• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子・染色体FISHとテロメア組織Q-FISH法を用いた乳癌予後診断の臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 20591555
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

神森 眞  東京女子医科大学, 医学部, 非常勤講師 (50292868)

研究分担者 岡本 高宏  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (70194397)
川真田 明子  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (80360155)
鈴木 留美  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (90439852)
天野 定雄  日本大学, 医学部, 准教授 (80159459)
坂本 明子  日本大学, 医学部, 助手 (50386025)
連携研究者 小林 槇雄  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (80060086)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード乳癌 / 遺伝子・染色体 / FISH / テロメア / 予後診断 / 組織FISH / 正常乳腺 / HER2遺伝子 / ER / PR / 組織Q-FISH / HER 2遺伝子
研究概要

Q-FISH法でテロメア長を測定した結果、すべての乳癌細胞のテロメア長は正常細胞に比べ短縮していた。その中で、癌細胞のテロメア長が極めて短縮している検体が4例存在し、これらの組織学的腫瘍径は、その他の例に比べ有意に大きかった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Chromosomal instability and telomere lengths of each chromosomal arm measured by Q-FISH in human fibroblast strains prior to replicative senescence.2010

    • 著者名/発表者名
      Takubo K, Aida J, Izumiyama N, Ishikawa N, Fujiwara M, Poon S.S.S., Kondo H, Kammori M, Matsuura M, Sawabe M, Arai T, Baird D.M., Nakamura K
    • 雑誌名

      Mechanisms of Ageing and Development 131

      ページ: 614-624

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Luminal and cancer cells in the breast show more rapid telomere shortening than myoepithelial cells and fibroblasts.2008

    • 著者名/発表者名
      Kurabayashi R, Takubo K, Aida J, Honma N, Poon SSS, Kammori M, Izumiyama-Shimomura N, Nakamura K, Tsuji1 E, Matsuura M, Ogawa T, Kaminishi1 M.
    • 雑誌名

      Human Pathology 39

      ページ: 1647-1655

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Basal cells have longest telomeres measured by tissue Q-FISH method in lingual epithelium.2008

    • 著者名/発表者名
      Aida J, Izumiyama-Shimomura N, Nakamura K, Ishikawa N, Poon SSS, Kammori M, Sawabe M, Arai T, Fujiwara F, Kishimoto K, Takubo K
    • 雑誌名

      Exp Gerontol. 43(9)

      ページ: 833-9

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prognostic utility of fluorescence in situ hybridization (FISH) for determination of HER2 gene amplification in breast cancer.2008

    • 著者名/発表者名
      Kammori M, Kurabayashi R, Kashio M, Sakamoto A, Yoshimoto M, Amano S, Kaminishi M, Tetsu Yamada, Takubo K
    • 雑誌名

      Oncology Reports 19

      ページ: 651-656

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prognostic utility of fluorescence in situ hybridization (FISH) for determination of HER2 gene amplification in breast cancer.2008

    • 著者名/発表者名
      Kammori M, et al
    • 雑誌名

      Oncology Reports 19

      ページ: 651-656

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Luminal and cancer cells in the breast show more rapid telomere shortening than myoepithelial cells and fibroblasts.2008

    • 著者名/発表者名
      Kurabayashi R, Kammori M, et al
    • 雑誌名

      Human Pathology 39

      ページ: 1647-1655

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Demonstration of telomerase activity and human telomerase reverse transcriptase(hTERT) in human parathyroid tumors2010

    • 著者名/発表者名
      Kammori M
    • 学会等名
      The 21th APEC
    • 発表場所
      Taiwan
    • 年月日
      2010-01-09
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] テロメレース活性とhTERT発言による副甲状腺癌補助診断への応用2010

    • 著者名/発表者名
      神森眞
    • 学会等名
      第22回日本内分泌外科学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 組織Q-FISH法によるテロメア長解析とテロメレース活性を用いた甲状腺濾胞癌の補助診断2010

    • 著者名/発表者名
      神森眞
    • 学会等名
      第110回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] テロメレース活性とhTERT発現による副甲状腺癌補助診断への応用2010

    • 著者名/発表者名
      神森眞
    • 学会等名
      第22回日本内分泌外科学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Demonstration of telomere measurement in human papillary carcinoma of the thyroid by tissue quantitative fluorescence in situ hybridization (Q-FISH).2009

    • 著者名/発表者名
      Kammori M, Takubo K, Yamada T
    • 学会等名
      The 20th APEC
    • 発表場所
      Guam
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Triple negative乳癌とHER 2 positive乳癌の臨床病理学検討2008

    • 著者名/発表者名
      神森眞, 坂本明子, 天野定雄その, 他
    • 学会等名
      第46回日本癌治療学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] h-TERT発現による甲状腺濾胞癌の診断-基礎から臨床応用への展望2008

    • 著者名/発表者名
      神森眞, 小川利久, 小野瀬裕之, 山田恵美子, 清水一雄, 二村浩史, 瀬戸泰之, 山田哲
    • 学会等名
      第70回日本臨床外科学会総会. (パネルディスカッション7. 甲状腺濾胞癌に対する最新の診断法と治療)
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 甲状腺乳頭癌と甲状腺正常組織の組織Q-FISH法を用いたテロメア長解析2008

    • 著者名/発表者名
      神森眞、柏尾光彦、倉林理恵、坂本明子, 天野定雄, 田久保海誉
    • 学会等名
      第108回日本外科学会定期学術集会(SF)
    • 発表場所
      長崎
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi