研究課題/領域番号 |
20591647
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
胸部外科学
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
今井 克彦 広島大学, 病院, 講師 (80359893)
|
研究分担者 |
末田 泰二郎 広島大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (10162835)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 心房細動 / メイズ手術 / 心臓神経節 / 除神経手術 / 術中マッピング / 不整脈 / 除神経節術 |
研究概要 |
1.心房細動治療手術時に心房の同時電位の解析を行うため,解剖学的に心房上の神経節が集中している心房間溝下大静脈よりと右房後面の冠静脈流入部付近に脱着可能となるよう吸引力を利用した74極型の電極(長方形)と10極型の電極(直線状)を別々に開発した.2.臨床上現在までの我々の研究から現在最も低侵襲で効果的と思われる電気的隔離線を有した改良型メイズ手術と除神経節術を施行し,術後の電気生理学的検査.退院後の経時的追跡調査を継続して行い,心房細動消失の有無や心機能の推移を調査した
|