• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

在宅遠隔通院時母体胎児の状態把握を可能にするウェアラブル胎児心電図電極の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20591904
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関東北大学

研究代表者

木村 芳孝  東北大学, 国際高等研究教育機構, 教授 (40261622)

研究分担者 伊藤 拓哉  東北大学, 未来医工学治療開発センター, 助教 (70396539)
佐藤 尚明  東北大学, 病院, 助教 (70431567)
連携研究者 佐藤 尚明  東北大学, 大学病院, 助教 (70431567)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード胎児心電図 / 遠隔医療 / フィールド計測技術 / 母体胎児監視 / シミュレーション / 子宮筋電図 / シュミュレーション
研究概要

シールドルームを用いることが出来ない在宅児や遠隔通院児の状況で母体腹壁から10μVという低電位の胎児心電図を高精度で計測するためには新しい計測技術が必要である。また、その技術に特化した新規の電極の作成が必要となる。本研究の目的は、フィールドで計測可能な新たな胎児心電図計測用電極技術を開発することである。本研究では、初めに各種の素材から最適素材として特殊ゲル素材を決定し、それを用いて胎児電極を制作し、最適の大きさ、厚さ形状を決定した。当初、考えていた1シート型の電極ではなく、3シートの組み合わせ電極が最適電極として作成できた。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (4件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Understanding congenital heart disease though abnormal fetal electrocardiography : Case reports and clinical implications2011

    • 著者名/発表者名
      Clarissa Velayo, Takuya Ito, Hiroshi Chisaka, Nobuo Yaegashi, Kunihiro Okamura, and Yoshitaka K imura
    • 雑誌名

      J Obstet Gynaecol Res

      巻: 37 ページ: 27-27

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Understanding congenital heart disease though abnormal fetal electrocardiography : Case reports and clinical implications2011

    • 著者名/発表者名
      Clarissa Velayo, Takuya Ito, Hiroshi Chisaka, Nobuo Yaegashi, Kunihiro Okamura, Yoshitaka Kimura
    • 雑誌名

      J Obstet Gynaecol Res

      巻: 37

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Case reports of fetal bradycardia diagnosed by fetal electrocardiogram via maternal abdomen2010

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi, Y. Kimura, T. Ito, C. Chisaka, K. Tanabe, K. Funamoto, K. Okamura, N. Yaegashi
    • 雑誌名

      the proceedings of the 15th World Congress on Heart Disease

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Case reports of fetal bradycardia diagnosed by fetal electrocardiogram via maternal abdomen2010

    • 著者名/発表者名
      A.Aoyagi, Y.Kimura, T.Ito, C.Chisaka, K.Tanabe, K.Funamoto, K.Okamura, N.Yaegashi
    • 雑誌名

      the proceedings of the 15th World Congress on Heart Disease 2010

      巻: (電子媒体(CD))

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Non-invasive evaluation of opening and closing timings of the cardiac valves in the fetal cardiac cycle2008

    • 著者名/発表者名
      AH Kandoker, Y Kimura, T Ito, N Sato, K Okamura, M Palaniswami
    • 雑誌名

      Computers in Cardiology

      巻: 35 ページ: 1061-10

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-invasive evaluation of opening and closing timing of the cardiac valves in the fetal cardiac cycle2008

    • 著者名/発表者名
      AH Kandoker, Y Kimura
    • 雑誌名

      Computers in cardiology 35

      ページ: 1061-1064

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Robustness of the blind source separation with reference against uncertainties of the reference signals2008

    • 著者名/発表者名
      T Netabayashi, Y Kimura
    • 雑誌名

      Conf Proc IEEE Eng Med Biol Soc 2008

      ページ: 1875-1878

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Case reports of fetal bradycardia diagnosed by fetal electrocardiogram via maternal abdomen2010

    • 著者名/発表者名
      A. Aoyagi, Y. Kimura, T. Ito, C. Chisaka, K. Tanabe, K. Funamoto, K. Okamura, N. Yaegashi
    • 学会等名
      The 15th World Congress on Heart Disease
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2010-07-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Case reports of fetal bradycardia diagnosed by fetal electrocardiogram via maternal abdomen2010

    • 著者名/発表者名
      A.Aoyagi, Y.Kimura, T.Ito, C.Chisaka, K.Tanabe, K.Funamoto, K.Okamura, N.Yaegashi
    • 学会等名
      15th World Congress on Heart Disease 2010
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2010-07-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Increased Susceptibility of Injury Prone Neuroglial Cells Due to Antenatal Steroid Treatment : A Case of Double Jeopardy2009

    • 著者名/発表者名
      CLARISSA VELAYO, TAKUYA ITO, HIROSHI CHISAKA, NOBUO YAEGASHI, KUNIHIRO OKAMURA, YOSHITAKA KIMURA
    • 学会等名
      Society for Gynecologic Investigation(SGI)3^<rd> SGI International summit 2009
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2009-11-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] マタニティーヨガの前後における胎児心電図変化2008

    • 著者名/発表者名
      高間木静香、木村芳孝
    • 学会等名
      第49回日本母性衛生学会
    • 発表場所
      千葉県浦安市
    • 年月日
      2008-11-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [産業財産権] 胎児心電図信号計測法およびその装置2008

    • 発明者名
      木村芳孝
    • 権利者名
      東北大学
    • 出願年月日
      2008-01-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi