• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幅広い抗菌活性を持つ培養皮膚の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20591534
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関東海大学

研究代表者

猪口 貞樹  東海大学, 医学部, 教授 (60160008)

研究協力者 安藤 潔  東海大学, 医学部, 教授 (70176014)
梅澤 和夫  東海大学, 医学部, 講師 (30349344)
鈴木 陽介  東海大学, 医学部, 講師 (90459454)
研究期間 (年度) 2008 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード移植・再生医療 / 培養皮膚 / 抗菌ペプチド / ウイルスベクター / LL37 / hBD3 / 再生医療 / hCAP18
研究概要

抗菌活性を付与して細菌感染に強い培養皮膚を開発するため、組み換えウイルスベクターを用いて2種類のヒト抗菌ペプチド(hBD3およびhCAP18/LL37)の遺伝子をヒト皮膚細胞に導入した。作製した組み換えウイルスベクターの感染により、2つの遺伝子は培養したヒト皮膚の細胞に同時に導入され、導入遺伝子は細胞内で発現して抗菌ペプチドhBD3およびhCAP18(LL37の前駆体)が分泌された。

報告書

(6件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Introduction of humanβ-defensin-3 into cultured human keratinocytes and fibroblasts by infection of a recombinant adenovirus vector2011

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, Inokuchi S, Takazawa K, Umezawa K, Saito T, Kidokoro M, Tanaka M, Matsuzawa H, Inoue S, Tsuchiya I, Ando K
    • 雑誌名

      Burns

      巻: 37(1) ページ: 109-16

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Introduction of human β-defensin-3 into cultured human keratinocytes and fibroblasts by infection of a recombinant adenovirus vector.2011

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, Inokuchi S, Takazawa K, Umezawa K, Saito T, Kidokoro M, Tanaka M, Matsuzawa H, Inoue S, Tuchiya I, Ando K.
    • 雑誌名

      Burns. 37(1)

      ページ: 109-116

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Introduction of human β-defensin-3 into cultured human keratinocytes and fibroblasts by infection of a recombinant adenovirus vector2011

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, Inokuchi S, Takazawa K, Umezawa K, Saito T, Kidokoro M, Tanaka M, Matsuzawa H, Inoue S, Tachiya I, Ando K.
    • 雑誌名

      Burns.

      巻: 37(1) ページ: 109-16

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effectiveness of basic fibroblast growth factor in fibrin-based cultured skin substitute in vivo2009

    • 著者名/発表者名
      Inoue S, Kijima H, Kidokoro M, Tanaka M, Suzuki Y, Motojuku M, Inokuchi S
    • 雑誌名

      J Burn Care Res

      巻: 30(3) ページ: 514-9

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effectiveness of basic fibroblast growth factor in fibrin-based cultured skin substitute in vivo.2009

    • 著者名/発表者名
      Inoue S, Kijima H, Kidokoro M, Tanaka M, Suzuki Y, Motojuku M, Inokuchi S.
    • 雑誌名

      J Burn Care Res. 30(3)

      ページ: 514-519

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 培養皮膚移植後の血管新生に対する高気圧酸素療法の影響2011

    • 著者名/発表者名
      秋枝一基, 梅澤和夫, 吉井久倫, 石川祥一朗, 飯塚進一, 田中真紀子, 城所正子, 猪口貞樹
    • 学会等名
      第19回日本熱傷学会関東地方会
    • 発表場所
      スクワール麹町
    • 年月日
      2011-01-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 熱傷治療の先端技術:バイオ人工皮膚の開発と応用2008

    • 著者名/発表者名
      猪口貞樹
    • 学会等名
      第19回日本急性血液浄化学会
    • 発表場所
      御殿山ガーデンホテルラフォーレ東京
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 培養皮膚の抗菌性向上を目指して: human-β-defensin遺伝子組換え細胞のさらなる検討2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木陽介、梅澤和夫、井上茂亮、高沢研丞、斎藤剛、田中真紀子、城所正子、猪口貞樹
    • 学会等名
      第34回日本熱傷学会総会・学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2008-06-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] β-デフェンシンの抗菌活性と遺伝子組換え細胞の作製2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木陽介, 井上茂亮, 斉藤剛, 梅澤和夫, 田中真紀子, 城所正子, 猪口貞樹
    • 学会等名
      遺伝子発現の検討 熱傷(0285-113X)
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 培養皮膚の抗菌性向上を目指して human-β-defensin遺伝子組換え細胞のさらなる検討2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木陽介、梅澤和夫, 井上茂亮, 高澤研丞, 斉藤剛, 田中真紀子, 城所正子, 猪口貞樹
    • 学会等名
      熱傷(0285-113X)
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 熱傷治療の先端技術 : バイオ人工皮膚の開発と応用2008

    • 著者名/発表者名
      猪口貞樹
    • 学会等名
      第19回日本急性血液浄化学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi