研究課題/領域番号 |
20591956
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
産婦人科学
|
研究機関 | 琉球大学 |
研究代表者 |
安里 剛 琉球大学, 大学院・医学研究科, 助教 (40253950)
|
連携研究者 |
長井 裕 琉球大学, 医学部附属病院, 講師 (70305209)
稲嶺 盛彦 琉球大学, 医学研究科, 助教 (90437989)
苅谷 研一 琉球大学, 医学研究科, 教授 (40263371)
|
研究協力者 |
山城 義人 琉球大学, 医学研究科・博士課程, 日本学術振興会特別研究員
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 子宮頸癌 / 放射線治療 / 子宮頚癌 |
研究概要 |
本研究は子宮頸癌症例の放射線治療効果を予見するためのマーカー分子を探索する基礎研究である。具体的には、化学療法放射線療法同時併用療法(CCRT)に対して感受性の高かった症例群と、抵抗性を示した症例群について、治療前生検標本のタンパク質発現プロファイルを網羅的に比較し、発現に差のあるタンパク質を同定した。その結果、感受性群のみで発現するタンパク質が8種類、抵抗性群のみで発現するタンパク質が16 種類見出された。
|