• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炎症よる子宮平滑筋イオンチャンネルの発現亢進と早産誘発機序に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20591917
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関広島国際大学

研究代表者

山岡 薫 (2010)  広島国際大学, 保健医療学部, 教授 (10200586)

三好 博史 (2008-2009)  広島大学, 病院, 准教授 (40294590)

研究分担者 三好 博史  広島国際大学 (40294590)
山岡 薫  広島国際大学, 保健医療学部, 教授 (10200586)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードATP受容体 / P2X7チャンネル / 子宮平滑筋 / 早産 / 周産期医学 / パッチクランプ
研究概要

ラットの妊娠子宮において,妊娠日齢に応じてATP感受性非特異性陽イオンチャネル(NSCC)のうちP2X4とP2X7のmRNAおよび蛋白レベルでの高発現が認められた。ラット妊娠子宮の子宮平滑筋細胞におけるNSCC電流と、P2X7をCOS7細胞に再構成した時に得られる電流の比較から、ラット子宮平滑筋のNSCC電流はP2X7受容体が機能的主体となって運んでいることが示唆された。この受容体はCa^<2+>を流入させ、陣痛の引き金となることが考えられる。本研究においてはLPS(lipopolysaccharide)を用いた炎症を伴う早産モデルでP2X7受容体の発現が著明に亢進することが示され、炎症を誘因とするこの受容体の機能亢進が早産の発生機序のひとつである可能性が考えられた。これらの成果は今後の早産の発症機序の解明、予防法ならびに治療法の開発に寄与するものと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Functional expression of purinergic P2X7 receptors in pregnant rat myometrium.2010

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi H. Yamaoka K. Urabe S. Kodama M., Kudo Y.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Regul Integr Comp Physiol 298

      ページ: 1117-24

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Functional expression of purinergic P2X7 receptors in pregnant rat myometrium.2010

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi H, Yamaoka K, et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Regul Integr Comp Physiol

      巻: 298(4) ページ: 1117-1124

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional expression of purinergic P2X7 receptors in pregnant rat myometrium2010

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi H, Yamaoha K, et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Regul Integr Comp Physiol (In press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced expression of P2X4 and P2X7 purinergic receptors in the myometrium of pregnant rats in preterm delivery models..2009

    • 著者名/発表者名
      Urabe S, Miyoshi H, Yamaoka, K., Kudo Y.
    • 雑誌名

      Reproductive Sciences 16

      ページ: 1186-92

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Enhanced expression of P2X4 and P2X7 purinergic receptors in the myometrium of pregnant rats in preterm delivery models2009

    • 著者名/発表者名
      Urabe S, Miyoshi H, el al.
    • 雑誌名

      Reproductive Sciences 16

      ページ: 1186-92

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 妊娠ラット子宮平滑筋細胞において主として機能しているATP受容体はP2X7チャンネルである2009

    • 著者名/発表者名
      三好博史,占部智,谷川美穂,島筒里香子,藤原久也,工藤美樹
    • 学会等名
      第61回日本産科婦人科学会総会
    • 年月日
      2009-04-03
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 妊娠ラット子宮平滑筋細胞において主として機能しているATP受容体はP2X7チャンネルである2009

    • 著者名/発表者名
      三好博史, 占部智, 谷川美穂, 島筒里香子, 藤原久也, 工藤美樹
    • 学会等名
      第61回 日本産科婦人科学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-04-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 妊娠ラット炎症モデルにおける子宮平滑筋非選択性陽イオンチャンネルの発現と早産との関連についての検討2008

    • 著者名/発表者名
      占部智、三好博史、島筒里香子、藤原久也、工藤美樹
    • 学会等名
      第60回日本産科婦人科学会総会
    • 年月日
      2008-04-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 妊娠ラット炎症モデルにおける子宮平滑筋非選択性陽イオンチャンネルの発現と早産との関連についての検討2008

    • 著者名/発表者名
      占部 智, 三好博史, 島筒里香子, 藤原久也, 工藤美樹
    • 学会等名
      第6O回日本産婦人科学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-04-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 硫酸マグネシウムの薬理作用2008

    • 著者名/発表者名
      三好博史
    • 学会等名
      第60回日本産科婦人科学会総会
    • 年月日
      2008-04-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 硫酸マグネシウムの薬理作用2008

    • 著者名/発表者名
      三 好 博 史
    • 学会等名
      第60回日本産婦人科学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-04-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi