課題/領域番号 20591511
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関東北大学

研究代表者

佐藤 成  東北大学, 大学院・医学系・研究科, 講師 (20250764)

研究分担者 後藤 均  東北大学, 病院, 助教 (00400333)
橋本 宗敬  東北大学, 病院, 助教 (10375040)
赤松 大二朗  東北大学, 病院, 助教 (40420012)
渡辺 徹雄  東北大学, 大学院・医学系研究科, 非常勤講師 (50291266)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード動脈瘤 / 血栓 / 組織化 / 線維芽細胞増殖因子 / 第XIII因子 / bFGF / 動脈瘤破裂 / ゼラチンハイドロゲル
研究概要

動脈瘤破裂時に血栓組織化による状態の安定化をもたらす治療法の開発を目的として、ブタ腹部大動脈瘤モデルにおいて、内部の血栓にFGF、XIII因子を投与して血栓の組織化が促進されるかを評価した。FGF 投与では瘤の縮小が促進され、α-SMA陽性細胞、マクロファージ、コラーゲン沈着量が増加した。XIII因子投与ではα-SMA陽性細胞、コラーゲン沈着量の増加がみられた。FGFはXIII因子よりも大きな組織化促進の効果が見られた。血栓の組織化促進にFGF 投与は有効であった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi