研究課題/領域番号 |
20591798
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
麻酔・蘇生学
|
研究機関 | 岐阜大学 |
研究代表者 |
田辺 久美子 岐阜大学, 医学部附属病院, 講師 (30402209)
|
研究分担者 |
小澤 修 岐阜大学, 医学系研究科, 教授 (90225417)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 中枢神経保護 / サイトカイン / Heat shock protein / アストロサイト / 細胞内情報伝達 / HSP27 / GDNF / ストレス蛋白質 |
研究概要 |
低分子量ストレス蛋白質のひとつであるHeat shock protein (HSP) 27は分子シャペロンとして知られており、近年、HSP27が免疫応答において重要な役割を果たしていることが明らかとなってきた。中枢神経系においては虚血など様々な刺激によりその発現およびリン酸化が促進することが知られているが、その役割の詳細は明らかではない。C6グリア細胞においてIL-1βによるIL-6の産生における、HSP27の役割を検討した結果、リン酸化HSP27は、IL-1βによるIL-6の産生を制御していることが示唆された。
|