• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内分泌撹乱物質のアレルギー性鼻炎への影響

研究課題

研究課題/領域番号 20591998
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関福井大学

研究代表者

山本 英之  福井大学, 医学部附属病院, 助教 (50345691)

研究分担者 藤枝 重治  福井大学, 医学部, 教授 (30238539)
山田 武千代  福井大学, 医学部附属病院, 講師 (70283182)
山本 健人  福井大学, 医学部附属病院, 講師 (80303379)
木村 有一  福井大学, 医学部, 助教 (50281035)
岡本 昌之  福井大学, 医学部附属病院, 医員 (90464057)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード鼻科学 / アレルギー性鼻炎 / 内分泌撹乱物質 / PD-ECGF / IgE / STAT6 / TPI / 血管新生 / SNP / DEPs / CYP1A1 / genotyping / 酸化ストレス / スギ花粉症 / 末梢血単核球 / ビスフェノールA / ノニルフェノール / スチレンモノマー / 低用量効果
研究概要

内分泌撹乱物質のアレルギー性鼻炎への関与にっきIgE産生系を用い検討した。物質により差はあるものの、内分泌撹乱物質には低用量効果としてIgE産生充進に関与することが判明した。また、その反応には個体差があることが分かった。環境化学物質代謝に関わる遺伝子CYP1A1の遺伝子多型と成人スギ花粉症発症との有意な相関を認めた。血管新生因子(PD-ECGF)がIgE産生を増強することがわかった。PD-ECGFの阻害剤であるTPIが、IgEに関わるアレルギー疾患に対する有力な治療戦略となる可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Platelet derived endothelial cell growth factor/thymidine phosphorylase enhanced human IgE production2011

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Yamamoto, Takechiyo Yamada, Tetsuji Takabayashi, Hiroshi Sunaga, Myungmi Oh, Norihiko Narita, Akihiro Kojima, Shigeharu Fujieda
    • 雑誌名

      Allergology International 60-61

      ページ: 79-85

    • NAID

      10031143302

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Platelet derived endothelial cell growth factor/thymidine phosphorylase enhanced human IgE production.2011

    • 著者名/発表者名
      H Yamamoto
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 60(1) ページ: 79-85

    • NAID

      10031143302

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy of oral olopatadine hydrochloride for the treatment of seasonal allergic rhinitis2010

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Yamamoto, Takechiyo Yamada, Seita Kubo, Yoko Osawa, Yuichi Kimura, Myonmi Oh, Dai Susuki, Tetsuji Takabayashi, Masayuki Okamoto, Shigeharu Fujieda.
    • 雑誌名

      A randomized, double-blind, placebo-controlled study. 31(4)

      ページ: 296-303

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy of oral olopatadine hydrochloride for the treatment of season alallergic rhinitis : A randomized, double-blind, placebo-controlled study.2010

    • 著者名/発表者名
      H, Yamamoto
    • 雑誌名

      Allergy and Asthma Proceedings

      巻: 31(4) ページ: 296-303

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] スギ花粉症患者の唾眠障害とQOL.2009

    • 著者名/発表者名
      山本英之、藤枝重治
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床. 393号

      ページ: 966-971

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] スギ花粉症患者の睡眠障害とQOL スギ花粉症患者における第2世代抗ヒスタミン薬の鼻閉に対する効果2009

    • 著者名/発表者名
      山本英之
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床 第393号

      ページ: 966-971

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] スギ花粉症におけるモンテルカスト初期療法の有用性の検討2010

    • 著者名/発表者名
      山本英之、藤枝重治、窪誠太、坂下雅史、山田武千代
    • 学会等名
      第60回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-11-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] アレルギー性鼻炎における鼻噴霧用ステロイド薬モメタゾンフランカルボン酸の有効性とQOLに関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      山本英之, 藤枝重治, 山田武千代, 窪誠太, 坂下雅文
    • 学会等名
      第49回日本鼻科学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-08-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Efficacy of Mometasone Furoate Hydrate Nasal Spray (MFNS) for the treatment of perennial allergic rhinitis.2010

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Yamamoto, Shigeharu Fujieda, Takechiyo Yamada, Seita Kubo, Yumi Ito.
    • 学会等名
      the 23rd ERS and the 29th ISIAN
    • 発表場所
      Geneva
    • 年月日
      2010-06-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Efficacy of Mometasone Furoate Hydrate Nasal Spray (MFNS) for the treatment of perennial allergic rhinitis.2010

    • 著者名/発表者名
      H Yamamoto
    • 学会等名
      the 23rd ERS and the 29th ISIAN
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland
    • 年月日
      2010-06-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Clinical efficacy and QOL assessment of olopatadine hydrochloride in the Japanese cedar pollinosis (JCP) Treatment.2009

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Yamamoto, Shigeharu Fujieda, Takechiyo Yamada, Takehito Yamamoto, Yuchi Kimura, Hiroshi Sunaga, Yoko Osawa, Masayuki Okamoto, Seita Kubo, Myongmi Oh, Dai Susuki, Kazuhiro Ogi, Akihiro Kojima.
    • 学会等名
      XIX WORLD CONGRESS OF OTO-RHINO-LARYNGOLOGY
    • 発表場所
      Sao Paulo
    • 年月日
      2009-06-03
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Clinical efficacy and QOL assessment of olopatadine hydrochloride in the Japanese cedar pollinosis(JCP)treatment2009

    • 著者名/発表者名
      山本英之
    • 学会等名
      XIX WORLD CONGRESS OF OTO-RHINO-LARYNGOLOGY
    • 発表場所
      Sao Paulo-Brazil
    • 年月日
      2009-06-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] スギ花粉症患者における第2世代抗ヒスタミン薬の鼻閉に対する効果とQOL評価2009

    • 著者名/発表者名
      山本英之
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科学会第110回学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-05-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] スギ花粉症患者における第2世代抗ヒスタミン薬の鼻閉に対する効果とQOL評価.2009

    • 著者名/発表者名
      山本英之、藤枝重治、山田武千代、木村有一、大澤陽子、呉明美、窪誠太
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科学会第110回学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-05-16
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 第2世代抗ヒスタミン薬の鼻閉に対する効果.2008

    • 著者名/発表者名
      山本英之、藤枝重治
    • 学会等名
      第58回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 第2世代抗ヒスタミン薬の鼻閉に対する効果2008

    • 著者名/発表者名
      山本英之
    • 学会等名
      第58回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] スギ花粉症患者における第2世代抗ヒスタミン薬の鼻閉に対する効果.2008

    • 著者名/発表者名
      山本英之、藤枝重治、山田武千代、木村有一、大澤陽子、呉明美、窪誠太
    • 学会等名
      第47回日本鼻科学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-09-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi